タグ

工作に関するkaiware007のブックマーク (5)

  • アルミ板の切り方:作る人 (つくるんちゅ)日記

    工作をする上で、金属という素材はとても魅力的だ。 が、比較的柔らかいと言われるアルミでさえ、人間にとっては頑丈で、そうそう気軽には扱えないのも事実。 前回、ベンダーマシンでアルミ板の曲げ方を書いたけど、その前に「切る」という行程があった。 金鋸でせっせと切って行くのも手だけど、厚さ2mmくらいまでのアルミ板なら、実はカッターを使って、簡単に切ることができる。(銅板も、1mm程度までなら可能。→ パワーLEDを放熱せよ!!) 用意するのは、大判のカッターと滑りにくい定規(僕は裏にコルクが貼ってある100均の定規を愛用)、それとカッター用の下敷き。あとはヤスリくらいかな。 最初に寸法出し。定規で測りながら、カッターの先端で数カ所に深めの傷を付ける。 ちなみに、カッターを使う場合、ほとんど切りしろの事は考えなくて大丈夫。(金鋸とかだと、2mmくらい見ておく必要あり) 机を傷付けないよう、下敷きの

    アルミ板の切り方:作る人 (つくるんちゅ)日記
  • http://fabbot.info/

  • LightBlue Bean を iOS から呼んでみる

    購入してからずいぶん時間が経ってしまい、電池も切れ(笑)、かわいそうなのもあるし、ちょいと自分の研究のためもあって今日はいじることにした。電池は入れ替えた。 つなげたらいきなりファームウェアをアップデートせよ、と来た。ファームウェアのアップデートが走るだけでも少し安心する。アップデートが出る、てことは、メンテされてるってことだもんね。 さて、今日は iOS(iPhone 6 Plus)から LightBlue Bean にアクセしてみたいと思う。当然、Objectiv-Cでプログラムを書いて、データの読み書きをする、ということだ。 PunchThrough が、Objective-C用のライブラリーを出している。

    LightBlue Bean を iOS から呼んでみる
  • LightBlue Bean | Natural Days

    LightBlue Beanが先週届いて、少し触って放置していたけど…ちょっとメモで書いておく。LightBlue Bean は確か去年だったか(忘れた)、KickStarterだったかプレオーダーで予約をしたのが4個来ていた。今、オーダーページを見てみたら$30(1個だけ)、$28.5(4個)でプレオダー出来るみたい。 この子のスペックは次のような感じ。 MCU : Atmel ATmega328P @ 8MHz with 32KB Flash, 1KB EEPROM, 2KB SRAM Bluetooth :  LBM313 Module with Texas Instruments CC2540, 256 KB Flash. Bluetooth range: 30.5m. Power consumption in sleep mode: 0.9μA. BLE compatible.

    LightBlue Bean | Natural Days
  • Make: Japan | 3Dプリントで作ったダフトパンクのヘルメット

    ウチの娘が4歳もまだならないころ、私のところへやって来て、ちいちゃな声で、1日遊んで片方に寄ってしまったお下げ髪で、こう言った。「ママ、私、大きくなったらダフトパンクになる」 彼女は彼らの大ファンだ。私たちは『インターステラ5555』を毎日、何度も何度も何度も繰り返し見ていたのだ。私は完全に合意した。というか興奮した。何から何まで受け入れた。なぜなら私もダフトパンクが大好きだからだ。そして今、3Dプリンターとちょっとした材料があれば、オリジナルのダフトパンクのヘルメットが作れることを、間もなく10歳になる娘に言ってやれるようになった。実際に被ることができて、ちゃんと光るやつをだ。私たちの夢が実現すると、私は感じた。 Adafruitのプロジェクトには、作り方のガイド、使用する道具と材料のリスト、それに工作を開始する前に知っておいたほうがよい情報のガイドもある。ハンダ付けなどの技術や大型の3

    Make: Japan | 3Dプリントで作ったダフトパンクのヘルメット
  • 1