タグ

ブックマーク / www.twitlonger.com (4)

  • 「寄生獣 完結編」終盤の問題について — TwitLonger

    「寄生獣 完結編」終盤の問題について ※この文章は「寄生獣 完結編」終盤の重大なネタバレを含みます。もしまだご覧になっていない方がこれを読んでいる場合は、この先を読む前に映画編をご覧になることを強くお勧めします(上映終了後ならせめて原作だけでも)。 お時間を割いていただきどうもありがとうございます。この文章は、私が「寄生獣 完結編」を拝見して、「これは何としてでも製作スタッフにお伝えしなくてはいけない」と思い、文章にしたためたものです。お見苦しい点もあるかもしれませんが、何卒ご容赦下さい。 はじめに 私は原作「寄生獣」にリアルタイムで接してファンになり、待ちに待った映像化の実現を心から喜んだ者の1人です。決して大作をしたり顔で評する評論家崩れや、原作との細かい差違をあげつらう原作至上主義者のようなことをする気はありません。実際、作も今回問題にしている一点さえなかったら、映画向けに改変さ

    kaionji
    kaionji 2015/05/15
    映画はスルーに限る
  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    ネットで「面接で『リンゴを英語で言うと?』と聞かれたので『アップル』と答えたら『平凡ですね』と言われた。なんというべきだったのか」というネタが上がっていた。その答えは何か? 答えは「アップル」で正解です。 発音の問題で「アポー」とか「アンアンポー」とか、それもみんな正解で、そんな事は割りとどうでもいい事で、面接官も「アップル」と回答してくる、「アップル」以外の答えが無い事を分かっていて質問しているはずです。。 このネタについて、みなさん奇をてらった回答ばかりをしようとしますが、それば逆に不正解です。 奇をてらって「オレンジ」といってみたり、「ジョブズ」といってみたり、それは不正解です。 「アップル」で正しいんです。 ではなぜ面接官は「アップル」としか答えようの無い質問をして、「アップル」と答えたら「平凡ですね」と言ったのでしょうか? 問題は、「平凡ですね」と面接官が言った後に、どういう反応

    kaionji
    kaionji 2014/04/21
  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    落ちの一行の破壊力が凄い 上司との不倫を疑われ、悲しい結末に… 34歳、独身のキャロルと申します。先日、悲しい出来事がありました。 私の上司Aさんは大変優秀な人で、私は尊敬しています。 また、嬉しいことにAさんも私の仕事ぶりを信頼してくれて、私はAさんの推薦でチームリーダーを務めています。 Aさんは休日もよく家で仕事をしますが、不明な点があると私に電話で聞いてきます。 リーダーの私が仕事を一番把握しているからであり、当然ですが恋愛感情などありません。 しかし、Aさんの奥さんはそれを不快に思ったようです。 ある日、Aさんの携帯から電話がかかってきて、出てみるとAさんの奥さんからでした。 奥さんから「主人と別れて下さい」とか、Aさんと私の不倫を疑うようなことを言われました。もちろん誤解です。 びっくりしましたが、とにかく否定して電話を切りました。 それからも何度か電話がきて、私はその都度はっき

    kaionji
    kaionji 2011/02/23
  • TwitLonger: ↓↓↓ あるクリスマスの日の出来事です。 うちには6才の息子がいます

    ↓↓↓ あるクリスマスの日の出来事です。 うちには6才の息子がいます。 我が家では、クリスマスイヴの夜、子供たちが寝静まった枕もとに おもちゃをそっと置いて、翌日の朝、子供たちが目を覚ました時に、 おもちゃを見つけて、「わ~、サンタがきた~!」 と、喜び、そして、 そのおもちゃで遊ぶ、ということを年中行事にしていました。 その年もまた、同じように、子供たちの枕もとにおもちゃを置きました。 寝静まってから・・・。 次の朝、子供たちが起きた時に、「わ~、サンタがきた~!」 と いつもと同じ光景が起こると思っていました。 そう信じていました・・・。 買ったおもちゃは、子供用のコンピューターでした。 そのコンピューターの電源を入れた時に、事件が起こりました。 電源をいくら入れてもつかないんです。 壊れていたんです。 お昼になるのを待って、買ったおもちゃ屋さんに電話を入れました。 責任者の方が出てこ

  • 1