2012年6月29日のブックマーク (2件)

  • 周波数と波長

    電波はその名のとおり,波として進んでいきます.波のひとつの単位の長さを波長と言い,単位はメートル[m]です.また,波が1秒間にいくつあるかをその電波の周波数と言います.単位はヘルツ[Hz]です.1Hzの1000倍を1キロヘルツ[lHz],1キロヘルツの1000倍を1メガヘルツ[MHz],1MHzの千倍を1ギガヘルツ[GHz]といいます. また,電波の速さは光と同じく毎秒30万キロメートルですが,以下のような関係があります. 波長[m] = 電波の速度[m/s] ÷ 周波数[Hz] 私たちが実際に受信するのは0.1〜1000メガヘルツの範囲が多いので,実用的な[MHz]単位を使いますと, 波長[m] = 300 ÷ 周波数[MHz] となります. 波長の計算は,アンテナを自作するときに重要ですので,上の式だけは是非覚えて下さい. さて,実際の例をあげて波長を計算してみましょう. [問1]

    kaisetsu
    kaisetsu 2012/06/29
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kaisetsu
    kaisetsu 2012/06/29