タグ

2016年2月15日のブックマーク (16件)

  • 「非正規」への身分差別は世界の恥 週刊プレイボーイ連載(229) – 橘玲 公式BLOG

    安倍首相が施政方針演説で「同一労働同一賃金の実現に踏み込む」と発言しました。同じ仕事をしているひとに同じ賃金を支払うのは当たり前に思えますが、驚くべきことに日ではこれまで非常識とされてきました。労働者を「正規」と「非正規」の身分に分けて、正社員のみを会社共同体の正式なメンバーにしているからです。 人種によって異なる扱いをすることが人種差別(レイシズム)で、男女の性別で待遇を変えれば性差別です。それと同様に、正規と非正規(あるいは親会社からの出向とプロパーの社員)で異なる給与体系を押しつけることは身分差別以外のなにものでもありません。 さらに問題なのは、終身雇用・年功序列の日的労働慣行が新卒一括採用や定年制という年齢差別を前提としていることです。これは日国内だけで通用するガラパゴス化した制度なので、日人(社採用)と外国人(現地採用)で国籍差別までしています。これほどまで重層化した差

    「非正規」への身分差別は世界の恥 週刊プレイボーイ連載(229) – 橘玲 公式BLOG
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
  • スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 スキーに行ってきました 昔は間違いなく人気があったはず ブームが終わって長期低迷期に。 廃業するスキー場も多数。 なぜこんなにスキーは廃れていったのか では、どうすればまたスキー場に人が来るんだろうか? 大胆なフリーミアム施策①:雪マジ!19 大胆なフリーミアム施策②:ガーラ湯沢のケース 経営主体の統廃合と垂直統合モデルでサービス向上を インバウンド需要を捉える(長期滞在需要と外国語対応) スノボに続く新スタイルへの対応 まとめ スキーに行ってきました 少し更新が空きましたが、2泊3日でこの週末、裏磐梯スキー場にスキーに行ってきました。2年ぶりで体は動きませんでしたが、楽しかったです。 さて、そのスキー場で気づいたのが、とにかく人が極端に少ないこと。前から、不人気だって聞いてたし、ここ最近はリフトで行列したこともありませんでしたが、ここまでとは

    スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
    高いよね
  • ドトール店長だけど、スタバとの比較をしていく | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 店長 2016/02/13(土) 21:48:24.501 ID:kXDQUlqY0.net お好み焼きを温めている7分だけな 関連記事 【緊急悲報】スタバの窓際族wwwwwwwwwww 東京凄すぎワロタ………… スタバ定員の対応が親切すぎるとネットで話題にwwwww 年末年始くそ暇だから暇つぶしできる方法を教えてくださいお願いします ドトールのキャッチコピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    kaionji
    kaionji 2016/02/15
    タバコ嫌いなので行かない
  • 交通事故:錯覚が招く「衝突」 見通しはいいのに… | 毎日新聞

    2月上旬、写真右から来た乗用車と奥から向かってきた軽乗用車が出合い頭に衝突した市道交差点=栃木県真岡市西田井で 周りに田畑が広がる見通しのよい交差点にもかかわらず、車同士による出合い頭の衝突事故が起きることがある。地理的な特徴から「田園型事故」とも呼ばれるが、運転手は多くの場合「車に気付かなかった」と話すという。なぜ、視界を遮るものもない場所で、近付いてくる車に気付かないのか。現場を走った。【野田樹】 ■直前まで気付かず 栃木県真岡市西田井の市道交差点で2月4日午前8時20分ごろ、女性会社員(44)運転の軽乗用車とワゴン車が出合い頭に衝突した。女性は頭を強く打って重体になり、今も意識が戻らない。

    交通事故:錯覚が招く「衝突」 見通しはいいのに… | 毎日新聞
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
    どちらかを一時停止にすればいい
  • ニコニコ動画のプレミアム会員って高くない?

    月540円の割に楽しめるコンテンツが少ないし その540円が闘会議()とか名前も知らないゲーム実況者達の慣れ合い集会に利用されてたり コメント鯖の増強してるのかしらんけど一部動画では非表示にしてるコメントのために利用されていると思うと無駄じゃないかと思えてきた ニコ動に540円払うなら倍払ってでも他のネット動画系サービスに払った方がお得な気がする

    ニコニコ動画のプレミアム会員って高くない?
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
    ニコニコのイベントは入場料とってるから
  • どうしても浮気してしまう病気

    自分のことなんだが、嫁に全ての生活費別で月50万~70万渡してる 1回目の浮気の時、弁護士呼んで月に50万以上渡すので浮気を了承するという書類を作成した 1回目と言っても結婚してからの話 どうしても浮気が止められない もう37歳なのに常に沢山の女性と関係していないと絶えられないんだ 幸い会社経営でお金には困っていない 一応大学生の時に自分でも怖くなりカウンセリングに行った しかし良くなることは無く今に至っている 避妊はしっかりしているし、定期的に性病の検査もしている、それに外国人には絶対に手を出しては居ない これから自分はどうなってしまうのか…

