タグ

シェアハウスに関するkaitosterのブックマーク (12)

  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    kaitoster
    kaitoster 2018/02/22
    『どんなタイプの人もなるべく受け入れるようにしていたのですが、世界でもかなり安い方だと思われる毎月1万そこそこの家賃が支払えず何ヶ月も滞納する人が何人もいたのは想定外でした』
  • シェアハウスで『日本人用』トイレが出来てしまった話

    シェアハウス管理人が2つあるトイレを日人用、外国(ベトナム)人用に分けてしまい、私はブチ切れてしまったのですよ。 「これは人権侵害だ。アパルトヘイト、ネルソン・マンデラ。公民権運動、マーティン・ルーサー・キングくらい知ってるだろ? 法務省のURLはこれだ。声を上げろ」 と、ベトナム人に直接言いました。 そしたら、 「お前の言っていることは理解できる。でもな、俺たちはベトナムでうものにも事欠く生活をしてきたんだ。トイレくらいどうでもいいだろ。日でのうのうと暮らしているあんたに何が分かる」 と言い返され。全く相手にしてもらえませんでした。 私は何も反駁できません。 たぶん彼らの言っていることは正しいというか、事実なのです。 無差別テロで人が死にまくる無政府状態より、秩序あるフセイン圧政下の方がマシだとほとんどのイラク人は言うでしょう。 凶作のたびに樹の皮をべ、娘を身売りに出す時代より、

    シェアハウスで『日本人用』トイレが出来てしまった話
    kaitoster
    kaitoster 2015/10/13
    『ベトナム人に洋式トイレを使わせると、便座に土足で乗っちゃうのが彼らの文化なのよ』←外国に来てもトイレのやり方は変えられないのか・・・。
  • 38歳の独身男性がシェアハウスに住み悲惨 「地獄ですね」と嘆き - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京都内のシェアハウスに引っ越した38歳の独身男性が現状を語っている 「僕以外はみな20代前半で、僕とは話が噛み合わなかった」と話す男性 契約が切れるまでの残り5か月が「地獄ですね」と話している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    38歳の独身男性がシェアハウスに住み悲惨 「地獄ですね」と嘆き - ライブドアニュース
    kaitoster
    kaitoster 2015/01/18
    『深夜シアタールームで一人、ももクロのライブDVDを観ていたんですよ。誰か来たら打ち解けられるかな、と期待していた。そうしたら、ドアが開いて『うるさいから音量を下げてもらえませんか』って怒られた』
  • 就活日記 (9) phaニートOB訪問 - laiso

    前回までのあらすじ 就活日記 (0) エントリー - laiso 離職期間にニートを自称する人に法的制裁を! 2013-01-09 19:27:49 via > RT 私は過去にニートとして2、3年の業務経験があり、この分野に未知の可能性を感じているため。業界のトップを走るphaさんに会えたことをたいへん光栄に思います。 * 「こいつ就職する気がない!?」と思われてしまいそうですが、ニートとして面白キャラに就職する道もあるかと思いpha氏の元へお訪ねしたく、お願いしたくとTwitterでやりとりしてこの度ギークハウス豊島園行ってきた次第。 もともとpha氏とは既知であり、さかのぼること2007年に帰国した際に偶然機会があり紹介してもらい(俺は全然会いたくはなかったが)こいつ今東京の宿ないねん、みたいな話をして泊めてくれるか?→ イヤです。などの問答を繰替えしたのちになぜか勝手に泊まることに

    kaitoster
    kaitoster 2014/03/02
    人生ですなあ・・・。
  • そのシェアハウスにはプロギャンブラーがいた〜シェアハウスのホントのところを入居者に聞く(3) | ライフハッカー・ジャパン

    ライフスタイルの選択肢のひとつとして浸透しているシェアハウス。これまで2回にわたって、その実態をリポートしてきました。 ・「できるだけ早く引っ越したい」〜シェアハウスのホントのところを入居者に聞く(2) ・そこに出会いはある? シェアハウスのホントのところを入居者に聞く(1) 今回も実際にシェアハウスに住む人へのインタビューを通して、メリットやデメリット、実際の生活でのエピソードをお聞きしました。 今回、インタビューに登場いただいたのは、プロギャンブラーののぶきさん(41歳)。今年5月から大田区にある日最大規模のシェアハウス「コンフォート蒲田」に入居しています。オークハウスが運営するこの8階建てのシェアハウスには260室の個室があり、今年3月のオープン直後にたちまち満室となった人気物件です。 家賃は光熱費込みで7万1000円。個室にはデスクや冷蔵庫などの家具・家電が揃いますが、キッチンや

