タグ

ブックマーク / www.cherry-r.info (15)

  • 血糖値スパイクを防ぐには、ちょっとした運動がコツ - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ いよいよ梅雨明けになりそうです。 夏休みも始まりプールや旅行、外でのBBQなど、夏の想い出が増える時期なのに コロナが猛威をふるって残念です。 今年は違う意味で、早く想い出となることを願います。 さて、今ではよく耳にする「血糖値スパイク」 とても怖い見えない症状なのですが、少しのコツで回避できる事がわかってきました。 おうちで過ごすことも多くなる時期なので、今日は「血糖値スパイク」についてです。 血糖値スパイクとは もはや知らぬ人はいないくらいの「血糖値スパイク」 これは、体格に関係なく、痩せていても若くても身体の中で起こります。 血糖値が正常な人の場合、後血糖値は140mg/dlを超えることはありません。 血糖値スパイクを起こしている場合、後の血糖値が180mg/dlを超えてしまいます。 事後、高血糖になった血管内の糖を細胞内に取り込ませようと、イン

    血糖値スパイクを防ぐには、ちょっとした運動がコツ - 毎日がReset☆
  • 食べ過ぎたら48時間以内にリセットしよう! - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ 日頃、夕にはほとんど炭水化物をべないので、おかずを多めに作っています。 しかし、この連休中、何となく身体がだるく、やる気がでませんでした。 よって、事を簡単に済ませてしまいました。 焼きそば、チャーハン、パスタなどをしてしまいました。。。 夕にはなるべく控えていた炭水化物を多めにべてしまったのです。 そこで今回は、べ過ぎた時の身体のリセットする事のコツを書いてみました。 48時間以内にリセット 血糖値を上げにくいべ物を効率よくべる あとがき 48時間以内にリセット べたものは、胃腸で消化されて、のちに吸収されます。 余分なエネルギーは、ひとまず肝臓で48時間ストックされます。 この48時間の間の事の仕方が、重要になります。 今後の血糖値もしくは脂肪に大きく影響を与えます。 いったん高血糖値になると正常値になるのに、確かに2日間かかりま

    食べ過ぎたら48時間以内にリセットしよう! - 毎日がReset☆
  • 血糖値を下げるために室内で走ることにしました! - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ 最近の夏日で、身体がぼおっとしているの感じています。 冷麺がべたい!と思ってべると血糖値が高めの翌朝を迎えます。 暑いからチャチャと済まそうと思って、そうめんをべると これまた血糖値が高めの翌朝を迎えます。 こういう日が続くと「あーもうやだー!!」となるわけです。 なので、ちょっとだけでも翌朝の血糖値下げる方法を考えました。 任天堂Wiiで、運動することにした記事にします。⇐笑ってください☆ 「Wii」自体が古いので、記事にするのも躊躇したのですが、事実なので書きます。 ウォーキングを中止した理由 ・暑くて長く歩けなくなった。 ・汗の量が半端ないので、終わるころには脱水症状に近い状態になる。 ・更年期と甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の二つで、辛すぎる。 春に始めたウォーキングも3か月で中止してしまいました。 4月に始めたウォーキングの記事です⇓ www

    血糖値を下げるために室内で走ることにしました! - 毎日がReset☆
  • 夜中に歩いてみる👣 - 毎日がReset☆

    この自粛要請の世の中、数多くの人が新たにやり始めたことがあるのだと思います。 ここ数年、大した趣味もなく流れるままに暮らしてきました私ですが、 さすがに何もしないのも(家事はやってますが)脳が退化していく気がして、 次の3点を始めました。 1.メルカリ(断捨離目的・・・少しお小遣い稼ぎ) 2.はてなブログ 3.夜中のウォーキング(対外22:00前後) もう随分前から、かかりつけのK先生に言われてはいたものの、 「行く場所がないのに、ただ歩くのは嫌い」だったんです。 でも、免疫力UPしないとマズいとさすがに思い立ち、今のところ3週間は 続いています。 だいたい、3000歩、2キロ、時間にして25分くらいのペースです。 雨の日には歩きません。髪の毛が湿気で爆発するので。。。 好きとはいえないけど、夜遅くだとお化粧してなくてもいいので, 少しずつだけど、慣れてきました。 翌朝の血糖値は・・・今は

