タグ

2018年3月20日のブックマーク (11件)

  • 「日本一早い始発列車」乗れない…JRダイヤ改正で区間短縮 悩む通勤男性 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    17日のダイヤ改正で、JR旅客6社では最も早い始発列車の日豊線の午前4時17分柳ケ浦(大分県宇佐市)発門司港(北九州市)行きは区間短縮され、始発駅が行橋駅(福岡県行橋市)に変わった。この「日一早い始発列車」で北九州市まで通勤してきた中津市の男性は、新ダイヤで最寄り駅到着が30分以上遅くなり、「仕事に間に合わなくなるかもしれない」と頭を悩ませている。 ⇒【画像】出発前の「日一早い始発列車」 3月上旬の同4時35分、中津駅。北九州市の製鉄所へ通う菅川智さん(31)は柳ケ浦駅から来た始発に乗り、4両目の一番後ろの席に座った。2005年に入社して以来、同7時から始まる3交代制の早朝勤務の日はこの列車を使ってきた。 「ダイヤ改正案を見て、がくぜんとした」。菅川さんが下車するのは、会社まで徒歩約10分の西小倉駅(北九州市)。ダイヤ改正で、柳ケ浦駅を同4時49分に出る始発列車に乗っても、西小倉駅到着

    「日本一早い始発列車」乗れない…JRダイヤ改正で区間短縮 悩む通勤男性 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/20
    「引き継ぎやミーティング時間を考慮して約1時間前には出勤をするのが会社の通例。列車が利用できないなら、残る手段は車。しかし、帰りの列車では疲れ果てて寝てしまうほどの勤務」←典型的なブラック企業です。
  • 「卑弥呼の墓では」巨大な前方後円墳?謎の丘陵 日本最大に迫る全長450メートル 福岡県赤村 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県赤村に巨大な前方後円墳-。こんな話が、地元住民の間やインターネット上でささやかれ始めている。地元の古代史研究グループによると、現場の航空写真から鍵穴型丘陵の全長は約450メートル。日最大の前方後円墳「大山(だいせん)古墳」(堺市)の墳丘長に迫る大きさとあって、古代史ファンからは「卑弥呼の墓では?」といった期待の声も聞かれる。 ⇒【画像】日最大の前方後円墳「大山古墳」 丘陵は同村の西端、内田小柳地区の雑木と竹に覆われた民有地で、東側を平成筑豊鉄道と県道418号が南北に走る。数年前から丘陵の形に着目してきた田川地域住民などでつくる「豊の国古代史研究会」の調査では、後円部に当たる部分は直径約150メートル。魏志倭人伝にある邪馬台国女王卑弥呼の墓の直径「径百余歩」とほぼ一致するという。 また、丘陵沿いの住民によると、東側にある後円部と前方部のくびれのような場所では、タケノコ掘り中に土器片

    「卑弥呼の墓では」巨大な前方後円墳?謎の丘陵 日本最大に迫る全長450メートル 福岡県赤村 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/20
    トゥームレイダー最新作で卑弥呼の墓を暴くエピソードやっていただけにタイムリーだな。
  • 和也も達也も

    南もみんなひいちまえば人間関係ごたごたしない。

    和也も達也も
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/20
    後に作者がタッチの最終回夢オチにして、達也がベッドで目覚めたら普通に和也が生きている展開にしようかなと考えたけど、シャレになりそうもないので止めたと語っていたな。
  • 「武蔵小杉がいま熱い!」と騒ぐ人たちがまったく気づいていないコト(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    リクルート住まいカンパニーが今年2月末に発表した「住みたい街ランキング」で、横浜、恵比寿、吉祥寺などの大都市圏に続き、堂々の6位にランクインした武蔵小杉。多摩川河川敷の向こうに立ち並ぶタワーマンション群に象徴される新しい街並みは、すでにいくつものメディアで紹介され、人気はうなぎのぼりだ。いったいどんな街なのか、歩いてみた。(写真/的野弘路) 改札待ちの行列ができる街 東京暮らしの長い人でも、「武蔵小杉」と聞いて、その場所や街の雰囲気をぴたりと言い当てられる人はそう多くないのではないか。 渋谷から東急東横線で南に15分ほど。多摩川を渡ると間もなく武蔵小杉駅に着く。立川と川崎を結ぶJR南武線も乗り入れ、2010年にJR横須賀線の武蔵小杉駅が新設されたことで、東京・千葉方面とのアクセスが格段に向上。周辺の再開発が加速して、人気の街となった。 江戸時代、江戸と駿府(静岡)を結ぶ「中原街道」の道中、

    「武蔵小杉がいま熱い!」と騒ぐ人たちがまったく気づいていないコト(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/20
    『合計11本ものタワーマンションが武蔵小杉駅を囲んで林立していることになる。さらに、東急スクエアの西隣りに新たなタワーマンションが建設中で、さらに5本の新設が決まっている』←首都圏最悪の通勤混雑駅の誕生か
  • 「シティーハンター」が2019年初春にアニメ映画化 声優は神谷明と伊倉一恵が続投