    そのシェアハウスにはプロギャンブラーがいた〜シェアハウスのホントのところを入居者に聞く(3) | ライフハッカー・ジャパン
    kaitoster
    kaitoster 2013/08/24
    『大田区にある日本最大規模のシェアハウス「コンフォート蒲田」に入居しています。オークハウスが運営するこの8階建てのシェアハウスには260室の個室があり、今年3月のオープン直後にたちまち満室となった人気物件』
  • 下目黒でシェアハウス始めた - gong023の日記

    パーティを11時で終わらせるな という言葉があって、確かソーシャルネットワークだったと思うが、僕は割とこの言葉が好きです。 ところで、この7月から新しいシェアハウスに移ってみた。 http://r7kamura.hatenablog.com/entry/2013/07/02/013533 http://naoty.hatenablog.com/entries/2013/07/01 http://blog.ainam.me/2013/07/15/%E5%BC%95%E3%81%A3%E8%B6%8A%E3%81%97%E3%81%9F/ ここの人たちに声かけて住み始める前、僕はギークハウス高円寺とギークハウス水道橋というところにいて、それぞれ思い出深いところではあったのだけれど、色々あって今の形に落ち着いた。 ギークハウス高円寺という場所は、個室が一切ないシェアハウスで、一つの部屋に二段ベッ

    下目黒でシェアハウス始めた - gong023の日記
    kaitoster
    kaitoster 2013/07/17
    『夜中はゲスト来訪禁止というルールができたし、善意で行われていたことがルールになって、保たれていた曖昧さは崩れた。部屋キレイになった。 ただ、ゆるい連帯の中で曖昧に生まれたものでしか本質的ではない』
  • マンション:63平方mに12人…組合「脱法ハウスだ」- 毎日jp(毎日新聞)

    kaitoster
    kaitoster 2013/07/11
    まさに現代のホラー話。
  • 脱法ハウス:突然閉鎖を通告 利用者に退去迫る- 毎日jp(毎日新聞)

    kaitoster
    kaitoster 2013/05/30
    『マンボーは、都内約10カ所で同様の施設を運営。千代田区の施設の住民の一人は「このうち5分の3を閉鎖する」と説明を受けたという』←撤退の速さがすさまじいな・・・。
  • 脱法ハウス:都内で増加 消防法違反で危険- 毎日jp(毎日新聞)

    kaitoster
    kaitoster 2013/05/23
    『森下氏は風俗産業で成功し「日本の風俗王」と呼ばれ、2004年分の所得税額が中野税務署管内で2位。運営するテレホンクラブ「リンリンハウス」の神戸市内2店舗で00年、連続放火事件が発生し、4人が焼死』
  • シェアハウス騒動主が家入一真氏を非難 - Hagex-day info

    5月15日に、シェアハウスの住人間でトラブルが発生し、その様子がtogetterでまとめられ、ネットで注目される事件があった。 ・退去命令に応じないシェアハウスの同居人が発狂した結果(togetter) 上記のtogetterでは、この発狂したとされるOさんという女性が シェアハウスに同居中のサブカル女、「家入一真の頭の中」とかいう題名の手書きのノート作ってるし業が深い 2013-04-18 12:26:52 via YoruFukurou ということだったので、家入物件か! とウォッチャー間で動揺が広がるも なんかシェアハウスのゴタゴタまとめに僕の名前が出てるらしいけど笑。そもそもシェアハウス内の揉め事を表に出すなよ、とは思う。ちゃんと審査とかしたんじゃないの? 2013-05-16 17:58:41 via Echofon 霊の騒動で家入さんの名前出てますけど、例の犯人が勝手に憧れてる

    kaitoster
    kaitoster 2013/05/21
    『でも、ほんとうに【口だけ家入】だよ。そろそろ信者のみんな気づけ。Livertyのサーバー全部止まったら彼らは仕事できないぞ。全部「無形ビジネス」だもん』
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    kaitoster
    kaitoster 2013/05/18
    家入一真と関わると皆不幸になるという教訓か。
  • シェアハウスに映る死、夢、そして孤独の今

    1984年、福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。現在、同博士課程在籍。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。専攻は社会学。学術誌のほか、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポ・評論・書評などを執筆。 著書に『漂白される社会』(ダイヤモンド社)、『はじめての福島学』(イースト・プレス)、『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)、『地方の論理 フクシマから考える日の未来』(同、佐藤栄佐久との共著)、『フクシマの正義 「日の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)『「原発避難」論 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで』(明石書店、編著)など。 第65回毎日出版文化賞人文・社会部門、第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。 開沼博 闇の中の社会学 「あってはならぬもの」が漂白される時代に 不法就労外国人、過激派、偽装結婚プロ

    シェアハウスに映る死、夢、そして孤独の今
    kaitoster
    kaitoster 2012/11/20
    今、マスコミにもてはやされているのは基本個室のシェアハウスで、この手のタコ部屋系シェアハウスが取り上げられることはまずないんだろうな・・・。
  • 1