ブックマーク / sorairopanorama.hatenablog.com (119)

  • やっぱり青が好き。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年3月。諏訪湖、近所、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 やっぱりもなにも、ずーっと青が好きだしずーっと青が好きと言っているわけですが。 青の中でも赤みが少ない、少し緑がかって、そして明るい、シアンっぽい色が好きです。 僕の写真も全体に青味がかかっています。自分の好みになるようにクラシッククロームを 選び、WBシフトでさらにそれを好みの色味にしている訳ですが、そもそも、目に 入る光景もそんな青色のものを好んで撮りますし、好みの青を目にしたら幸せです。 空を見上げたときにこんな青だったらそれだけでうれしいし、万年筆のインクも青、 ペンケースもシアンっぽい色をした染め革

    やっぱり青が好き。 - 空色のパノラマ
  • 諏訪湖に流れる時間。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年3月。諏訪湖、近所、自宅、職場。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 実際に写真を撮っているときは目の前の光景に夢中で、そればっかりを捉えようとしている ので全く意識できていないんですが、そうやって同じ光景を撮り続けていると、そして その写真を連続して眺めると、そこには時間の流れが写って、余韻のようなものも写って、 その場の営みというものを感じられるなぁと。 今回の写真は特に諏訪湖のそんな時間の流れを感じる写真が集まりました。

    諏訪湖に流れる時間。 - 空色のパノラマ
  • ほどほどに頑張って。ほどほどにさぼって。繰り返しの中で。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年3月。近所、諏訪湖、職場。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 週末。土曜日の午前中はロコ(飼い犬)を病院に連れて行って皮膚を見てもらって。 午後は草むしりと庭の整備。夕方はぐた~っとして。 日曜日は朝洗濯をして、午前中は薪づくり。 息子のメガネが合わなくなってきたので眼鏡屋に行ったら臨時休業。 帰ってきてお昼ご飯を作ってみんなでべたらそこから疲れて昼寝。 夕方は子供たちに手伝ってもらって段ボールや紙ごみを捨てつつロコを散歩。 息子と将棋をして、夜はみんなでテレビを見たりだらだらと。 すごく頑張りとおしたというわけでもなく、かといってさぼりまくったというわけでも なく。

    ほどほどに頑張って。ほどほどにさぼって。繰り返しの中で。 - 空色のパノラマ
  • 写真撮影は毎回試行錯誤と失敗の繰り返し。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年2月~3月。庭、職場、諏訪湖、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 ついに3月の写真になりました(笑) この頃は(この頃も、ですが)特に、暗がりの中にキラッと輝く光を捉えようと チャレンジしていたなぁと。 それに限らずですが、写真の撮影は毎回、こうかな?こうかな?と試行錯誤して、 そして山ほどの失敗を生み出して、ごくまれに成功作が生まれる、ということを くりかえしています。 自分の場合は決断力と判断スピードに乏しいので、外で気持ちよく楽しく撮るために フィルムシミュレーションはいつでも一緒、ホワイトバランスも固定、ハイライトやら 何やらもめったに変えない。って要は冒

    写真撮影は毎回試行錯誤と失敗の繰り返し。 - 空色のパノラマ
  • 関東が梅雨入りらしいので冬の写真の振り返り。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年2月。近所、諏訪湖、カフェteltis。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 なんてね。そんなこと関係なく常に振り返りなブログです。 今年の2月はそんなに寒くなくて冬っぽくもなかったのであんま季節感(今現在に 写真を上げたときの違和感)ないかな~なんて一瞬思いましたが、雪の写真や 人の着ている写真でばっちり冬景色ですね~

    関東が梅雨入りらしいので冬の写真の振り返り。 - 空色のパノラマ
  • 以前に撮った写真を見てなんかイマイチだな、と感じた←それはきっといいことだ。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年2月。近所、諏訪湖、会社の窓から、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 タイトル、どういうことか説明します。 以前に撮った写真、というのは、ブログに上げている写真もご存じのようにちょっと前の 写真(ちょっと???)なんですが、ここで言ってるのはそれよりももうちょい前。 僕の写真サイクルは、写真を撮る→しばらく間が空いてブログにUPされる→ブログにUPした 写真をパソコンの壁紙にスライドショーとして設定→もうしばらく間が空いてパソコンの 壁紙に実際に表示される、です。 ブログにUPしてからさらに間が空いて表示された壁紙を見ていて、うーん、なんかイマイチ だなぁと思った

