タグ

新幹線に関するkaitosterのブックマーク (28)

  • 「のぞみに一体何を望むのだ…」Uターンラッシュの岡山駅で『のぞみは待っても車内にすら入れません』『始発のひかりなら座れます』と何度案内されてものぞみに詰めかける人達って…

    らぶあーす @lovearth 岡山からの新幹線Uターンラッシュ、『のぞみの自由席は何待っても座るどころか車内にすら入れません』『始発のひかりなら時間は掛かっても座って帰れます』とひたすらアナウンスされ続けているのに 大勢の人がのぞみに詰めかける(指定席車デッキすらこの有様)、皆様のぞみに一体何をそんな望むのだ… pic.twitter.com/1bIviTktTo 2020-01-05 17:55:57

    「のぞみに一体何を望むのだ…」Uターンラッシュの岡山駅で『のぞみは待っても車内にすら入れません』『始発のひかりなら座れます』と何度案内されてものぞみに詰めかける人達って…
    kaitoster
    kaitoster 2020/01/06
    JR神は言った「のぞみは捨てよ。光あれとこだませよ」
  • 最高時速360キロ 次世代新幹線試験車両「ロングノーズ」初公開 | NHKニュース

    JR東日が開発を進めている次世代新幹線の試験車両、「ALFAーX」の走行試験が16日未明に行われ、盛岡駅でホームを発着する様子が報道関係者に初めて公開されました。 今月10日から走行試験が始まり、16日、報道関係者に初めて公開されました。 仙台駅を出発した10両編成の車両は午前1時ごろ、盛岡駅のホームに到着しました。 特徴は「ロングノーズ」と呼ばれる独特の流線型をした先端部分で、長さが16メートルと22メートルの2種類あり、トンネルに入る際に空気抵抗を抑え騒音を減らす効果などを検証していくことにしています。 16日は現在の営業運転の最高速度である320キロまで速度を上げて走行し、加速やブレーキの性能のほか乗り心地などを確かめたということです。 走行試験は仙台と新青森の間で今後、3年間行われる予定です。 JR東日盛岡支社の神山和則運用車両課長は「次世代の新幹線として要望の強い到達時間の短

    最高時速360キロ 次世代新幹線試験車両「ロングノーズ」初公開 | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2019/05/16
    このまま新幹線の先頭が伸び続けると品川駅発着の新幹線の先頭部分が高輪駅に到達する事態になるのでは。
  • <秋田新幹線>新ルート整備で東京まで3時間も可能 秋田知事、早期実現に改めて意欲 | 河北新報オンラインニュース

    <秋田新幹線>新ルート整備で東京まで3時間も可能 秋田知事、早期実現に改めて意欲 JR東日が検討する秋田新幹線新ルート整備に関し、佐竹敬久秋田県知事は4日の年頭記者会見などで、東京-秋田間の新幹線での所要時間を3時間まで短縮できるとの考えを同社側から示されたと明かした。「フル規格新幹線を整備するのと同じくらいの効果だ」と改めて新ルート整備の早期実現に意欲を示した。 佐竹知事によると、昨年末に県庁を訪れたJR東の菊地正秋田支社長から伝えられたという。現在の東京-秋田間は最短3時間37分。これまで同社は、新ルート整備で7分間短縮されると県などに説明してきた。 同社は秋田新幹線と連結する東北新幹線の最高速度を320キロから360キロまで上げることを目指している。次世代新幹線開発に向けた新型試験車両「ALFA-X」も近く完成する。 佐竹知事は秋田新幹線で悪天候による遅れや運休が相次いでいると指摘

    <秋田新幹線>新ルート整備で東京まで3時間も可能 秋田知事、早期実現に改めて意欲 | 河北新報オンラインニュース
    kaitoster
    kaitoster 2019/01/05
    人口減少率日本一の秋田に新ルートの新幹線整備する意義とは・・・。
  • それでも新幹線が使われる理由

