タグ

2021年1月16日のブックマーク (6件)

  • 【アニメ視聴レポ】キミは『異世界の門』、開ける? - とりにくメモととりにくレポ

    ブログを視聴している皆様は、『異世界の門』という作品をご存知だろうか。 … … … 初めて聞いた方も多くいるだろう。筆者も一昨日知った。 twitter.com www.youtube.com ピクチャーアニメーションで描かれるファンタジー。 現実(リアル)×異世界(ファンタジー) 出合いと紡がれる絆が共鳴する。 公式サイトというものが存在しないので、どのような世界でどのようなストーリーが紡がれるのかが全くわからない作品は、2021年1月よりチバテレビのみで毎週火曜日25:00より放映されているピクチャーアニメーション作品である。 (アマゾンプライムなどで配信を予定しているとのことだが、1/12現在配信は行われていない) そもそも、ピクチャーアニメーションとは: おそらくだが、RPGツクールの立ち絵を動かすプラグインを用い、それを声付きで地上波に載せているものだと思われる。 RMV –

    【アニメ視聴レポ】キミは『異世界の門』、開ける? - とりにくメモととりにくレポ
    kaitoster
    kaitoster 2021/01/16
    ローカルテレビ局くらいなら個人創作アニメを放送できると。
  • 青森山田サッカー部・黒田剛監督インタビュー 「マナー問題は誤解。あのとき起きたことは偶然だった」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    14日、サイトは「これも戦術?高校サッカー決勝戦で“違い”が浮き彫りになった監督の『マナー』」と題した記事を配信した。第99回全国高校サッカー選手権の決勝で対決した山梨学院と青森山田の両監督について、戦術や振る舞いなどから「違い」を考察した。 【写真】決勝戦で闘志をむき出しにする両校の監督の姿はこちら そのなかで、青森山田の黒田剛監督が試合中に「スローインの邪魔をしていた」「ピッチで唾を吐いた」などとネット上で批判されたことも取り上げ、サッカーライターの見解なども交えて紹介した。青森山田高校にも取材を試みたが、コメントは得られなかった。(事後に学校側は「冬季休暇中だった」と説明)。これに対して、記事配信後に黒田氏から編集部に「事実が違います」と連絡があった。では、映像に映っていた“行為”はどのようなものだったのか。黒田氏にピッチで起こっていた詳細を聞いた。 *  *  * ――まず、ピッ

    青森山田サッカー部・黒田剛監督インタビュー 「マナー問題は誤解。あのとき起きたことは偶然だった」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 最高2500円のカプセルトイも バンダイが新型自販機で「プレミアムガシャポン」展開 第1弾は「鬼滅の刃」

    専用ユニットにより、100円硬貨5枚に加え、500円硬貨4枚を受け入れ可能にした。これまで500円が上限だったカプセルトイの価格設定を最高2500円に広げ、カプセル径も従来の最大75mmから最大80mmへと拡大する。 バンダイは「価格の上限が上がることで商品価値を上げやすくなる。大きな商品やギミックを盛り込んだ商品など、昨今増加傾向にある大人向け商品、高付加価値商品を展開しやすい」としている。設置店舗は1月18日に公式サイトで公開する。 第1弾はアニメ「鬼滅の刃」のキャラクターをデフォルメした全長74mmの彩色済みフィギュア「ちまっ!キャラ 鬼滅の刃1」。1回800円(税込)で1月第4週から順次展開する。 2月にはアニメ「ドラゴンボール」シリーズから「かめはめ波」のエフェクトがLEDで光る「アリティメットルミナス 孫悟空」、3月には同じく発光ギミック搭載の「アルティメットルミナス 仮面ライ

    最高2500円のカプセルトイも バンダイが新型自販機で「プレミアムガシャポン」展開 第1弾は「鬼滅の刃」
    kaitoster
    kaitoster 2021/01/16
    そこまで高額なら電子マネーかクレカ決裁にした方が良いのでは。
  • 広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う?|FNNプライムオンライン

    広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う? 各地で広がる「不織布マスク着用のお願い」 マスクを巡って、街では今こんな現象が起きている。 美容室「ザザ」 スタッフ: ただいま不織布のマスクに統一しておりますので、こちら交換をお願いいたします。 この記事の画像(19枚) 不織布マスクへの着け替えを利用客にお願いするのは、東京を中心に店舗を展開する美容室チェーン。 美容室「ザザ」 嶋田康広さん: 布マスクの方が呼吸しやすいので話しやすいんですけれども… さらに、大阪市中央区のワーキングスペースには「緊急事態宣言、会話厳禁、不織布マスク着用」と書かれた張り紙があった。 様々な施設で呼びかけられている、不織布マスクの着用。果たしてどこまで広がりを見せているのか? 成人式や病院・店で配布も 緊急事態宣言きっかけに徹底 1月11日、東京23区

    広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う?|FNNプライムオンライン
    kaitoster
    kaitoster 2021/01/16
    今の時期は良いけど夏に不織布マスクは無理だったなあ・・・。
  • TVアニメ『白い砂のアクアトープ』

    2022.10.26「白い砂のアクアトープスペシャルトークイベント」を2022年12月3日(土)に沖縄県南城市にて無料開催!チケット申し込みは好評受付中!

    TVアニメ『白い砂のアクアトープ』
    kaitoster
    kaitoster 2021/01/16
    百合&水族館は鉄板モノだからハズレはなさそう・・・。
  • 「コロナで外に出られなくてもう我慢の限界」の皆さん

    そう!その感じ! その感じが田舎暮らしの俺のずっと感じているものですよ! ライブイベントに行けない、から何? 俺ライブとか一回も行ったことねえし、興味あるイベントが近くでやってたことねえし、その環境で歳取っちゃったからもはや開拓する気力もないのですが…… ライブに行けないなら生きてる意味がないらしいな なるほど!だから俺は生きてる意味がなかったのか…… 買い物なんて別に楽しみに行くようなもんじゃねえ てか、皆さんのいう「ショッピング」って何?片道1時間半かけてイオンに行くやつのこと? アレ楽しいけど、移動がだるすぎて割りに合わない感じがするんですよね あ、皆さんはもしかして電車で30分以下くらいの時間で行けるのか?でかい店に? そら羨ましいなあ 一生行けないままになってほしい 都会の蛆人間ホントに気持ち悪くて、「こんな暮らしは我慢ならない!」「私たちかわいそう!」つってるレベルの暮らしが田

    「コロナで外に出られなくてもう我慢の限界」の皆さん
    kaitoster
    kaitoster 2021/01/16
    まあ自分も自転車で10分で行ける範囲にショッピングモールもシネコンもあるが、それでも出かけるの面倒くさくなることあるから、やはり都会の駅前に住むのが最高だよね。