    以前に撮った写真を見てなんかイマイチだな、と感じた←それはきっといいことだ。 - 空色のパノラマ
  • 長谷川白紙の「CUE」がよかった(現代の音楽がやっと好きになれた)。そしてマニアックな話に全振り。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年2月。自宅、近所、諏訪湖、会社の窓から。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 今回の話は非常にマニアックなので写真だけ見ていただければ満足です。 (基的にいつもそのスタンスであります!!) 相変わらず2月の写真という季節遅れです。冬の写真。 冬の光、コントラストが割といい感じに写せたなぁと思います。 しかしこれだけ暑い日が続くと季節外れ感が半端ないですね。 (暑さに関係なく、そもそも季節外れ感が半端ない) さて。 長谷川白紙という現在24歳の若いアーティストがいるのですが、この人のYMOの 「CUE」のカバーをネットで偶然耳にしました。 最初何も知らないで曲も分からず音

    長谷川白紙の「CUE」がよかった(現代の音楽がやっと好きになれた)。そしてマニアックな話に全振り。 - 空色のパノラマ
  • 体調不良と友人の個展とコニー・ウィリス。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年2月。自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 GW直前にひどい風邪をひいたと思ったら、今度はGW中にひどい頭痛になって しまいました。 弟一家の新築を見に行く計画も僕だけ行けず、吐きまくるは何日も頭痛は収まらない わ、で、GW明けもちょこちょこ仕事を休んだり、夕飯をべたら風呂に入るのが やっとですぐに布団に倒れこんでいました。 そうやって布団に倒れこんでも頭が痛くて寝付けないことが多くて、そういうときに、 まぁ僕の悪癖なんですが、すぐを読んじゃうんですよね。 頭めちゃくちゃ痛いのに。逆に頭痛から気を紛らわしたいという。 選んだがたまたま借りてあったコニー・ウィリ

    体調不良と友人の個展とコニー・ウィリス。 - 空色のパノラマ
  • 全く持って変わり映えしない写真を見て頂けることが本当に本当にありがたい。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年2月。自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天・R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 久しぶりに普通の風邪をひきました。新型コロナでもなく。3日間は完全に寝込んでました。 溜まってた疲れが一気に出て、それを回復するための期間だったんだろうなぁと 思います。 さて。今回はもうタイトルで、言いたいことは全て言ったって感じなんですが。 選んだ写真がたまたま自宅での写真のみとなったわけですが、当に、自分でも改めて、まったく 変わり映えしないなぁ、と。 自分なりに試行錯誤したり光の捉え方とか細かい部分で変わったりしていることは あるんですが、まぁそんなものは誤差ですらなく、こうして写真を眺めていても、 今までUPし

    全く持って変わり映えしない写真を見て頂けることが本当に本当にありがたい。 - 空色のパノラマ
  • 写真における明るさと暗さ。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年1月~2月。近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天・R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1。 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 自分は光と影、明暗、を撮るのが好きです。 悩ましいのが、どのくらいの明るさ(暗さ)にするのか、どのくらいのコントラストの 強弱をつけるのか。 結構明暗差がある被写体を好むので、どのくらいの明るさにするかでかなり印象が 変わります。 (もちろん、どんな写真も明るさで印象変わるんですけどね) 光のキラッとした感じが撮りたくて、思いっきり暗くして光を強調したり(一枚目)、 光は強調しつつも、影の中の様子も少し見せたくて明るくしたり(二枚目)、 もう少し穏やかに光~影を描写したくてさらに明るく、でも明るすぎて趣が消えないよう

    写真における明るさと暗さ。 - 空色のパノラマ
  • 冬のキラキラと暮らしと思い出。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年1月。自宅、スキー場。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天・R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1。 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 思い出ブログを標榜する我がブログですが(そんな標榜はしていない)、 さすがに桜もすっかり散って日中は暑いと感じることもある日々に、冬の、雪の写真を、 UPし、それについて語ることに対して、・・・無理がある・・・と感じること甚だしいの ですが、思い出ブログの矜持を胸に3か月遅れの季節(もうじき4か月遅れになりそう・・・ うう)をお伝えしたいと思います。 頭の中のBGMは中島みゆきの「時代」ってことで。 自分の写真に対して自分では、落ち着いた、とか、暗い、とか、そういう感じの特徴だと 思っています。 もちろんそういう