    夜中に歩いてみる👣 - 毎日がReset☆
  • 腸内環境と血糖値を考えた朝食を食べるとは? - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ 私は1度大腸のポリープ切除を経験しています。 4個あって、そのうちの1個は悪性でした。 なぜポリープが出来たのか、いまだに答えはわかりません。 でも、直接の原因がわからないまでも、何か変えねば・・・と考えました。 今日は、血糖値を考えながらの朝の腸活について書きたいと思います。 腸の様子を考える 自分に合った無糖のヨーグルト 物繊維をたくさんトッピング 無糖なので、少し甘さが欲しい あとがき 当時、便秘でもないし、下痢気味でもなく、すこぶる”普通”だったと思います。 子供がサッカー三昧で、事にもサラダは不可欠だったので、物繊維は取れてると思ってました。 術後の病理検査結果を聞いた際「これからはこうしなさい」とか言われませんでした。 「ポリープが出来やすい体質かもしれませんね」って言われたのは、覚えています。 外傷ならともかく、病気というものは「これが明

    腸内環境と血糖値を考えた朝食を食べるとは? - 毎日がReset☆
  • 糖尿病でも、安心して食べられるお寿司は? - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ ブログを始めてから、自分の生活に気合を入れることが多くなりました。 そのおかげで最近は血糖値が安定してるように思います。 なので、お寿司をべに行ってきました☆ もちろん回転寿司です! 糖尿病になってからお寿司屋さんには、ほとんど行かなかったのです。 でもここなら行けます! その回転寿司は「くら寿司」さんです。 ⇑イメージ画像です 魚にはほとんどと言っていいほど、糖質はありません。 シャリには、お米+酢+砂糖が含まれている為、白米よりも糖質は多めです。 www.kurasushi.co.jp シャリハーフ 一般的な寿司のシャリ 1貫の糖質・・・・約 7.4g くら寿司のシャリハーフ 1貫の糖質・・・・・約4g その差は歴然です☆ くら寿司さんのにぎりの殆どには、この「シャリハーフ」があります。 哀しいくらいに小さいシャリです・・・。 でも、お寿司には変わりあ

    糖尿病でも、安心して食べられるお寿司は? - 毎日がReset☆
  • 血糖値を考えながら上手に水分をとる方法 - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ 私は甲状腺機能亢進症のこともあり、高校生時代からよく水分を摂ります。 「モデルは1日2リットルの常温ミネラルウォーター飲む」 なんて雑誌に書かれるようになる前からです。 でもモデルさんみたいには、なりませんでした。。。当たり前です。 高い湿度やこもった気温のせいで、つい通常よりも冷たい飲み物を欲しくなる毎日です。 今日はあらためて、血糖血コントロールしながらとる水分についてです。 高血糖だとたくさん水を飲んでも足りない? 水分補給は適量を 水分補給に甘い飲み物はアウト 正しい水分の取り方を目指す あとがき 高血糖だとたくさん水を飲んでも足りない? 血糖値が高いと血液の浸透圧が高くなりがちです。 ということは、「水分を摂取しても身体にしみ込みにくい」という事になります。 この状態が続くと、腎臓が血管内のブドウ糖を流しだそうとして、多尿になります。 なので、糖尿

    血糖値を考えながら上手に水分をとる方法 - 毎日がReset☆
  • お薬手帳は紙版でもアプリ版でも利用しよう! - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ お薬手帳は持っていますか? 病院に行く際に持参していますか? 健康なら、必要ないですね。 私もそう思っていました。 先日、眼科に行った際に「お薬手帳」を持参するのを忘れて、少し手間取ったので 今日は「お薬手帳」について書きたいと思います。 お薬手帳とは お薬手帳のメリット 費用負担が安くなる 飲み合わせを確認してもらえる 無駄なお薬の処方を防ぐ事が出来る 緊急時に役立つ お薬手帳の種類 あとがき お薬手帳とは 日において導入されている個人健康情報管理の1つです。 複数の医療機関から処方された薬の情報を1冊にまとめることが出来ます。 処方された薬の相互作用による健康被害を防ぐのが目的です。 正式名称については組織・事業者により異なります。 日医師会や日薬剤師会などは「お薬手帳」・EPARKお薬手帳 東京都薬剤師会や北海道薬剤師会などは「おくすり手帳」 ソ