    どうしても浮気してしまう病気
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
    許可得てるし問題ないのでは
  • 飼わないのが一番いい。 渡邊芳之先生ynabe39の「動物を殺して食べるのも毛皮や油脂を利用するのも産業や福祉に使役するのもペットとして飼うのも基本的にみんな同じことである。」

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html 爪 切男 @tsumekiriman 最近、小野真弓自身が自分のオフィシャルブログが飼い犬の写真だらけの犬ブログになっているとコメントしていたが、小野真弓と犬が大好きな俺にとっては天国のようなブログだし、飼い犬の可愛

    飼わないのが一番いい。 渡邊芳之先生ynabe39の「動物を殺して食べるのも毛皮や油脂を利用するのも産業や福祉に使役するのもペットとして飼うのも基本的にみんな同じことである。」
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
  • 母が上司の指示待ち人間

    指示が雑な上司とか、経験者と同じ水準の能力を新人に求める会社の話をネットでたくさん見たけど、いまいちピンと来てなかった。 けど、すごい身近にサンプルがいたことに先日気付いた。 うちの母親がそうだった。 「洗濯物干しといて」と言われたから干すと、「全然なってない!!!」と怒られる。「こんな風に干したら乾いたときシワになるじゃない!考えればわかるでしょ!」と言われる。ごめんわからなかった。 「ゴミを捨てといて」と言われたからゴミ袋にまとめて捨てると、「なんでそっちのゴミ袋使うのよ!」と叫ばれる。私には全部同じゴミ袋に見えたよ。 「お皿を洗っといて」と言われて洗うと、「なんでお湯を使わないの!今まで何を見てたのよ!」と叱られる。見ててもわかんないよ。 怒られて叱られて「もう自分でやる!」と叫ばれて、じゃあもう手を出さないからと放っておけば、気が利かないだの家の手伝いをなにもしないボンクラだのと文

    母が上司の指示待ち人間
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
  • なぜ国連女子差別撤廃委員会はノルレボ市販薬化を議題にしないのか

    さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 低用量ピルや緊急避妊薬への偏見をどうやってなくしていくか。様々な偏見があるけど、まあ第一は飲んでる人が少ないので正確な情報がないっていうのも大きいと思うんですよね。憶測だけが乱れ飛ぶ。例えば多くの人が低用量ピルが身近になれば、ピルはヤリマンビッチの薬なんて言われなくなる。 2016-02-11 10:50:42 さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han じゃあ低用量ピルを多くの人が手にしやすくなるためにはどうするか。まず第一に価格を低く抑える事。入手しやすくなる事。ピル推進派の女医さんは美容院やネイルにお金をかけるように、ピルもライフデザインドラッグとして当たり前にお金をかけたらいい的な事を言ってたりするからマジやばい。 2016-02-11 10:53:14 さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 低用量ピル

    なぜ国連女子差別撤廃委員会はノルレボ市販薬化を議題にしないのか
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
  • 女性の書き手の周りに現れる「セックスすればおじさん」について|小野美由紀

    昨日、詩人の文月悠光さんとお茶をした際に「セックスすればおじさん」の話で盛り上がった。 「セックスすればおじさん」というのは、文月さんのコラム「セックスすれば詩が書けるのか問題」に詳しく書かれているとおり、 女性の書き手の周りにしばしば現れる 「いいセックス(ないし恋愛)をすれば、良いものが書けるよ」というセクハラを(半ば気で信じて)してくる男性たちのことだ。 こういう男性たちが、言語能力に優れた女性の書き手たちの間でなんと評されるかというと ひたすら「え〜〜、キ〜〜〜〜モ〜〜〜い〜〜〜〜!!!!」である(語彙力まるで関係なし) だいたい、そう。 女性たちによ

    女性の書き手の周りに現れる「セックスすればおじさん」について|小野美由紀
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
    最近この手の「セックスすれば変わる」みたいな文句を使ってる男が多いらしいということに気づいた。成功体験でもあるのかな。
  • 警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会

    突然ですが私は警備会社の常務取締役です。 これを人に言うと、「すごーい」だとか「儲かってんの?」なんて言われますが、全然違います。 親の会社だから凄くない 自分は4年くらい前に入社しましたが、所詮は親が社長の会社です。役員になるのは必然なことではあります。しかし、役員になったからと言って偉そうにふんぞり返ってネットサーフィンしてるわけでもありません。この時期は自分も警備員の制服を着て現場に立つ事もあります。何なら社長も現場に出してます。 仕事はたくさんあるのに、そもそも人がいない。 なぜ儲からないのか まぁ儲からないってうのは言い過ぎかもしれないですが、すごく忙しい時期と暇な時期が極端なんです。 建設業や警備業の繁忙期って主に11月~3月末くらいなんですが、4月になるとめっきり仕事がなくなります。何でなくなくなるかというと、国や区、市が工事受注の入札を出さなくなるからです。 なぜ入札を出さ

    警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
    春過ぎたら首切られるのに行くわけない
  • 【悲報】中学生の娘に格安スマホ与えたら泣いたった : IT速報

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/13(土) 07:47:08.027 ID:8lmOZICc0.net iijのデータsim刺したポラロイドpigu買ってやったら格好悪くて恥ずかしいとか抜かしやがった! 中学生のくせに贅沢ぬかすんじゃねーよ!!!

