タグ

2009年2月19日のブックマーク (5件)

  • エロゲ写真からの卒業 - umeten's blog

    プロの写真家曰く、「空は写すな!」というのは鉄拳制裁レベルの原則らしい。 アマチュアほど「キレイだから」とかいうなんとなくの理由で空を写したがるが、空を構図の中に入れれば入れるほど無駄な空白が多くなって、写真的には駄目な画面になるらしい。 だから、空が映るような構図になったら思い切って、画面比で1〜2割くらいの比率に切り詰めるとよいらしい。 最近歩いてても地面ばっかり見てますが何か。 俺が風景写真を撮ると、全部エロゲーの背景みたいになる - 偏読日記@はてな http://d.hatena.ne.jp/a-park/20090208/p2

    エロゲ写真からの卒業 - umeten's blog
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Exclusive Scroll

    news 2008/8/30 ペンタブを動かした状態でExclusiveScrollに割り当てたボタンを押すと、ペンタブのクリックやボタンが押されたままになる問題を修正 2008/7/27 対応アプリケーションとプラグインの追加 2008/3/18 Scroll Plugin Source Code Beta v1.0 を公開 2008/2/27 システムシャットダウン時に設定が保存されないバグを修正 2008/2/27 割り当てたキーが押されたままになるバグの原因の一つを修正 2008/2/25 システムワイドホットキーの実装 2008/2/25 ExclusiveScrollの無効時にアイコンをグレースケール化 2008/2/23 SendLineScrollPluginが落ちるバグを修正 2008/2/23 SpaceDragPluginのスクロール方向が逆だったの

  • 揺らぐアメリカの連邦制

    2009年2月18日 田中 宇 2月1日、米国カリフォルニア州政府が、財政破綻(支払い不能)を宣言した。加州政府の会計責任者(controller。John Chiang)はこの日、州政府の手持ち資金が底をつき、同日に支払われるはずだった州民に対する福祉手当、奨学金、税の還付金など総額37億ドルが支払えないと発表した。支払いを受けるべき人々に対して借用書(IOU)を発行し、いずれ支払い可能になったら払うことになり、州職員の人件費を浮かすため、平日に2日間、役所を閉めることにした。 (California controller to suspend tax refunds, welfare checks, student grants) カリフォルニアを国家に見立てると、世界第8位の経済規模を持つ国になる。それほどに大きい州であるが、加州政府は以前から金遣いが荒く、92年にも支払不能に陥った

  • 元電通社員の名もちらつく”中田財団”慈善ビジネスの怪

    チャリティなのかビジネスなのか、いまいちハッキリしない 「TAKE ACTION FOUNDATION」HP。 先月22日、元サッカー日本代表の中田英寿が、自身が代表理事を務め、環境問題や貧困問題の解決を目的とする財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」の設立を発表した。この財団の活動目的は、引退した元日本代表選手らで結成されたチームを各地に派遣し、試合やイベントを実施して、地域の活性化を図るとともに、各試合の入場料収入を元にアジア・アフリカなどの貧困国の子どもたちへサッカーボールを贈るといった支援をするもの。傍目には、立派な活動内容と映るかもしれないが、同財団設立を受けて、サッカー界では”嫌中田ムード”が、より一層強まったという。 「所属事務所のサニーサイドアップ(以下、SSU)と中田が、またうさんくさいサッカービジネスを始めた、と見る向きが多い。というのも、この財団運営

    元電通社員の名もちらつく”中田財団”慈善ビジネスの怪