    東欧鉄道 @City_Railway (北海道新幹線賛成派に一言) ▪️北海道新幹線(東京〜札幌) 所用時間:5時間30分程度 運賃:3万5000円〜 ▪️飛行機 所用時間:1時間30分程度 運賃:8000円〜(最安値7000円代) twitter.com/matsuan1456/st… 2016-06-09 17:31:08 全部のせ大満開たかぴー @loveeearth は?北海道新幹線そんな時間かからんし高くないだろう。 所要時間4時間52分、運賃料金26650円。 スカイマークのごく早期、一部席に6000円切る設定があるのは確かだが。 twitter.com/hatiouji201/st… 2016-06-09 23:31:55 全部のせ大満開たかぴー @loveeearth ちなさっきの北海道新幹線特急料金の根拠、整備新幹線小委員会の収支採算性とりまとめ資料の記載額からこのように

    それでも新幹線が使われる理由
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/09
    母親の実家が秋田なので一回だけ秋田空港利用して行ったが不便すぎて次からは毎回秋田新幹線利用一択になったな・・・。
  • 新幹線で凶行が繰り返されてもセキュリティ対策が充実しない理由

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 9日夜、東海道新幹線で起きた殺傷事件は、新幹線のセキュリティ対策の限界を改めて浮き彫りにした。東京オリンピックまであと2年。JR各社はセキュリティ対策

    新幹線で凶行が繰り返されてもセキュリティ対策が充実しない理由
    kaitoster
    kaitoster 2018/06/17
    『JR東海は車内改札の省略など車掌業務の省力化を進め、今年の3月から「のぞみ号」と「ひかり号」に乗務する車掌を3人から2人に削減したばかりだった』←新幹線内での凶悪事件増えているのに人員減らしていたとは。
  • 善のババア

    新幹線に乗り込んで自分の指定席を探す ...ここだ いやまじか、勘弁してくれ そこには居ていいはずがないババア 心の中で面倒ごとに巻き込まれたと舌打ちし、自分が決して間違ってないことを確認してから声をかける 聞くと向こうが一後の列車と間違えてしまったみたい 「あら!すみません...どうしましょう...」 『は?どうしましょじゃないんですよ、ここは僕の席なんですよ』 言ってやりたかったけどむこうは結構年がいってるみたいだし、どかしたところで他は満席なはずだからババアは目的地まで立ってなきゃいけない それだと心にもやもやが残るだろうな なんて思って自分がラクになるために席を譲った ぼーっとしながらデッキに立ってたらあの憎たらしいババアがコーヒー2つ持って「ありがとね」っておしゃべりしに来てやんの 大人しく座ってればいいのに 私にも何かさせてってマジか、いい奴かよ なんだか小っ恥ずかしくてうま

    善のババア
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/03
    以前映画館に行ったら前の列の同じ席に二人の男性がダブルブッキングになっていると騒いでいて、お互いのチケットをよく見たら、もう一人の男性が次の日の同じ時間の座席取っていたというオチだった。
  • 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった(加谷 珪一) @gendai_biz

    自分の行きたいところに行き、住みたいところに住む。先進国の住人にとっては当たり前と思われていたことが、日では徐々に困難となりつつある。 経済の基礎体力に比べて、一部の公共交通機関のコストが高すぎ、移動が難しくなっているのだ。日は「移動貧困」の状態に陥りつつある。 「新幹線は高すぎる!」 先日、ホリエモンこと堀江貴文氏とひろゆきこと西村博之氏が対談を行い「日の新幹線は高すぎる」と主張したことが話題となっていた。 ひろゆき氏は現在、パリに住んでいるそうだが、フランスのパリからベルギーのブリュッセルまで3500円で行けるのだという。パリからブリュッセルまでの距離は約300キロなので東京-名古屋とほぼ同じである。東京-名古屋の新幹線料金はのぞみの指定席で約1万1000円なので、単純に比較すると新幹線は高い。 ネット上では、「専用軌道を走り、時間にも正確な新幹線と欧州の高速鉄道を比較しても意味