    冬のキラキラと暮らしと思い出。 - 空色のパノラマ
  • いいことをした自慢。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年1月。近所、職場付近。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天・R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1。 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 相変わらず月遅れ、どころか3か月遅れの写真となっておりますが・・・(苦笑) 1月は結構いろいろと試行錯誤をして、それ以前よりも景色の写真がよりよく撮れた、 そんな記憶があります。きらきらしている光の様子も前より捉えられるようにと いろいろと試して、その結果絞りと明るさ(暗さ)について、それ以前よりも もうちょっと細やかに気を遣って撮るようになったなぁと。 自分で見返してみても、特に最初の三枚の色味がいいね!と自画自賛しております。 ということで、すでにご存じの方も多いと思いますが、このブログは大体半分が 日々感じ

    いいことをした自慢。 - 空色のパノラマ
  • まだまだ身近なところに自分の知らないそして美しいものがある。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年1月。近所、職場付近。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天・R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1。 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 昨年の夏ごろから、朝の犬の散歩コースに新しい道が加わりました。 きっかけは、いつも行く諏訪湖ぞいに水鳥のふんがたくさん落ちているときがあり、 それを避けようとして山方面に行くという選択肢をとったことです。 もちろんそれ以前から何度も通っている道なんですが、朝のこの時間に通ると こんなに美しい景色が広がっているんだ、というのは全く知らなくて。 (3枚目以降の写真がそれです) それ以来、諏訪湖に行くのと山に行くのをその日の気分で半々くらい行ってます。 地元の写真をさんざん撮ってきたなぁ、なんて思ってましたが、なんのな

    まだまだ身近なところに自分の知らないそして美しいものがある。 - 空色のパノラマ
  • いつから朝型人間になったんだっけかな。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年1月。近所、職場付近。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天・R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1。 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 朝5時に起きて夜10時に寝る、という生活を送っています。夜は忙しいときとかは もっと遅くなったりしますけど、朝は基この時間で。 朝起きたら米を炊いたり鳥と亀の世話をしたり犬の散歩をしたり息子と走ったり。 それが毎日のルーチンとなっています。 でも昔はそうじゃなくて、完全に夜型。東京で一人暮らししてたフリーターの頃は バイト終わりにクラブ(テクノ大好き人間でした。今も好きですけど、もうクラブに行く 元気はない。そもそも田舎にそんなクラブないですし、テクノという音楽を取り巻く状況も 全然変わったし・・・という年寄り

    いつから朝型人間になったんだっけかな。 - 空色のパノラマ
  • トンネルは必ず出口にたどり着く。目の前のことから目を逸らさなければ。と信じている。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年1月。近所、諏訪湖、自宅。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天・R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1。 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 自分のいいところなんですが、目の前の困難なこと、嫌なこと、精神的にめんどくさいこと から逃げない、後回しにしない、という。 (ブログの書き出しが自分のいいところから、っていう辺りに自己愛の強さが見て取れ ますねぇ(笑)) 年度末から年度明けかけて公私ともにずーっと忙しい状態が続いているわけですが、 忙しいということにも、ただただ作業・やることが多いという忙しさと、難しい、 あるいは問題に向き合う必要がある、という忙しさがあります。 前者に足りないのは時間ですが、後者は、時間プラスさまざまな意味での勇気、決断、

    トンネルは必ず出口にたどり着く。目の前のことから目を逸らさなければ。と信じている。 - 空色のパノラマ
  • 人間、辛抱だ! - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年1月。庭、諏訪湖、会社の窓から。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天・R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1。 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 タッチの上杉達也のセリフなんですけどね。 タッチ(あだち充の漫画)って、恋愛的な要素以外は僕結構好きなんですよね。 ライバル、努力、野球に関する部分。 で、主人公が決勝戦で限界を超えて投げているシーンでのセリフです。 年度末にあれだけ忙しかったのが、年度変わった途端に落ち着くわけがないって いうことなんですが、相変わらず忙しい。 仕事仕事仕事でいつ終わるんだって感じです。 でもやるしかない。 ということでタイトルのセリフを自分に言い聞かせて、今この瞬間だけを見て、 この瞬間の仕事に集中して(先を考えると