    テレビアニメ30周年を迎えた「シティーハンター」が、2019年初春に長編アニメーション映画化されることが決定しました。合わせて第1弾ビジュアルと30秒間のスペシャルムービーが公開されています。 原作・北条司さんによる描き下ろしビジュアル 冴羽リョウ(「リョウ」は「けものへん」に「寮」)役は神谷明さん、槇村香役は伊倉一恵さんと、テレビアニメ版からのオリジナルキャストが継続して演じる他、アニメーション制作も引き続きサンライズが担当。総監督はテレビアニメや過去の劇場版も担当したこだま兼嗣さん、脚は「妖怪ウォッチ」でシリーズ構成・脚を務めた加藤陽一さんが手掛けます。 ストーリーは、現在の新宿を舞台にリョウと香が活躍するという完全新作。リョウ役の神谷さんは「僕の中にはずっと冴羽リョウが生き続けていました。1999年のテレビスペシャルから20年が経ち、このような形でリョウと香、二人の『シティーハン

    「シティーハンター」が2019年初春にアニメ映画化 声優は神谷明と伊倉一恵が続投
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/20
    新作では海坊主がスタバの店長になっていたりするのだろうか。
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/20
    いつの間にこんな地下道完成していたんだ羽田・・・。
  • TVアニメ「どろろ」公式サイト

    「 叶うなら、遠くまで。 」 2019年1月7日よりTOKYO MX、BS11ほかにて放送開始 Amazon Prime Videoにて日海外独占配信

    TVアニメ「どろろ」公式サイト
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/20
    amazonプライム独占配信ということは地上波では放送ないのかな?
  • TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式サイト

    TVアニメSEASON2制作決定!SEASON1はAmazon Prime Video・Netfilx・ひかりTVにて好評配信中!Blu-ray BOX全4巻好評発売中!講談社『アフタヌーン』にて連載中のTV アニメ「ヴィンランド・サガ」公式サイト。

    TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式サイト
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/20
    クヌートが王になったあとは何かストーリーがあってないようなものだし復讐女とか出てきてるけど大して盛り上がらないし、そこまでで良いかな・・・。
  • 彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシを食べて”事務所を解雇! | ニコニコニュース

    彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシをべて”事務所を解雇! 新人地下アイドルグループのかみつき!MAD-DOG が、ライブ中に行ったある行為が話題となっていた。 かみつき!MAD-DOG とは、女性4人からなるアイドルグループ。ゴスロリ系パフォーマンスグループに所属していた者や、ぽっちゃり女性向けファッション雑誌「la farfa」(ぶんか社)の1期生モデルを務めていた者がいるなど、異色の経歴を持ったメンバーが所属しており、アイドル以外にYouTuberとしても活動している。 そんな彼女たちだが、3月11日にめでたくデビューライブを開催。集まった大勢のファンの前で自分たちの曲を披露し、会場もヒートアップ。華々しくデビューできたように見えたのだが、事件は自己紹介も兼ねたMC中に起こった。なんと、「趣味は昆虫をべること」と言うメンバーの1

    彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシを食べて”事務所を解雇! | ニコニコニュース
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/20
    芸能事務所に無視されてもセルフプロデュースで生き残れるか・・・。
  • 松岡茉優ダウンで三谷幸喜氏が代役「まさか自分が」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    女優松岡茉優(23)が19日、東京・新橋演舞場で上演中の舞台「江戸は燃えているか」の昼公演中に体調不良となり、夜公演の出演を見合わせた。 夜公演は、同舞台の作・演出を手掛けた三谷幸喜氏(56)が代役を務めた。劇場関係者によると、松岡は昼公演編は最後まで演じきったが、終了後のカーテンコールに参加できなかった。体調不良を訴えたため病院で点滴治療を受けた後、帰宅して休養した。今日20日は予定通りに出演する。 夜公演は、三谷氏が開演前に「松岡さんの具合がよくありません。(代役の)人が見当たらないので、代わりに私がやります」と自分が代役を務めることになった経緯を説明した。松岡は中村獅童(45)演じる勝海舟の長女ゆめ役。三谷氏は番では、台を手に持ちながら黒子姿で舞台に立った。 観客によると、時折アドリブを交えるなど堂々と演じていたという。またカーテンコールでは「劇場に毎日来ているわけではないのに

    松岡茉優ダウンで三谷幸喜氏が代役「まさか自分が」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/20
    三谷幸喜「よーし、こうなったら舞台だけじゃなくて「ちはやふる」のクイーン戦も僕が代役で出ちゃうぞ!」松岡茉優「マジで勘弁してください」
  • 出版業界はもう終わっている

    これは出版業に隣接する場所で働く人間にはこう見ているという話だ。出版業は苦境に立たされている、新しい売り方を模索せねば、という声が聞こえてくるが、いや、苦境どころじゃなくてもう終わっているよなーと素直に思う。 編集者はいつ会っても疲弊している。ノルマに追われ、考える時間がない。著者を見つけ、を作っても、宣伝費がないので売る方法がない。ノルマがあるので完成したらすぐ次のに取り掛からなきゃいけない。同時並行でやっているので、一冊に力をかけることもできないし、完成したら販売に力を入れることもできない。結果、作ったらあとは放置。売れてくれたらラッキー。そのぐらいの気持ちでやっている。 宣伝費がかけられないので、少しでも売れる確率をあげたければ、すでにファンがいる人間にあたらなきゃいけなくなる。なので、ツイッターでフォロワーが多い人間、ブログが少しでもバズった人間に声をかける。だから、今はネット

    出版業界はもう終わっている
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/20
    はてなでも互助会ブロガーが何人も本出版していたけど、増刷するほど売れた人いるのかねえ・・・。