タグ

2018年7月27日のブックマーク (5件)

  • 「角川シネマ新宿」がアニメ専門劇場に刷新。イベントなどで“アニメの聖地”に

    「角川シネマ新宿」がアニメ専門劇場に刷新。イベントなどで“アニメの聖地”に
    kaitoster
    kaitoster 2018/07/27
    アニメ映画専門シアターで300席とはチャレンジャーだな・・・。
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    kaitoster
    kaitoster 2018/07/27
    そんなことをしては、イカんがな。
  • キリンのバドワイザー生産終了はビール市場にむしろ「追い風」か(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ビールの巨大ブランド「バドワイザー」。これまでキリンが日での製造販売を手掛けてきたが、世界ビール最大手が自前での展開に切り替えた。世界の巨人が日市場攻略のピッチを上げる。(「週刊ダイヤモンド」編集部 山 輝) 連日の猛暑が需要を呼び込んでビール商戦が熱気を帯びるさなかの7月24日、あるビール大手幹部の背筋が寒くなった。 この日、キリンビールと世界ビール最大手であるアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABI)の日法人であるABIジャパンが、流通向けに「バドワイザー」の販売者が変わることを通知した。これまではキリンが国内でライセンス製造・販売を手掛けていたが、年内でライセンス契約を終了する。 同ブランドを持つABIからの提案をキリンが受け入れたもので、来年以降はABIが自ら販売を手掛けることになった。 「ついにバドワイザーもか」。冒頭の幹部は思わず口にした。 この話には伏線がある。アサヒ

    キリンのバドワイザー生産終了はビール市場にむしろ「追い風」か(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2018/07/27
    バドワイザーって日本人の味覚からすると第三のビールとか発泡酒と同等レベルだからなあ・・・。
  • 「ペンギン・ハイウェイ」ファンタジア国際映画祭で今敏賞獲得(コメントあり)

    アオヤマ君役の北香那は「自分にとって初めて命を吹き込んだ作品が、海外でこんなに素敵な賞を頂けるなんて、信じられない気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです」「早く日の皆様にもお届けしたいという気持ちがより一層高まりました」と語っている。 「ペンギン・ハイウェイ」は、8月17日より全国でロードショー。アメリカ、イギリス、フランス、韓国など世界11カ国以上での配給も決定している。 石田祐康 コメントまずは何と言ってもこの「ペンギン・ハイウェイ」にとって初めていただく賞になるのでものすごく嬉しいのと、衝撃が走ってます。何故ならまだ日でも公開していないのに、もう賞をいただいてよろしいのかと…! また今敏さんは個人的に多大なる影響を受けた監督なので、その名を冠する賞をいただけることに非常に光栄な思いです! 有難いことです。 北香那 コメント自分にとって初めて命を吹き込んだ作品が、海外でこんなに素敵な賞

    「ペンギン・ハイウェイ」ファンタジア国際映画祭で今敏賞獲得(コメントあり)
    kaitoster
    kaitoster 2018/07/27
    「さよ朝」も上海の映画祭で賞取ったと聞くし、今年は日本の意外なアニメ映画が海外で評価される年なのかな。
  • 中国に来て1年が経ちました - 沙東すず

    「主人がオオアリクイに殺されて~」みたいなタイトルになってしまいましたが、2017年の7月24日に上海に赴任し、ちょうど1年が経ちました。 いろいろな経緯があって予定とはぜんぜん別の仕事中国でやることになり、動悸がして眠れない夜もありましたが少しずつ慣れてきて今に至ります。せっかく海外で暮らしているのに、中国国内の写真を撮って公開できないのが残念です(邦人のスパイ容疑による拘束事件などもあり、会社の方針で不用意な写真撮影が禁止されてます)。 正直文章どころじゃねえ的な気持ちで果てしなく何かを書くことから遠ざかっていたのですが、つい先日夏休みで日に一時帰国し、数か月前に帰国したときよりも自分の調子がだいぶ戻ってきていることを感じました。また、自分が繋がっていたいと思える人たちと繋がっているためには、曲がりなりにも何かを書き続けていることが今はいちばん重要だな、と強く実感した次第です。 中

    中国に来て1年が経ちました - 沙東すず
    kaitoster
    kaitoster 2018/07/27
    『中国に来る前に日記を書こうと準備していたウェブサービスは金盾によって軒並み規制されており、いちばん気軽に書けるのはなんと古巣の「はてな」だった。「はてな」はいいんかい、中国政府』