2015年2月24日のブックマーク (2件)

  • 「20人を採用して、1年で20人が辞めた」 注目スタートアップが、人材採用での苦戦を赤裸々告白 - リクルートVenture HR Summit 2015

    SEOを軸としたWebコンサルで企業の成長を支援 司会:それでは、登壇者の自己紹介のほうに移りたいと思います。2分程その場で立っていただいて、自己紹介をしていただければと思っておりますので、よろしくお願いします。では最初は、ヴォラーレ株式会社の代表取締役社長、高橋飛翔さんからお願いします。 高橋飛翔氏(以下、高橋):ヴォラーレ株式会社代表の高橋と言います。僕は大学時代に起業をして、今は2つ事業をやっていてですね、ちなみにSEOって言葉をご存知の方って、どのくらいいらっしゃいますかね。みんな知っていますね。 検索エンジン経由でのアクセスをより獲得していくSEOというノウハウを強みとして、法人企業向けにWebサイトの成長を支援していくというWebコンサルティング事業というのをやっています。 それにプラスして、スマートフォンアプリの情報サイトのApplivというサイトをやっています。こちらは何を

    「20人を採用して、1年で20人が辞めた」 注目スタートアップが、人材採用での苦戦を赤裸々告白 - リクルートVenture HR Summit 2015
    kaishaku01
    kaishaku01 2015/02/24
    もう絶対信用しちゃダメな部類じゃないですか→当時某まぶしい漢字の通信会社出身の
  • 自宅の押入れから“恐怖”そのものを発見してしまった件 | バーグハンバーグバーグのドラゴン社員ブログ

    お世話になっております。バーグハンバーグバーグの原宿です。先日、自宅の押入れを整理していたところ、“恐怖”そのものを見つけてしまったので、この場を借りてご報告させていただきます。グロ画像等ではありませんが、あまりにも怖すぎるため、日の内容に笑いは一切ありません。 僕が見つけてしまったもの、それは…… ポエムです。中学時代の頃に書いた、自作のポエムです。精神汚染の危険があるので、画像を拡大しても読めないぐらいの解像度にしました。しかしこの距離からでもビンビンにヤバイ空気を感じます。 一人でこの恐怖を抱えてると頭がおかしくなりそうなのと、このタイミングで自分への強い戒めを行わないといけない気がしたので、何篇か現存したポエムの1つをここに抜粋させていただきます。タイトルは「その存在」です。 ※以下、閲覧注意 『その存在』 作詞:中学3年生の原宿 光について 考える時さ そういつかのIrony 

    自宅の押入れから“恐怖”そのものを発見してしまった件 | バーグハンバーグバーグのドラゴン社員ブログ
    kaishaku01
    kaishaku01 2015/02/24
    うっ…頭が…