タグ

新幹線とJRに関するkaitosterのブックマーク (2)

  • ついにSuicaやPASMOで新幹線の乗車が可能に!交通系ICカードを利用した新幹線予約サービス「スマートEX」が2017年9月より開始。 - クレジットカードの読みもの

    Suicaでそのまま新幹線にも乗れたらいいのにな…』なんて思っていた方に朗報が入ってきました。 JR東海とJR西日では2017年9月より、SuicaやPASMOといった交通系ICカードを利用したネット予約サービスを開始するようです。朝日新聞が報じました(引用はこちらとこちらから)。 東海道・山陽新幹線の座席をインターネットで予約し、Suica(スイカ)やTOICA(トイカ)、ICOCA(イコカ)など手持ちの交通系ICカードで乗車できる新サービスを、JR東海とJR西日が9月末に始める。 新サービス名はスマートEX: 今回、開始される交通系ICカードを利用した新幹線乗車サービスの名称は「スマートEX」*1。 どうやら事前にクレジットカードやICカードの登録作業は必要になりますが、スマホ等を通して新幹線座席を予約すればそのままSuicaを使って新幹線に乗車可能になるので、煩わしい新幹線切符

    ついにSuicaやPASMOで新幹線の乗車が可能に!交通系ICカードを利用した新幹線予約サービス「スマートEX」が2017年9月より開始。 - クレジットカードの読みもの
    kaitoster
    kaitoster 2017/06/13
    割引一切ないなら今まで通り金券ショップで回数券バラで買った方が安上がりか・・・。
  • 北海道新幹線「東京へ4時間未満」見送りへ NHKニュース

    来年3月に開業する北海道新幹線で、焦点になっていた東京と新函館北斗の間の所要時間について、JR北海道は4時間未満で結ぶ列車の運行を見送る方針を固めました。利用の増加に向けて4時間を切ることを強く要望していた沿線の自治体などの間で波紋を呼ぶことも予想されます。 関係者によりますとJR北海道は、北海道新幹線の開業時のダイヤで東京と新函館北斗との間を4時間未満で結ぶ列車の運行を見送る方針を固め、国土交通省やJR東日などとの間で最終的な調整に入りました。北海道新幹線は、青函トンネルを中心に貨物列車との共用区間があるためほかの新幹線以上に運行が難しいとされ、JR北海道では、安全性を重視し、無理なく定時運行できるダイヤにするため、4時間未満の運行を見送ることにしたものとみられます。 JRは、詳しいダイヤを月内に発表する方針ですが、4時間を切ることを求めてきた沿線の自治体などの間で波紋を呼ぶことも予想

    kaitoster
    kaitoster 2015/12/03
    4時間以上かかるんなら夜中の2時に東京出発して朝の7時に函館着く夜行新幹線プランとか作れば良いんじゃないの。
  • 1