    【悲報】中学生の娘に格安スマホ与えたら泣いたった : IT速報
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
    格安スマホにくらべたら中古iPhoneも高いからなあ。
  • 大河ドラマ「真田丸」で町おこしを狙う沼田市が、全力で「真田推し」に踏み切れない理由(全文表示)|Jタウンネット

    体調不良のから「お釜がえらいことになっている」 帰宅して炊飯器開けたら...2歳息子の頑張り見える衝撃光景にほっこり

    大河ドラマ「真田丸」で町おこしを狙う沼田市が、全力で「真田推し」に踏み切れない理由(全文表示)|Jタウンネット
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
    江戸時代になってからの話は知らなかった
  • 皮膚科で誤診を連発された件 - 疥癬の場合

    これは私の実体験。 病気で困っている人の参考になればと思って書く。 個人的な利益とかは当に求めない。 ここに書くのは、SEO的な理由。 具体的には『皮膚科 誤診』とか『疥癬 誤診』とかで出したい。 上位に表示された方が世のためだと思う。 (思い上がりだったらすみません;) 当に誰かの役に立つと思ったらブクマをお願いします。 ------ 誤診に遭いました。 私と同居人は、全身のひどいかゆみに襲われました。 あまりのかゆさに、数ヶ月、眠れない日々が続きました。 これが、当に苦しい。 症状や環境を分析し、素人ながら私は"疥癬"を疑いました。 疥癬=かいせん は、ヒゼンダニというダニが身体に寄生する皮膚感染症で、 頭部や首を除くほぼ全身に強いかゆみを伴います。 寄生の程度によって、通常疥癬、ノルウェー疥癬とがあります。 今回は通常疥癬のお話。 私と同居人は各個合計で、少なくとも5軒以上の皮

    皮膚科で誤診を連発された件 - 疥癬の場合
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
  • 私は如何にして独学プログラミングでウェッブサービスが作れるようになったか - seri::diary

    これ読んでて、自分はどういう風に勉強したのかなと思って独学してた頃のtweetやブログ記事を元にまとめてみた。 blog.livedoor.jp 独学以前 ちゃんと勉強を始める前にもコードを書いた経験があった。これがどれくらい影響しているかは分からないが、「やってみたらそこまで大変じゃないな」という感覚はここで得られたと思う。 大学時代(2006年~2009年) C言語の授業でHelloWorldからbubble sortの実装ぐらいまでをやった。農学部なのになぜか必修だった。 卒業前の暇な頃に基情報の勉強のために「独習C」を最初から半分ぐらい写経した。 何か作りたかった訳じゃないが「SEとして働くための勉強」という目的があったためかそんなに苦ではなかった。 新人SE研修時代(2009年4月~7月) VB.NETで簡単なフォームを作る方法とDBに接続してクエリを発行する方法だけ教わった。

    私は如何にして独学プログラミングでウェッブサービスが作れるようになったか - seri::diary
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
  • このすば(この素晴らしい世界に祝福を!)っていうアニメ見たんだけど

    このすば(この素晴らしい世界に祝福を!)ってアニメの話なんだけど 紹介記事とか感想とか読むとさ、テンプレ異世界設定を逆手に取った作品とか、俺TUEEEEに飽きてきた人にオススメとか書いてるの これ間違ってるよね 逆手に取ってるわけじゃなくてパロってるだけだし 設定もおもいっきり典型的な俺TUEEEEだよね、強いて表現を換えるなら歪んだ俺TUEEEEEって感じ? そもそも俺TUEEEEEって物理的に強いって意味じゃなくて、他人とは違う主人公だけが持つ孤高の属性や力みたいな話でしょ 最近流行りらしい異世界転生ものでいうなら 「普通の人」はそもそも転生しない → 「主人公」だけは転生する 「普通の人」はその世界の知識しか持っていない → 「主人公」だけは元の世界の知識を持っている 「普通の人」は汎用的な(使える人が一人に限らない)技や魔法しか使えない → 「主人公」だけは主人公にしか使えない技や

    このすば(この素晴らしい世界に祝福を!)っていうアニメ見たんだけど
    kaionji
    kaionji 2016/02/15
    それいったら世の中の物語のほとんどは俺tueeeeじゃん