タグ

2008年8月22日のブックマーク (7件)

  • 会員3000万人で今や若者の必携品! CCCのTカードに群がる異業種企業|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第22回】 2008年08月22日 会員3000万人で今や若者の必携品! CCCのTカードに群がる異業種企業 映像・音楽ソフトレンタル大手「TSUTAYA」を傘下に持つカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のポイントカード事業が予想を上回るペースで利益貢献し始めている。 同社が8月12日に発表した2009年3月期第1四半期の連結業績は、経常利益が前年同期比40%増の35億円と第1四半期としては過去最高を記録した。前年同期に比べて「TSUTAYA」店舗が44店増えたことが大きいが、ポイントカード事業の利益が3億4800万円増となった点も見逃せない。 「TSUTAYA」は2003年、それまで店ごとに発行していた会員証を「Tカード」として全店で使える共有カードとし、発行するポイントは「Tポイント」として部で一括管理する仕組みに切り替えた。この時点でポイント

    kaitoster
    kaitoster 2008/08/22
    個人情報を売り渡す気になるね←それでもいい!財布の中のポイントカードが一枚でも減らせるなら!という人の方が多いですよね、たぶん。自分も一枚もってるけど、ブックオフとファミマでしか使ったことない。
  • 兄「妹の中、気持ちいいよ……」

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 16:00:36.99 ID:hTSevjJh0 兄「ああんっ、お兄ちゃんっ、あたしも気持ちいいよぉっ」 兄「もうすぐ出るぞっ……うっ」 兄「お兄ちゃんの精液が中にどぴゅどぴゅ出てるよぉぉっ」 兄「はぁ、はぁ……気持ちよかったよ、妹……。さて、ティッシュティッシュと」 兄「もう朝か……寝よう」 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 16:06:24.09 ID:hTSevjJh0 兄「お兄ちゃん、もう夜だよ、起きてぇ~」 妹の声で目が覚める。 兄「んん……まだ眠いんだよ、もうちょっと寝かせてくれ……」 兄「お兄ちゃんのもうちょっとは、もうちょっとじゃないからダメー」 兄「ほんの三時間くらいだよ」 兄「めっちゃ長いよっ」 兄「いいじゃないか、どうせニートで時間はたくさ

    kaitoster
    kaitoster 2008/08/22
    え、リトバスってこういう話なの?調べたら本当にそんな話だった・・・。→http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/64690522.html
  • 年収200万円台で結婚するという現実 - チョコっとラブ的なにか

    ■http://d.hatena.ne.jp/asami81/20080821/masuda 増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。-iGirl ■はてなブックマーク - 増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。 - iGirl ■http://anond.hatelabo.jp/20080816045217 をみて、色々考えたんですが、年収200万円台で結婚することの大変さをちょっとコメントしてみようかと思いました。 年収200万円台だと、結婚は特に問題ないけど、子供を育てるということを考えると、やはり、なかなかに大変で厳しい(物価の高い首都圏では特に)。結構覚悟とたくわえが必要だと思います。 ちなみに、身内に、片方が年収200万円前半(これは女性のほう/ちなみに額は手取りじゃなくて額面です。2人ともボーナス込みの額なので、月額手取りは相当厳しいです)、片方が年収200万円後半(男性の

    kaitoster
    kaitoster 2008/08/22
    それでもたいがいの家庭は祖父母が金銭的にも育児の点でも援助してくれるから何とかなるものだけどね。うちの親も妹が結婚してから相当援助していますよ。
  • 泣く男の子 - 「ふたりでつくる」

    店でのお話です。 アルバイトで、高校2年生男子を採用しました。 採用の連絡をするあたりでレジがアホみたいに混みあって、ちょっとばかり連絡が遅くなりました。とはいえそれは、いつもきつきつのシフトで回していて、オーナー自身も労働力であるうちの店ではよくあることなので、面接のときにあらかじめ「30分くらい連絡時間が前後する可能性があります」ということを言っておくわけです。 面接した子は、うちの女子高生バイト2人と知り合いでした。通常だったら店内に知り合いがいる場合は採用しないのですが、この人手不足の折、贅沢なんぞ言ってられません。面接での印象がまともなら即採用くらいの勢いであります。 で、しばらくレジ打ってたんですが、そこに女子高生バイトが話しかけてきました。 「面接した○○(呼び捨て)、なんか泣いてますよ」 「は?」 話を聞いてみると、時間になっても連絡が来ないので、不採用になっ

    kaitoster
    kaitoster 2008/08/22
    話を聞いてみると、時間になっても連絡が来ないので、不採用になったと思ってうちのバイトの女子高生に電話をしてきたらしい。泣きながら。←ふつうはこの時点で不採用だろ。どんだけ人不足な店なんだよ。
  • 「水曜どうでしょう」をP2Pで有料配信、BitTorrent DNAを採用し

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    kaitoster
    kaitoster 2008/08/22
    テレビ神奈川とMXTVで週二回も見れる川崎に住んでてよかった水曜どうでしょうマニアでした。どちらにしろ原付西日本は放送禁止で見られないと思うが。
  • http://www.asahi.com/national/update/0821/TKY200808200380.html

    kaitoster
    kaitoster 2008/08/22
    祖父母も父も母もどうしようもない人間揃い。まさに負のデフレスパイラル一族。せめてこの長男が呪縛を打ち破り、幸せな家庭をもてますように。
  • 増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。のコメント欄 - iGirl

    ※「増田さん」というのは人物名ではなく「はてな匿名ダイアリーの俗称。また、それを利用する人たちのこと。」です。 ネタだとしてもマジレスします。 ■ 憂だ こっちが憂だ。あほか。こんな人がいつか子の親になってしまう可能性があることを考えただけでも憂。 上記エントリーを全文読んでもらえば分かると思いますが*1、内容は増田さん*2が彼女のご両親に結婚のご挨拶(許可?)をしに行ったけど断られたというお話です。*3 あー、もう今日は毒吐きまくります。だって久しぶりに激怒したんやもん。 吐きそう。緊張が頂点。密かにポケットに入れてきたウイスキーを少し飲む。 でも駄目だ。全く酔わない。 この時点で私なら別れるな。酒に頼るなよ。みんなそうなの、最初は「少しだけ。緊張したときだけ。不安なときだけ。ちょっとだけ・・・」そう言ってるうちにアルコール中毒になるんだよ。お酒が体からぬけなくなって、常にお酒の臭

    増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。のコメント欄 - iGirl
    kaitoster
    kaitoster 2008/08/22
    なるほど、どおりで国際結婚が増えるわけだ・・・。あまりにも日本人同士の結婚のハードルが高くなりすぎ。出来婚するしか道はないか。