    お薬手帳は紙版でもアプリ版でも利用しよう! - 毎日がReset☆
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2020/07/06
    有難うごぞいますお薬手帳を持っていったことが無かったので勉強になりました。
  • 血糖値を気にするなら、眼科へ行こう! - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ 昨日は年に1度の眼科検診に行ってきました。 私は18歳からずっとコンタクトです。 なので、たまには眼科へも行っていたのですが、糖尿病になってからは 年に最低1度は、目の検査に行くことにしてます。 眼科に行くのは、糖尿病神経障害を恐れてのことです。 これは、糖尿病慢性合併症のひとつ「しめじ」の「め」です。 「しめじ」の記事はこちら www.cherry-r.info 主な症状のひとつである「糖尿病による網膜剥離」がよくわかっていなかったので、 調べてみました。 網膜剥離はどんな病気? 飛蚊症の症状の見極めが大切 あとがき 網膜剥離はどんな病気? 眼の中のある網膜が、何らかの要因により剥がれてしまう事です。 私は、主に何かがぶつかったり、殴られたりした時に起こる事だと思ってました。 なので、どうして糖尿病で起こるのか、きちんと理解してませんでした。 【網膜剥離の

    血糖値を気にするなら、眼科へ行こう! - 毎日がReset☆
  • 血糖値を下げるために血流をよくしよう! - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ 最近、めっきり暑くなって、夜中のウォーキングは出来なくなってしまいました。 日が暮れ始めて、最も近いスーパーやドラックストアに行くくらいです。 ちなみに私が住んでいるところは、車必須の田舎なのであまり人が歩いていません。 そんな私が取り入れている1つが、「ふくらはぎもみ」です。 今日は、なぜ「ふくらはぎ」を気にするのかを書きたいと思います。 ある日突然、肩があがらない! 30代前半の時に、突然、洗濯物を干すことが出来なくなったことがありました。 ベランダの竿にはめた洗濯ハンガーピッチに手が届かない。 腕が肩より上に全く上がらないのです。上げると激痛が走ります。 「四十肩かなー」と思い調べて見ると、四十肩の場合、鋭い痛みや鈍痛があるそうです。 が、私の場合は腕をあげなければ、痛みはないのです。 ・「四十肩」と「五十肩」は、実は同じもの。 ・50代で発症すること

    血糖値を下げるために血流をよくしよう! - 毎日がReset☆
  • 糖尿病だけど、たまにはチューハイも飲みたい! - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです。 今日は日差しが少し戻りました。という事は、今日も?お酒について書いていきたいと思います。 晴れると、なぜかほろ酔い気分になりたくってしまいます。 最近の若い世代は「とりあえずビールで!」とかないそうです。 確かに、自分が飲むんだから、好きなものをチョイスするのが1番ですね。 では、日はチューハイについてです。 チューハイとサワーの違い チューハイ 焼酎の「酎=チュー」とハイボールの「ハイ」を合わせたものです。 焼酎やウォッカなどの無色の香りのない蒸留酒(スピリッツ)+果汁+炭酸で割ったのものです。 サワー 英語のsour=酸味の意味です。 蒸留酒(スピリッツ)に柑橘系などの果汁+砂糖などの甘味を加えて作るカクテルに炭酸を加えたものです。 法律上の規定がないため、居酒屋さんなどでは「チューハイ」と「サワー」はほぼ同じ意味で使用されています。 私は糖尿病になる

