タグ

中国と旅に関するkaitosterのブックマーク (3)

  • ウイグル自治区で公安警察から「重点旅客」に認定され熱烈歓迎をうけてしまった話|砂漠

    これまでのあらすじある日突然Twitterで知らない人から誘われて、なぜかウイグル旅行に行くことになった限界社畜OL・砂漠。しかし、空港に現れたのは、社会主義旅行を通じて人を社会生活からドロップアウトさせる謎の秘密結社「うどん部」だった。空中浮遊が特技の中国オタク・尊師、小柄でツインテール姿のちょっぴりエッチな美少女・レーニン。そんな怪しすぎる仲間たちとの珍道中に、中国公安の魔の手が迫っていて……!? (これまでの詳しい話を知りたいかたは前回のnoteへ) 公安から謎の「重点旅客」認定を受ける 寝台列車を待つ人々でにぎわう駅のかたすみで、私は虚空を見つめていた。ここは「重点旅客」待合室。突然、公安に声をかけられ、ここに連行されたのだ。出入り口では、警備員がにらみを効かせている。 「どうしてこんなことになってしまったのだろう……」 私は、ネットに出回るウイグルに関する噂話の数々を思い出し、自

    ウイグル自治区で公安警察から「重点旅客」に認定され熱烈歓迎をうけてしまった話|砂漠
    kaitoster
    kaitoster 2019/12/01
    『カシュガルでは北九州市指定ゴミ袋があらゆる場所で使われており、バザールで商品を買ったときも、ゴミ袋に入れて渡してくれる』←調べたら旧デザインのものなのか。ビニール袋なんて日本から輸入するものなのか?
  • 北京・オリンピック公園で赤く煌く「鳥の巣」と、青く輝く「水立方」を見る−北京旅行記その1 - ポンパドール・パラソル:野望編

    2月末から3月頭にかけて北京に行ってきました。これから数回に分けて北京旅行について書いていくのでヨロシクお願いします。第一回目は、有名な「鳥の巣」があるオリンピック公園です。 2008年に北京オリンピックが開催されたときにメイン会場となったのがこのオリンピック公園です。今は外国人をはじめたくさんの観光客が訪れる観光名所となっており、ぼくもその一員としてしっかり楽しんできました! ▲はしゃぐ日人 北京というか中国は、だいたいの事が漢字で書いてあるので、書いてある事が何となくの範囲では理解できます。例えばオリンピック公園に行くためには、地下鉄10号線の北土城という駅で地下鉄8号線に乗り換え、「奥林匹克公園」という駅で降ります。これはつまり、「奥(オゥ)林(リン)匹(ピッ)克(クゥ!)公園」という意味であり、やや無理がありますが日人フレンドリーな駅名であることが分かります。 奥林匹克公園駅を

    北京・オリンピック公園で赤く煌く「鳥の巣」と、青く輝く「水立方」を見る−北京旅行記その1 - ポンパドール・パラソル:野望編
    kaitoster
    kaitoster 2011/03/07
    鳥の巣の中のグラウンドに城があるだと・・・。
  • ウイグル自治区行ってきた。(画像有) : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    ウイグル自治区行ってきた。(画像有) Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 20:56:37.85 ID:pYnVDy3w0 公安たくさん。 検問たくさん。 写真撮ってきたからうpしたいが。 質問あれば。 ■懐かしい日の風景 【新感覚オンラインシミュレーション「三国ヒーローズ」ついに公開!】(とにかく斬新。クリゲに飽きた人やSRPG好きにオススメ) 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 20:56:58.93 ID:jYwLZxz60 旅の目的を聞きたい >>3 春先から決めてた。 行く前に暴動になった。 結局行った。 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/23(日) 20:58:22.42 I

    ウイグル自治区行ってきた。(画像有) : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    kaitoster
    kaitoster 2009/08/24
    公安警察うようよいる危険地帯によく行く気になったなあ。ハミ瓜おいしそうです。
  • 1