タグ

2024年3月30日のブックマーク (2件)

  • ローソンのコーヒー、裏メニューでコーヒー豆を袋ごと買えるが…めったに買う客がいないので注文すると店員さんが混乱するらしい。

    𝙎𝘼𝙋𝙋𝙊𝙍𝙊 𝙋𝙊𝙎𝙎𝙀 @sapporo_posse ローソンコーヒー、メニューの一番下に「コーヒー豆」と書いてあるのが気になってたので聞いてみたら、レジ奥でゴニョゴニョ揉めた後で「買えるらしいです」と言われた。滅多にいないっぽい これそのまま買えます pic.twitter.com/hAVZOnkT78 2024-03-28 08:18:18

    ローソンのコーヒー、裏メニューでコーヒー豆を袋ごと買えるが…めったに買う客がいないので注文すると店員さんが混乱するらしい。
    kaitoster
    kaitoster 2024/03/30
    ローソンでコーヒー豆買い占めれば客にホットコーヒー売るのを合法的に阻止できるのか。
  • 農業テロ|さがみ

    みなさんは農業テロという単語を知っているだろうか。農業テロは農業に対してのテロ行為(病原菌をばら撒くなど)を指す。 <実際の例> ・1989年にブラジルのバイーア州でカカオプランテーションにカカオの天敵である天狗巣病を引き起こす菌類が発生した。バイーア州はブラジルのカカオ生産の中心地だった。バイーア州は地理的に他の地域と隔絶しており、菌類もバイーア州に入ってきたことはなかった。プランテーションの環境も味方して病気は瞬く間に広がった。ブラジルは当時世界第二位のチョコレート生産国だった。それが4年後にはチョコレートの純輸入国となった。その現状は今も変わらない。この出来事によって25万人の農園労働者が職を失い、100万人が都市へ移住した。多くの人が自殺した。この出来事はたった六人によって引き起こされた。菌類は彼らによってばら撒かれたのだ。彼らはカカオ生産に関する専門的な知識を持つ技術者だった。こ

    農業テロ|さがみ
    kaitoster
    kaitoster 2024/03/30
    『たとえば鳥インフルを日本中の養鶏場にばら撒けば日本の養鶏産業は壊滅するだろう。アフリカなどの食糧事情が不安定な地域で行えば壊滅的な被害を受けるだろう。そして農地を全て警備するのは物理的に不可能』