    日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった(加谷 珪一) @gendai_biz
    kaitoster
    kaitoster 2018/02/14
    リニアの東京名古屋間が開通したら東京名古屋間の新幹線の運賃半額とかにならないものかな・・・。
  • 大分-松山、海底トンネル新幹線「黒字も可能」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大分、愛媛の両県を結ぶ「豊予海峡ルート構想」の実現を目指す大分市は、新幹線用の海底トンネルを整備した場合の調査結果をまとめた。 JR大分(大分市)―松山駅(松山市)間で1日往復32の運行が可能で、最速約36分で結ぶことができるとし、1日当たり約6800人が利用すれば採算性が確保できると結論づけている。 大分市は2016年度、トンネルと橋、鉄道と道路を組み合わせた計11パターンの概算事業費を試算し、新幹線(単線)を海底トンネルで通す場合が最も安い6800億円になると導き出した。この海底トンネル案が最も実現可能性が高いとして、今年度は専門業者に委託してルートやダイヤ、営業損益などを調査した。 調査結果によると、単線のため、すれ違いや追い抜きに必要な中間駅を大分市佐賀関、愛媛県伊方町、同県大洲市付近に設けた場合、松山駅から大分駅に直行する下り列車の所要時間は約36分、上り列車は約43分となり、

    大分-松山、海底トンネル新幹線「黒字も可能」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaitoster
    kaitoster 2018/01/29
    これができれば今まで三つの橋が繋がっていた四国が四つの橋で繋がることになり名実ともに真の四国に!
  • 東海道新幹線の車内で乗客のタブレット端末から煙 非常停止 | NHKニュース

    24日、東海道新幹線の車内で乗客の持っていたタブレット端末から煙が出て、車両が品川駅の近くで非常停止しました。けが人はいませんでした。 乗り合わせた男性が撮影した動画には、車両の前方に煙が立ちこめ、乗客に避難を求める車内アナウンスが流れている様子が確認できます。 JRによりますと、新幹線は非常停止し、同じ車両にいた乗客は別の車両に移動しましたが、けがをした人はいませんでした。 新幹線は、安全を確認したうえで運転を再開し、品川駅に8分遅れで到着しました。 警視庁によりますと、乗客の男性が新横浜駅を過ぎてタブレット端末の電源を入れようとした際、突然、煙が出たということです。 タブレット端末は熱によって変形していたということで、警視庁や消防は、バッテリー部分が発熱した可能性があると見て詳しい状況を調べています。 この新幹線に乗り合わせて動画を撮影した千葉県に住む47歳の男性は「急に白い煙が上がり

    東海道新幹線の車内で乗客のタブレット端末から煙 非常停止 | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2017/09/25
    タブレットを新幹線に持ち込むのがタブーになっちゃうな。
  • ついにSuicaやPASMOで新幹線の乗車が可能に!交通系ICカードを利用した新幹線予約サービス「スマートEX」が2017年9月より開始。 - クレジットカードの読みもの

    Suicaでそのまま新幹線にも乗れたらいいのにな…』なんて思っていた方に朗報が入ってきました。 JR東海とJR西日では2017年9月より、SuicaやPASMOといった交通系ICカードを利用したネット予約サービスを開始するようです。朝日新聞が報じました(引用はこちらとこちらから)。 東海道・山陽新幹線の座席をインターネットで予約し、Suica(スイカ)やTOICA(トイカ)、ICOCA(イコカ)など手持ちの交通系ICカードで乗車できる新サービスを、JR東海とJR西日が9月末に始める。 新サービス名はスマートEX: 今回、開始される交通系ICカードを利用した新幹線乗車サービスの名称は「スマートEX」*1。 どうやら事前にクレジットカードやICカードの登録作業は必要になりますが、スマホ等を通して新幹線座席を予約すればそのままSuicaを使って新幹線に乗車可能になるので、煩わしい新幹線切符

