タグ

2007年10月28日のブックマーク (2件)

  • 日本の「やおい漫画」がアカデミー賞に影響与えた? - Ameba News [アメーバニュース]

    現在渋谷シネマライズ他で公開中の映画『ショートバス』は、NYに暮らす一見自由奔放な人々が恋やセックス、人間関係に悩み、一筋の光を見出す物語。自伝のような『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』で人気を博したジョン・キャメロン・ミッチェル監督に話を訊いた。 ――際どい映像が多いので、検閲が厳しかったのではないでしょうか? 「かなり譲歩してもらったほうだと思う。あのまま全て検閲されてしまったら、当に『“ショート”なバス』になってしまうところだったよ(笑)。DVDではR指定ノンカットバージョンを作れるかもしれないな」 ――この映画を作るまでにかなりの時間がかかったと聞いていますが、それは宗教的、政治的な問題もありますか? 「そう、アメリカにはジョージ・ブッシュ様がいるから(笑)。彼は宗教的な教えに背く映画や彼の政治家生命を脅かすような映画には出資すべきではないと圧力をかけてくるからね。

  • はてなブックマークがアレすぎませんか?気持ちはわかるけれども。いくらなんでも。

    今日の見ると当にオタとコンピュータ好きな人とアレな人(モテない、、やせたい、嫌韓、ロリ、後ろ向き全開等) のためのエントリーしかないなー。日常では一日何分も考えてないような事柄が、ここでは生活の全てのような勢いだ。 みなさんは当に一日中二コ動やアニメやプログラミングのことばかり考えてるのだろうか? 増田も含めて、なんか息苦しさを感じてしまう。得たいの知れないどんより感。もっとぶわーーって空飛びたいよおって感じというか、おれたちゃフリーダム!って感じがほしいんだ。 かといってどんな話題なら空飛べるかは、俺自身もよくわからない。でも爽快感があって、おもしれーー!!感動!!と思えるような話題がどこかにあると思うんだけどなー。 ソーシャルブックマークの存在すら知らないような人達に情報収集力付けさせてブックマーク作らせたら、どんな話題をひっぱってくるだろう。 女子高生だけで作るブックマークとか

    はてなブックマークがアレすぎませんか?気持ちはわかるけれども。いくらなんでも。
    kaionji
    kaionji 2007/10/28
    芸能ニュースばっかになるだけだと思うよ