タグ

ブックマーク / gothedistance.hatenadiary.jp (7)

  • netgeekのRetty社叩きが下衆の極みなので黙っていられなかった件 - GoTheDistance

    事の発端はこの記事ですか。 関係者からすれば個人が特定される情報を散りばめておいて匿名で記事を書いてしまう卑屈さに驚きを隠せません。代表からメール来たけど代表いねぇじゃねえか舐めんなよおおおおおってブチ切れて5分で帰るって超絶微妙ですし、ふつー採用担当者がいるもんなんだけど... リクナビのスカウトメールとか見たこと無いのかな?「代表です!よろぴく!面談で僕と握手!応募してね!」を真に受けちゃうのも微妙。 百歩譲って、期待の裏返しから来る些細なすれ違いからブッチーン!って来るのは誰もあるよね、'`,、('∀`) '`,、 って終わる話なのにって思ってたら、これですよ。はまちちゃんがDISりたい時は直リンはダメって言ってた(PVが発生すると更に拡散する恐れがあるから)ので、googleキャッシュで御覧ください。 この悪質な書き方は一体何なんでしょう... 全く関係のない第三者なのに何様のつも

    netgeekのRetty社叩きが下衆の極みなので黙っていられなかった件 - GoTheDistance
    kaitoster
    kaitoster 2014/12/21
    バイラルメディアは確かにクソだが、武田社長名義でスカウトスパムメール送りまくる行為も同じくらいクソだと思う。
  • トレンダーズの2013年第1四半期決算の営業利益が98%減の200万円な件 - GoTheDistance

    私の観測範囲が狭いということもあるんでしょうが、ある企業の決算において営業利益が98%減になった事例を知らないので飛びついてしまいました。この会社は平成24年に上場しておりそれ以前の数字はわからない為、2期のみの比較となります。 決算期 売上高 営業利益 H26年第1四半期 3.49億 0.02億 H25年第1四半期 3.98億 1.12億 ソースは平成26年3月期 第1四半期決算短信(PDF)にあります。 売上が12.3%減。不景気ですしまぁこれぐらいはどうってこと無いよなって思ったら、営業利益がとんでもなく減少しています。98%の減少です。トレンダーズのIR資料を読んで、原因は以下の2つにあると思います。 各事業のシナジーが全く見込めない件 1つは、大手顧客企業の開拓が想定通りに進まず大型案件の受注が減少したこと。ステマ問題があったことをほのめかす記述がIR資料に書いてあるので、ペニオ

    トレンダーズの2013年第1四半期決算の営業利益が98%減の200万円な件 - GoTheDistance
    kaitoster
    kaitoster 2013/08/19
    『美容医療ポータルサイト「キレナビ」においては四半期で1100万の売り上げを上げているもの、600万の損失を出しています。1年前の1Qでは600万の売り上げに対し1500万の損失を出しています』
  • 成長をやたら謳う会社には気をつけましょう - GoTheDistance

    利用して転職する気は全然ないんですが、世の中には色んな会社があることを学べるのが面白くてリクナビNEXTに登録しております。そしたら、なかなかファンキーなメッセージを前面に打ち出している会社さんがおりました。 リクナビNEXTのオファーで「短納期で仕事量が多いため残業が多いですが、 その分、スピード感のある成長が望めます。」と書いてある会社があって驚いた。 2013-02-27 12:27:52 via web 逆にここまでブラック色を前面に出しておられるのも大変貴重なのですが、全国の前途ある若者が上記のようなメッセージを鵜呑みにしないように気をつけるべきポイントを列挙しておきます。 マス広告は話半分で 基中の基ですが、就職サイトの媒体に載せている情報は絶対に鵜呑みにしては行けません。そこに書いてあるようなポジションや待遇にあなたが就くことができるかどうかは、全く別の話です。活躍してい

    kaitoster
    kaitoster 2013/02/28
    『僕の定義ではブラック企業というのはブラックホールのようにその人間のキャリア形成を飲み込み、会社を存続させる燃料にさせて消費してしまうこと、です。資産ではなく燃料にしてしまう。』
  • イケダハヤト氏の文章がなぜ不快なのかをまじめに考えた - GoTheDistance