    ついにSuicaやPASMOで新幹線の乗車が可能に!交通系ICカードを利用した新幹線予約サービス「スマートEX」が2017年9月より開始。 - クレジットカードの読みもの
    kaitoster
    kaitoster 2017/06/13
    割引一切ないなら今まで通り金券ショップで回数券バラで買った方が安上がりか・・・。
  • 北陸新幹線延伸の小浜・京都ルート 「2046年開業」に呆然 (R25) - Yahoo!ニュース

    北陸新幹線で未着工となっている福井県敦賀以西のルートについて、政府は小浜-京都ルートを採用する方針であることが判明。しかし開業予定が2046年という壮大な計画に、ネットには驚きの声があがっている。 北陸新幹線は1997年に高崎駅~長野駅間が「長野新幹線」として開通し、長野止まりの時期が長らく続いたが、2015年3月に長野駅~金沢駅間が完成。首都圏と北陸の移動時間は大幅に縮まったものの、計画では、北陸新幹線は最終的に大阪まで延びることになっている。 金沢駅~敦賀駅(福井県敦賀市)間は工事が進んでおり、同区間は2023年に開業予定だが、敦賀以西については、東海道新幹線の米原駅(滋賀県米原市)と接続する「米原ルート」、福井県小浜市通って京都に向かう「小浜・京都ルート」、京都府舞鶴市を通る「舞鶴ルート」の3案が浮上。所要時間、建設費、費用対効果などを検討した結果、与党プロジェクトチームは12月

    北陸新幹線延伸の小浜・京都ルート 「2046年開業」に呆然 (R25) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2016/12/27
    2046年開業・・・。まあ横浜駅なんて工事が終了する日は永遠に訪れないんだから、それに比べればまあ・・・。
  • 北陸新幹線:つながらない…頭が痛い携帯電話「圏外」問題 | 毎日新聞

    高崎−安中榛名間のトンネルで携帯電波の不通解消工事が始まった北陸新幹線。安中榛名駅以西の工事予定は決まっていない=群馬県安中市の安中榛名駅で2016年4月14日午後5時47分、尾崎修二撮影 高崎−金沢間、山間部でトンネル多く 解消工事始まるが… 昨年3月に金沢駅まで延伸し、今年4月に利用者数1000万人を突破した北陸新幹線。順調に滑り出したが、乗客を悩ませていることがある。それは携帯電話の「圏外」問題。特に高崎(群馬県)−金沢間は山間部でトンネルが多くなり「圏外」が続いてしまうのだ。石川県などからの改善要望を受け、昨年度から解消工事が群馬県内で始まったが、全線解消のめどは立っていない。 「北陸新幹線に乗る時は読書か寝るかのどちらか。全席コンセント付きでも結局、インターネットがつながらないので、パソコンやスマホも使えない」。金沢市に実家がある前橋市の男性会社員(24)は苦笑する。

    北陸新幹線:つながらない…頭が痛い携帯電話「圏外」問題 | 毎日新聞
    kaitoster
    kaitoster 2016/05/08
    ソリティアか麻雀ゲームでもやってれば良いんじゃないの・・・。
  • 北海道新幹線開業初日の新青森駅で悲しい事案:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 北海道新幹線開業初日の新青森駅で悲しい事案 Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2016年3月26日 9:10 ID:hamusoku 新青森駅、ここまでやって誰も降りてこない事案が発生wwwwwwww 新青森駅、ここまでやって誰も降りてこない事案が発生wwwwwwww pic.twitter.com/UQZwXvLsiA— はやぶさ光秀 (@mitsuhide_701) 2016年3月25日 1 :名無しのハムスター2016年03月26日 09:23 ID:ICmxTqc00 なんやこの悲壮感… 2 :名無しのハムスター2016年03月26日 09:23 ID:5.eL56p50 かなC 3 :ハムスター名無し2016年03月26日 09:23 ID:b.yLLo4y0 背中が寂しいゼ……。 4 :ハムスター名無し2016年03月26日 09:23 ID

