タグ

ブックマーク / kowagari.hatenadiary.jp (5)

  • 2015-02-16 - おれはおまえのパパじゃない

    この連載の各回では最初に必要最低限の「やるべき重要事」を簡潔に提示します。それ以降の解説は必要に応じて読めば充分です。 マイル獲得の大きな柱となるポイントサイト、「ハピタス」に登録します。 ここで貯めたポイントは最終的にANAマイルになります。(現金にも換えられます) ハピタスのスマホサイトでの登録は「キャリアメールしか受け付けない」等の制約があるので、なるべくPCから登録することをオススメします。スマホ版サイトで登録したアカウントはスマホでしか利用できませんが、PC版サイトで登録したアカウントはPC、スマホの両方で利用することができます。 ■なぜ最初にポイントサイトなのか「え? 普通、マイル貯めるのって、最初にクレジットカード作るもんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、そうじゃないんですよ。ポイントサイトを利用すれば、クレジットカードを作ること自体がマイルを生むんです。だから順番は

    kaitoster
    kaitoster 2015/02/16
    ハピタスは500ポイント貯めないと交換できないから不便であんまり使ってないなあ・・・。同じポイントサイトならGポイントの方が1ポイントからリクルートポイントとかに交換できるんで重宝している。
  • Yahooショッピングで最大理論値100円=20.108ANAマイルを叩き出す方法 - おれはおまえのパパじゃない

    細かく説明すると死ぬほど長くなるのでいろいろ端折ります。前提条件はYahooショッピングを利用すること。Yahoo Japan IDとTログインIDを連携して、Tポイントが貯まるようにすること。5のつく日(5日、15日、25日)はスマートフォンでの買い物が24時間10倍。月曜と金曜の22時〜翌2時は携帯orスマートフォンでの買い物が5倍。さらにこの時Yahooウォレットの利用で+5倍。2011年4月で言うと、5日(火曜日)の0時〜2時、15日(金曜日)の22時〜0時、25日(月曜日)の22時〜0時に、この2つのキャンペーンが重なり、ポイント20倍になる。ストアによっては独自にストアポイント(2〜15倍)というものを付けているので、最大で35倍(35%還元)となる。Tポイント(単価1円)は500ポイントからANAマイル250マイルに移行できる。つまり半分に目減りするので35倍ポイントは17.

    kaitoster
    kaitoster 2011/04/03
    これはすごいが、ここまではやりたくないというか・・・。
  • 海外旅行傷害保険について −大人なのでクレジットカードの付帯保険を勉強してみました− - おれはおまえのパパじゃない

    今まで海外旅行に行っても保険のこととかビタイチ考えてなかった子供だったんですけども、「アメリカだと治療費で100万200万の請求はざらだよ」という話を聞いて震え上がり、きんたまが縮んだので、大人になるために勉強しました。熟知してる人からすれば何を今更的な話ばかりなのですけども、恐らくこのレイムダックブログおれパパを定期的に読んでる皆さんの中にはクレカヲタや陸マイラーは少ないと思いますので、俺が知り得た範囲内でいろいろ書きます。異常に長いです。 この記事を読むべき人たち 2年に一度くらいは海外旅行に行ったりする 旅行のときはツアー会社が手配してくれる旅行保険にその都度加入している クレジットカードを作ろうと思っている。もしくは数枚持っている この記事を読まなくていい人たち 海外旅行には絶対行かない クレジットカードは絶対持たない 自己再生の能力者であり事実上不死身の体をもっている では題で

    海外旅行傷害保険について −大人なのでクレジットカードの付帯保険を勉強してみました− - おれはおまえのパパじゃない
    kaitoster
    kaitoster 2009/03/02
    自動付帯のカードはその分還元率悪そう。最低でも1%還元のカードと比較するとどっちが得かな。
  • 俺事件簿 シーズン3 −クレジットカードが不正使用されました - おれはおまえのパパじゃない

    また事件起きた。もういいから事件とか。要らんから。 今朝普通に仕事してたらプライベートのケータイに着信あったんですよ。ケータイ持って早11年ですけど、着信とかマジないからね、普通。しかも真っ昼間に着信なんてあるわけない。もうこの時点で身構えますよ。 楽「もしもし、こちら、テラヤマアニ様のケータイでよろしかったでしょうか」 俺「(よろしかったでしょうかじゃねえよコノヤロウ) ……はい、テラヤマですけど」 楽「あ、私、楽天KCのナカムラと申します」 俺「はあ……」 楽「突然のお電話申し訳ございません。カードのご利用状況について二三、ご質問させていただきたいのですが、ええと、昨日ですね、12月7日に、ヴィーナスフォートにて楽天カードをご利用になりましたでしょうか」 俺「はあ? ヴィーナスフォート? ってお台場の? いやいやいや使ってないですよ。つか昨日家から一歩も出てませんもん。もう俺みたいな低

    俺事件簿 シーズン3 −クレジットカードが不正使用されました - おれはおまえのパパじゃない
    kaitoster
    kaitoster 2008/12/09
    外で買い物する時にはカードを一枚に絞って使っているけどな。マスターが使えない場合に備えて一応VISAも持っているが。
  • 不遇の時代だけど、陸マイラーになりました − 目標「2年で8万マイル」 - おれはおまえのパパじゃない

    ■rikdomのtagさんこと田口さんから「アニさんくらいの消費行動しててカードの支払い全部マイルにあてれば毎年ハワイに夫婦で行けると思う」という衝撃の一言を聞いてからこっち、受験でもこんなに勉強したときねえよ、っつーくらい航空マイレージについて調べあげてたんですけど、ある程度やれるとこまでやったので、誰かのご参考になれば。陸マイラーデビューのお供にどうぞ。tagさんの『半年でグアム行くぞ! 「目指せ最低2万マイル」』の過去ログも面白いお。 ■いろんな航空会社があるなか、俺の場合「楽天からのポイント移行が非常に大きい」という理由で、楽天と密な提携関係にあるANAマイルを狙うことにしました。ANAマイルは「有効期限が36ヶ月」「提携航空会社の利用や格安航空券の利用では獲得マイルがガクりと目減りする」「狙った日付での特典航空券の予約がかなり困難」という大きなハンデがあるので、じっくり貯めたい人

    kaitoster
    kaitoster 2008/08/16
    会社の先輩が奥さんが外国人のため、陸マイラーにならざるをえなかったらしい・・・。奥さんが帰省するたびに何十万も飛行機代かかるらしいからな。
  • 1