    なんて無駄な時間を過ごしたんだろう。こんなテーマでブログを書くこと自体が。私の罪を許して欲しい。 ブログを更新するたびに表題と文章の内容が全くつながっておらず、強引に書籍等を引用して自分のやっていることは高尚ですよみなさんもどうですか僕はあなたとは違うんですという実にどーでもいい話をされて違和感を覚えつつ耐え抜いて最後まで読んだけれど、やっぱり何の役にも立たない読書感想文であることにやり場の無い怒りを覚えている全国100人ぐらいはいるんじゃないだろう皆様、いかがお過ごしでしょうか? やまもといちろうさんがイケダハヤトをどう解釈すべきかエントリを色々書いておられるので、恐らく開催されるデスマッチイベントに微力ながら華を添えるべく一筆くれておきたい。 イケダハヤトちゃんのブログは全体的にものすごい拡大解釈が強い。わかってやっているのか全く自覚がないのか判断が難しいですが、極端に言えば単純バカの

    イケダハヤト氏の文章がなぜ不快なのかをまじめに考えた - GoTheDistance
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/26
    イケダハヤトのブログなんて、はちまとJINレベルの代物と考えて見もしないですけど。
  • うるう日婚を致しました - GoTheDistance

    2012年2月29日、婚姻届を最寄りの区役所に提出し受理して頂きました。初めてのデートが台風で、入籍の日が降雪という。何をやるにも波瀾万丈な感じで僕らしく、また雪のおかげで思い出深くなりました。 えっと、いわゆるひとつのツイ婚です。出会ったきっかけはTwitterです。僕のブログを読んでくれた彼女がTwitterで僕を見つけてくれて、そこから徐々にコミュニケーションを取るようになりました。どこかの貴族の方と奇しくも同じ流れです。実際会ってみて初見で「オレ、多分この子とずっと一緒にいるんだろうなぁ」と何の根拠も無く思ったんですが、彼女も同じことを思ってたようです。僕と彼女の手相、「完全に一致」というレベルでそっくりなのも驚き。 埋めたくても埋められなかった心の隙間を彼女が埋めてくれました。それが、すごく嬉しかったです。あ、僕はこのコが差し伸べてくれた手を握っていいんだな、二人で同じ道を歩ける

    うるう日婚を致しました - GoTheDistance
    kaitoster
    kaitoster 2012/03/01
    有名はてなダイアラーが続々結婚か
  • Twitterのフォロワー数だけ割り引いてくれるお寿司屋さん「すし処 さいしょ」に行ってきた - GoTheDistance

    ツイッター特別企画 あなたのフォロワ数だけ値引きします 二月四日(木)17時〜23時 ルール1入店時にスタッフか私にツイッターですと呟く ルール2会計時にこそっとフォロワ数を提示する ルール3予約不可 アクセスすし処さいしょhttp://www.saisho.net 参照 Twitter / SushiSaisho: ツイッター特別企画 あなたのフォロワ数だけ値引きします 二月 ... なんでこんなことになったのか 元々このお店は@pinahiranoさんが懇意にされていたそうで、マスターにすごろくやさんの割引の件を話された所、じゃあやってみましょうか、という話になったようです。 Let's Go!! @yteppeiくんとkansai_takakoと@daichiさんが来れなくなった為@nakamePさんと4人で突撃。19:30に行ったんですがこの段階では誰もいませんでした。店内は満員で

    Twitterのフォロワー数だけ割り引いてくれるお寿司屋さん「すし処 さいしょ」に行ってきた - GoTheDistance
    kaitoster
    kaitoster 2010/02/04
    UST中継見ながらブクマ
  • Twitterについての雑感 - GoTheDistance

    1年以上付き合ってきて最近落ち着いてきたので、この辺でまとめておこうと思う。僕は現在Follow 1700/ Following 2100ぐらいです。 Twitter質 タケルンバのTwitterとは掛け算サービスである - (旧姓)タケルンバ卿日記とまなめ王子のこのPOSTで、だいだい網羅できていると思う。 Twitterではタイムラインを構築するのは自分だから、自分のタイムラインには責任を持たなくてはならない。ムカツク発言をした人に文句を言うのではなく、その人をフォローしてしまった自分を責めればいい。気楽だねぇ。 Twitter / maname: Twitterではタイムラインを構築するのは自分だから、自分 ... Followに偶然は無い。そして、Followして発言(POST)をしなければ、何も始まらない。 これほどわかりやすいものはないなぁと思う。 自分が求めているものをタ

    Twitterについての雑感 - GoTheDistance
    kaitoster
    kaitoster 2009/09/14
    はてなが村なら、ついったーは荒野に独りぼっちでいるようだ。同時期についったー始めた人同士が最初からフォローされているとかのシステムが必要かもしれない。
  • 1