    北海道新幹線開業初日の新青森駅で悲しい事案:ハムスター速報
    kaitoster
    kaitoster 2016/03/27
    一年間りんご食べ放題くらいの特典用意するべきだったな・・・。
  • 北海道新幹線の開業で本当に喜ぶべきなのは北海道民でも東京都民でもなく埼玉県民と判明 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    北海道新幹線の開業で本当に喜ぶべきなのは北海道民でも東京都民でもなく埼玉県民と判明 : 市況かぶ全力2階建
    kaitoster
    kaitoster 2016/03/26
    北海道新幹線開通で鹿児島中央から札幌まで15時間40分で到達できるのか!よし飛行機乗ろう!
  • 青春18きっぷ初、新幹線も一部利用可に オプション券購入で (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    JRグループは2016年1月5日(火)、「青春18きっぷ」でも「オプション券」を購入すれば、北海道新幹線に一部区間で乗車できるようにすると発表しました。 青春18きっぷ 「薩摩守」に要注意 「青春18きっぷ」はJR全線の普通・快速列車(普通車自由席)とBRT(バス高速輸送システム)、JR西日宮島フェリーへ自由に乗降できるきっぷで、5日(5人)分で1万1850円。1人で5日、また5人で1日などでも使用でき、時間をかければ安価に長距離移動が可能なため、列車に乗るのが好きな“乗り鉄”のほか、グループ旅行などにも広く利用されています。 ただ原則として、特急列車や新幹線には乗車できません。 そのためこれまで、青函トンネルをまたぐ津軽海峡線の蟹田(青森県)~木古内(北海道)間など“普通・快速列車が運転されていない区間”では、特急・急行列車の普通車自由席に乗車できる「特例」が設けられている場合があ

    青春18きっぷ初、新幹線も一部利用可に オプション券購入で (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2016/01/05
    『「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の値段は2300円(大人・子ども同額)。』←安いのか高いのか微妙な金額だな・・・。
  • 北海道新幹線「東京へ4時間未満」見送りへ NHKニュース

    来年3月に開業する北海道新幹線で、焦点になっていた東京と新函館北斗の間の所要時間について、JR北海道は4時間未満で結ぶ列車の運行を見送る方針を固めました。利用の増加に向けて4時間を切ることを強く要望していた沿線の自治体などの間で波紋を呼ぶことも予想されます。 関係者によりますとJR北海道は、北海道新幹線の開業時のダイヤで東京と新函館北斗との間を4時間未満で結ぶ列車の運行を見送る方針を固め、国土交通省やJR東日などとの間で最終的な調整に入りました。北海道新幹線は、青函トンネルを中心に貨物列車との共用区間があるためほかの新幹線以上に運行が難しいとされ、JR北海道では、安全性を重視し、無理なく定時運行できるダイヤにするため、4時間未満の運行を見送ることにしたものとみられます。 JRは、詳しいダイヤを月内に発表する方針ですが、4時間を切ることを求めてきた沿線の自治体などの間で波紋を呼ぶことも予想

    kaitoster
    kaitoster 2015/12/03
    4時間以上かかるんなら夜中の2時に東京出発して朝の7時に函館着く夜行新幹線プランとか作れば良いんじゃないの。
  • インドネシア高速鉄道 日本案採用せず NHKニュース

