タグ

ブックマーク / ameblo.jp/haruka-ito (6)

  • はてなに行ったらご飯とハトをくれた。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」

    さっき、株式会社はてなさんに遊びに行かせて頂きました。 「はあちゅう」と検索したら、1ページ目に はてなキーワドの「はあちゅう」ページがあり、 そこには、「はあちゅう⇒はてな村住民にとっての敵。」と何年も前から書いてあるので、 そんな敵の巣窟に行ったら、 卵をぶつけられたり、火あぶりになったり、 下手したら生きてかえれないんじゃないかと思っていたのですが、 中の人はみんな優しかったです。

    はてなに行ったらご飯とハトをくれた。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/18
    はてなに来たならハトや!
  • https://ameblo.jp/haruka-ito/entry-11512017989.html

    https://ameblo.jp/haruka-ito/entry-11512017989.html
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/17
    『もともと私は、 彼の書く記事やワークのファンで、 企画や文章からにじみ出る、 才能と人柄にすごく惹かれていました。』←以前からファンだったのね。ブロガーとファンが結婚するようなものか。
  • 広告界を辞めた私が広告界について話すとしたら。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」

    (この文章、誰かを不快にしたら申し訳ありません。広告会社の批判をしたいわけでは全然ないです。 あと、私がコピーライターという広告会社の中でも 特殊な職種だったために、偏りのある内容になっていることを踏まえてお読みください。) # ▼先週の木曜日、「アドタイ・デイズ」という宣伝会議さんのイベントで パネラーとして、 ニュースサイト編集者の中川 淳一郎さん、 株式会社イグナイト代表取締役の笠松 良彦さん、 と一緒に登壇させて頂きました。 (「宣伝会議」編集室長の田中里沙さんが進行役でした。) テーマは 「広告界に今後求められる人材とは」。 私はただでさえ電通を辞めたのを売りにしているように見えるので、 「元・電通」が目立つようなイベントはもちろん、 広告系のイベントはこれまでお断りしてきたのですが、 今回は、お世話になっている宣伝会議さんのイベントであることや、 他のパネラーの方が宣伝会議なら

    広告界を辞めた私が広告界について話すとしたら。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」
    kaitoster
    kaitoster 2013/03/18
    『広告会社の人が、「バナーを出すのは最小限にして、ユーザーにポイントをあげましょう」って言うの、勇気いりますよね。でも、こういう方法こそ、サービスの繁栄のために必要な手法』
  • ブロガーとしての修行が始まった件 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」

    私は正直、この旅行を甘く見ていたんだよね。 台湾に、タダで行けるってだけで 行くって決めちゃったけど、 ほんと、想像以上にハードでした…。 朝5時半起床⇒22時~24時までの、 炎天下でのフルフルに詰まったアクティビティ、 24時からの日へのメール返信作業やブログ更新、 全く理解出来ない言語、毎日の移動と荷物の運搬。 ネット接続を探しまわり、 充電を取り合い、 汚いトイレや部屋と戦い、 眠気と戦う。 それに加えて、私が今戦っているのは 自身のブロガーとしての意識の低さ です。 国際的なブロガーたちの 「写真にかける執念」たるや、すごいものがあって。 そもそも、みんな、装備が 私とはちょっと違うのですよ。 私以外全員、一人一台一眼レフ。 (+iPhone +コンパクトカメラ の3台持ち。レンズも複数持ち。人によっては三脚持ち。) 鯉にエサを与えると、寄ってきますが、 ブロガーにとってのエサ

    ブロガーとしての修行が始まった件 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」
    kaitoster
    kaitoster 2012/08/22
    『一眼レフ、iPhone、コンパクトカメラの3パターンで撮る。もはや食事ってレベルではなく、戦いっていうか。時間がかかること、かかること。』←ブログで食べていくって大変なんですねえ・・・。
  • 女の子が一カ月に使う美容費について。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」

    なんでついてるのかっていうと、 なんとなく、そういう機能があってもいいんじゃないかと思ったわけですが、 (まあ深い話しはまたいずれ) その話をきっかけに、友人とこんな会話をしました。 ♂「男に生まれたせいで、おごらなきゃいけないから男って大変だよな」 私「でも女の子は美容費が半端なくかかってるんだよ。それ計算したら釣り合うかもよ?」 ♂「とはいえ、男を落とすのに、必須なのは化粧だけじゃない?つまりネイルとかは必要経費じゃなくて自己満足なわけで。男にとってネイルしてることが『付き合いたい』にはならないと思うんだけど」 私「といいつつ結局男の子はネイルにも行ってるようなオシャレを楽しむ心の余裕と、 細部にも手を抜かない女の子が好きだとは思うけどね」 …化粧は必要経費って名言だと思います。 # まあそれは置いといて、 こんな会話をきっかけに、ふと 一体私たち女子はいくら美容費、 (まあ婚活費みた

    女の子が一カ月に使う美容費について。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」
    kaitoster
    kaitoster 2012/05/23
    普通の女性は顔面注射までしないと思う・・・。
  • こんなにクオリティの高い結婚式ビデオは初めて見た。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」

    結婚式余興ビデオ ~九州新幹線CMパロディ~ Wedding movie ↑ ちょw 津田君、健太、未央ちゃん! スタッフリスト3度見!笑 すごすぎました! 皆様も是非

    こんなにクオリティの高い結婚式ビデオは初めて見た。 | 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」
    kaitoster
    kaitoster 2012/02/01
    九州新幹線のCMのパロディの一種なんだが、見ていて幸せな気分になれます。
  • 1