    糖尿病だけど、たまにはチューハイも飲みたい! - 毎日がReset☆
  • 糖尿病でもビールが飲みたいから! - 毎日がReset☆

    こんにちは! cherryです☆ 暑くなってくると、ビールのCMが目立つように感じます。 子育てしてる最中は、年に3回ほどしかアルコールは飲みませんでした。 だからこそ、子育て卒業したら休日前夜には、お酒を飲む機会を増やそう! と思ってたのですが・・・。少しコツが必要になりました。 今日は、安心して飲めるビールについてのお話をしたいと思います。 私が病気の宣告を受けたのは、2014年の春です。 診断結果に耳を疑った記事はこちら⇓ cherry-r.hatenablog.com 2014年には、ありがたいことに「糖質オフや糖質0のビール」がありました。 この年にサッポロから第4のビール「プリン体0、糖質0のビール」が生まれていました。 これは「極ZERO」の事なのですが、後に国税局からの指摘で「発泡酒」に規格変更されました。 *記事内では「ビール」と表します。 私のような「糖質」を気にする人

    糖尿病でもビールが飲みたいから! - 毎日がReset☆
  • 糖尿病慢性合併症の「えのき」編 - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ 最近の蒸し暑さと梅雨真っただ中で、部屋中いたるところで除湿器が稼働してます。 来月の電気代は上がるだろうな・・・と思いつつも我慢したりしません。 さて、前回の慢性合併症「しめじ」に続き、日は慢性合併症「えのき」です!! 太い血管で起こるのが「えのき」 高血糖が長くと動脈硬化が進行し、太くて大きな血管が故障します。 「しめじ」が糖尿病特有の合併症だったのに比べ、この「えのき」は動脈硬化による病気で、誰にでも起こりうる病気でもあります。 ただし、糖尿病は高血糖により血管が弱くなる病気です。 なので、動脈硬化とは切れない間柄と言われています。 「え」・・・壊疽(えそ) 壊疽とは、壊死に陥り黒色や黄色に変化した状態です。 【主な症状】 ・足の異臭 ・足の変色 ・膿んだりして、ただれる。 【治療法】 動脈硬化を基盤として生じる下肢の血行障害のなので、血行を復活させる

    糖尿病慢性合併症の「えのき」編 - 毎日がReset☆
  • 甲状腺機能亢進症の治療について - 毎日がReset☆

    こんにちは! cherryです☆ 4月から始めたBlogを通して、様々な方の考え方や音楽、景色、べ物や生活の知識を教えてもらう事がとても楽しく、ありがたいと思う今日この頃です。 今日は「甲状腺機能亢進症」のである私の治療方法について、紹介したいと思います。 前回、「甲状腺について」のお話をしました。 こちらです cherry-r.hatenablog.com 飲み薬について 事に関する注意事項 ヨードが含まれるべ物は、制限しなければなりません 体重増加に注意しないとならない あとがき 飲み薬について 「甲状腺機能亢進症」は、甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気です。 なので、ホルモンを抑制する薬を服用します。 日国内では、2つしかありません。 ①チアマゾール(メルカゾール®) ②プロピルチオウラシル(チウラジール®) 通常は、①メルカゾールを服用します。 その理由は、②チウラジール

    甲状腺機能亢進症の治療について - 毎日がReset☆
  • 糖尿病慢性合併症の「しめじ」編 - 毎日がReset☆

    こんにちは!cherryです☆ いよいよ梅雨に入りました。蒸し暑くて、何をするのも億劫になりそうです。 さて、3つ前の記事内で「失明したらやだな・・・」「足を切断することになったら・・・」と書きましたが、これは合併症のことなのです。 言葉足らずだったので、今日は慢性合併症について書きたいと思います。 高血糖の状態が長い間続くと、合併症が起こります。 この「長い」というのは、3年から15年くらいを指します。 日は慢性合併症=3大合併症と言われているものについてです。 発症する順番も、おおよそこの順番と言われています。 細い血管で起こるのが「しめじ」 「し」・・・糖尿病神経障害 末梢神経が故障します。 末梢神経には、大きく3つの神経があります。 痛みなどを感じる「感覚神経」 【主な症状】 ・足の先がしびれてるような不快な感じ ・足が冷えたり、熱くなる。 ・手足の感覚が鈍くなる。でも自分では気

    糖尿病慢性合併症の「しめじ」編 - 毎日がReset☆
  • 1