    人間、辛抱だ! - 空色のパノラマ
  • シアンの空。あるいは色の好みが満たされる、ということについて。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年1月。諏訪湖。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天・R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1。 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 青空の好み、って人それぞれだと思うんですが自分はかなりシアンが好きです。 空に限らず、あらゆる目に入ってくるものについてマゼンタより、よりもシアンより、が好きです。 かなり好き。 思い返してみれば昔から、写真を撮る前から、子供の頃からずっとそうで、青空を 見上げては、シアンっぽい空ならラッキー、マゼンタっぽい空なら今日の空はつまらないな、 って感じてました(笑) なぜ、そしていつから、そうなったかははっきりきっかけも覚えているし、 青が好きなのも同じきっかけで、ほんと三つ子の魂百までだなぁって。 それでまぁ、写真を撮ると

    シアンの空。あるいは色の好みが満たされる、ということについて。 - 空色のパノラマ
  • どんど焼き - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年1月。諏訪大社秋宮。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天・R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1。 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 正月明けのどんど焼きです。どんど焼きっていう言葉は全国区でいいのかな? 正月飾りを焼いて、正月にお迎えした歳神様を見送って、という行事です。 ということで、見ての通り、炎炎、ひたすら炎です。 (これもPTAで仕切っていて僕は火の番をやってました。 非常に非常に熱かった!!) ちなみに、子供たちを率いて各家庭の小学飾りを回収して回ったんですが、 途中からお宝争奪!みたいに子供たちが盛り上がって我先にと飛び回っている様子を 見て、子供ってなんでも夢中になってなんでも楽しめるんだなぁと感心していました。 写真はないですが

    どんど焼き - 空色のパノラマ
  • 小さな、でも自分にとってはとても大きな、やり遂げたこと。あるいは、子供って大人が思っているよりすごいということ。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年1月。諏訪大社秋宮、諏訪湖、近所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天・R:-3/B:-2、ハイライト:-1、シャドウ:-1、カラー:-1。 DR:AUTO、NR:-4、シャープネス:−2、グレインエフェクト:弱。 そういえば昔、その人がどういうカメラの設定で写真を撮っているすごく知りたかったな、 ということを唐突に思い出して、設定を書き出してみました。 度々ブログにも書いていますが、jpg撮って出しなのと、設定はほとんど変えないので ここに上がっている写真はじめ、ほとんどがこの設定のはず。 フィルムシミュレーションも変えないですし、WBも室内照明のときくらいしか変えない。 その場で変えるのは絞り値と露出補正くらいということで。 誰かの参考になれば幸いかな〜と。 最近は世の中すごいニュースが連発。それも誰かが成し

    小さな、でも自分にとってはとても大きな、やり遂げたこと。あるいは、子供って大人が思っているよりすごいということ。 - 空色のパノラマ
  • 自分の敵は自分、自分の味方も自分。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年1月。近所、職場、諏訪湖。 ということで香川より帰ってまいりました。 (あ、あくまでブログの写真のことです) 写真だけ見てたらどっちが非日常でどっちが日常か分からないくらいどっちも変わらない 写真なんですが、日常から自分にとって印象深い景色が見えている、といいように解釈 します。 さて。 タイトルなんですが、なんていうか、いつも書いてることと一緒な訳ですが。 今仕事がめちゃくちゃ忙しいのとPTAが最後の歓送迎会の企画で大わらわ、という 今年度よくあった風景なんですが、PTAの方は久しくやってなかった、企画を一から考える ってことをして準備に臨んでいます。それで、まずは自分の中でアイデアを練るんですが、 こんなんで大丈夫か?子供たちは楽しめるか?まとまるのか?周りから協力が得られる のか?他の役員は理解を示してくれるのか?など、もんもんとしていた時期は当に つらかったなぁ

    自分の敵は自分、自分の味方も自分。 - 空色のパノラマ