    中国が受注を目指していたインドネシアの高速鉄道計画について、インドネシアのジョコ大統領の特使が、菅官房長官と会談し、日側の提案を採用しない考えを伝えたのに対し、菅官房長官は、遺憾だという考えを示しました。 この中で、ソフヤン長官は「日中国の双方の提案は再検討が必要だといったんは判断したが、その後、中国側からインドネシア政府の財政負担を伴わずに事業を実施できるという新たな提案があった。中国提案を歓迎したい」と述べ、日の提案を採用しない考えを伝えました。 これに対して、菅官房長官は「日は実現可能な最良な提案を行ったと確信している。日提案が選ばれなかったことは残念だ」と述べました。そのうえで、菅官房長官は「参画機会を公平に提供すると説明を受けていたにもかかわらず、方針が急きょ変更され、中国提案を歓迎することになった経緯は理解し難く、極めて遺憾だと言わざるをえない」と述べました。

    インドネシア高速鉄道 日本案採用せず NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2015/09/29
    『中国側からインドネシア政府の財政負担を伴わずに事業を実施できるという新たな提案があった。中国提案を歓迎したいと述べ、日本の提案を採用しない考えを伝えました』←メンテナンス&運用コストで儲けるってか。
  • 東海道新幹線運転見合わせ 車内で火災の通報 NHKニュース

    東海道新幹線は新横浜と小田原の間の下り線で現在、運転を見合わせています。 消防によりますと、車内で火災が起きたという情報があり、NHKのヘリコプターの映像では先頭の車両のドアなどから白い煙が出ているのが確認できます。 現在、消防が現場に確認に向かっています。 JR東海は車内で煙が出たという情報があり、消防に通報したということで詳しい状況を確認しています。 JR東海によりますと、車内で非常ボタンが押され現場で停止したということです。 NHKのヘリコプターの映像では小田原市上町の東海道新幹線の線路上には新幹線が停車していて、先頭の車両のドアなどから白い煙が出ているのが確認できます。 乗務員が車両に出入りして状況を確認するとともに連絡を取っている様子が見えます。

    kaitoster
    kaitoster 2015/06/30
    新幹線内で焼身自殺・・・。
  • 新幹線登り感電の男性「死にたかった」 NHKニュース

    15日朝、JR新横浜駅に停車していた東海道新幹線の車両の上に男性が登って停電が発生し、東海道新幹線は、一部の区間でおよそ1時間にわたって運転を見合わせました。 男性は、駆けつけた警察官に「死にたかった」と話したということで、警察が詳しい動機を調べています。 15日午前6時前、JR新横浜駅に停車していた広島行きの始発列車、「ひかり493号」の屋根に男性が登って感電したため、停電が発生しました。 この影響で、東海道新幹線は東京と小田原の間の上下線で、始発から1時間にわたって運転を見合わせ、およそ16万人に影響が出ました。 警察によりますと、車両に登ったのは東京・あきる野市に住む25歳の男性で、全身にやけどを負って病院で手当てを受けているということです。 警察によりますと、ホームの防犯カメラに男性が最後尾の車両の長くせり出した部分から登っていく様子が映っていたほか、当時、駆けつけた警察官に対して

    新幹線登り感電の男性「死にたかった」 NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2014/11/16
    新幹線の安全神話に敗れた自殺志願の男・・・。
  • 東海道新幹線 一部運転見合わせ 客が感電か NHKニュース

    東海道新幹線は15日午前5時半すぎに新横浜駅の構内で発生した停電の影響で東京と小田原の間の上下線で始発から運転を見合わせています。 JR東海によりますと午前5時38分ごろ、東海道新幹線の新横浜駅の構内で停電が発生しました。 この影響で東京と小田原の間の上下線が午前6時の始発から運転を見合わせています。 警察と消防によりますと、午前5時50分ごろ、新横浜駅の駅員から「客がホームに停車中の新幹線の屋根に上り、感電したようだ」と通報があり、男性1人が病院に運ばれたということです。 警察が詳しい状況を調べています。

    東海道新幹線 一部運転見合わせ 客が感電か NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2014/11/15
    新幹線は飛び込み対策万全だから自殺できないぜ!ならば新幹線の上によじ登って感電すれば自殺できるぜ!