Russian President Vladimir Putin gestures as he speaks during a joint news conference with Japanese Prime Minister Shinzo Abe in Tokyo, Japan, December 16, 2016. REUTERS/Alexander Zemlianichenko/Pool
![プーチン大統領が"ダレスの恫喝"に言及 北方領土問題で米国が「日本を脅迫した」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bcca4214f95b6da196a16899dd48ec6b5f856d27/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimg.huffingtonpost.com%2Fasset%2F5c6387b8260000d202fd80e9.jpeg%3Fops%3D1200_630)
吹奏楽部員に長期間セクハラ 福岡大若葉高、教諭を解雇 福岡大付属若葉高校(福岡市)で吹奏楽部の顧問をしていた芸術科の男性教諭(44)が、女子部員に対してセクハラ行為を長期間にわたって続けたとして、福岡大は男性教諭を諭旨解雇の懲戒処分にし10日発表した。処分は8日付。 福岡大などによると、男性教諭は2000年4月から吹奏楽部の顧問だった。複数の部員にブラジャーのホックを外して楽器を吹くように指示したり、「好き」「かわいい」などとメールを送ったり、下腹部を触ったりしていたという。 14年4月ごろ、生徒から別の教諭に相談が寄せられた。この教諭から報告を受けた大学が15年3月、調査を高校に指示。男性教諭を顧問から外す一方、「生徒が実名を男性教諭に伝えることを望まないため、公正な意見聴取ができず、ハラスメントの疑いの域を出ない」として厳重注意にとどめていた。 卒業した部員から今年8月、「実名
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで、2人のイギリス人男性にレイプされたと訴える25歳のイギリス人女性旅行者が、配偶者以外と性交渉した「婚外性交渉の罪」に問われ禁錮刑を受ける可能性がある。
2016年8月28日のフィリピンの人気テレビ番組「SOCO (犯罪捜査の現場から)」で、2人の容疑者がマニラの高速道路わきの検問所で警官隊に出会い銃撃戦の後に射殺された事件が放送された。NOEL CELIS VIA GETTY IMAGES ロドリゴ・ドゥテルテが大統領に就任して60日ほどの間に、世界中のメディアがこのフィリピンの大統領について、人権を暴力で蹂躙し、わが愛する祖国の恐怖に満ちた将来像を大胆な筆致で描く油断のならない危険人物として伝えているのを、私は静かに見守って来た。誤った情報ばかり聞かされているアメリカの友人たちとの話があまりに大変だったので、フィリピン国民ならほぼ誰もが分かっているのに外国には間違って伝えられていると思われる明白な事実を、きちんと説明しなければならないと強く感じている。
国際人権NGO「アムネスティ・インターナショナル」は10月17日、オーストラリア政府が太平洋の島国ナウルに設置した難民収容所で、難民と難民申請者に残虐な行為、拷問をしているという報告書を発表した。 ナウルは「世界で最も弱い立場の人々に、オーストラリア国内で安全な場所を探すのを断念させるだけの苦しみを与えるために設計された、『野外刑務所』である」と、調査チームシニアディレクターのアンナ・ニースタット氏は述べた。
産婦人科医院を舞台にした『透明なゆりかご』という漫画が注目を集めている。FacebookやTwitterでは「夫婦で泣いた」「出産経験があるなしに関係なく心にくるものがある漫画」「男性にこそ読んでほしい」といったさまざまな感想がアップされ、男女を問わず大きな反響を呼んでいる。 作者の沖田×華(おきた・ばっか)さんは元看護師。17歳の夏にアルバイトをしていた産婦人科医院で、看護師見習いだった彼女の仕事は「命だったカケラを集める」、すなわち中絶された胎児の処置だった。 初めて立ち会った中絶の現場、不倫相手の子を産んだ女性、紙袋に入れて捨てられた赤ん坊......。沖田さんが間近で見てきた真実はどれも胸に突き刺さる。実体験をもとに産婦人科の語られざる"闇"に光をあてた沖田×華さんに、作品に込めた想いを聞いた。
アメリカの名門スタンフォード大学の水泳チームに所属し、在学当時酒に酔って意識を失っていた女性を性的暴行した罪などで有罪判決を受けたブロック・ターナー被告(20)の量刑を決める裁判で、被告に「深刻な影響を与える」という理由で禁錮6カ月の軽い判決を言い渡された。判決を下した判事や、「刑務所に送られるほどの罪は犯していない」と法廷で証言した被告の父親に非難が相次いでいる。 ターナー被告は2015年1月18日に逮捕された。フラタニティ(男子学生クラブ)のひとつ、「カッパ・アルファ」のパーティー会場近くをサイクリングしていたスタンフォード大学の学生2人が「地面に横たわっている意識のない女性に、上から腰を押し付けていた」彼を発見した。
フランスの2つのリゾート地で、身体をまるごと覆い隠すタイプの水着「ブルキニ」を公共のビーチで着用することが禁止された。 ブルキニは、ビーチで肌を人目にさらしたくないイスラム教徒の女性向けに売り出されている水着だ。フランス南部カンヌのダヴィッド・リスナール市長は7月28日〜8月31日にかけて、ブルキニの着用禁止を宣言した。しかし、この水着はウェットスーツと見た目が変わらない。
インターネット放送「AbemaTV FRESH!」と「ニコニコ生放送」で放送予定の「ゲイ向けのアダルトビデオ(AV)に出演していた元AV男優を捜索する」という番組企画が、ネット上で議論を呼んでいる件について、番組に出演するタレントの大島薫さんがハフポスト日本版のメールインタビューに応じた。 番組告知を受けて、Twitter上では「プライバシーの侵害だ」「元はAV男優だろうが、今は家族もいるかもしれない」と抗議の声があがった。弁護士の南和行さん(なんもり法律事務所)はハフポスト日本版の取材に対し、番組の企画は「AVに出ているか否かに関係なく、明らかにプライバシーの侵害だ」などと警鐘を鳴らしている。
インターネット放送「AbemaTV FRESH!」と「ニコニコ生放送」で放送予定の「ゲイ向けのアダルトビデオ(AV)に出演していた元AV男優を、探偵を使って捜索する」という番組企画が、ネット上で議論を呼んでいる。
ある人は定時退社をキメたことを誇るかもしれない。またある人は、長時間労働を自慢げに語るかもしれない。私たちは、勤勉は美徳だと教え込まれて育つ。身を削って働いていれば、それが尊いことだと信じたくなるのも無理はない。 日本の法律では、企業は社員に1日8時間を超えて労働させてはいけないことになっている[1]。原則論で言えば、じつは残業はただそれだけでルール違反だ。割増賃金を支払うなら、まあ、大目に見てやりましょう……という取り決めになっている。サービス残業など論外だ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く