2023年10月28日のブックマーク (2件)

  • 「Chrome」、IPアドレス秘匿化機能のテストを開始

    ブラウザーを利用しているとき、ユーザーのIPアドレスは、ウェブサイトやオンラインサービス、それに悪意ある攻撃者から丸見えだ。攻撃者はその情報を利用して、追跡などのプライバシー侵害行為を実行できる。 一方、IPアドレスはトラフィックのルーティングや詐欺の防止などにも必要なものだ。 そこで、「IP Protection」(旧称「Gnatcatcher」)と呼ばれる機能が「Chrome」ブラウザーでテストされることになった。これはBleeping Computerが最初に報じたもので、GitHubにおけるIP Protectionの説明文には次のように書かれている。「ブラウザーベンダーはさらなるプライバシー機能をユーザーに提供しようと取り組んでいるが、ユーザーのIPアドレスを利用すれば、その発信源の垣根を越えてユーザーの活動を関連付けるという、他の方法では不可能な行為が今でも可能だ。時間をかけて

    「Chrome」、IPアドレス秘匿化機能のテストを開始
    kakei-akihiko
    kakei-akihiko 2023/10/28
    "1つ目のホップはGoogleが管理し" そんなことだろうと思った。
  • 宮崎県警、証拠改ざんか 画像記録のSDカード 被告側、東京地検に告訴へ(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年11月に宮崎市で男性=当時(47)=が刺殺された事件の裁判員裁判の事前手続きで、遺留品の証拠画像が記録されたSDカードを捜査当局が一部改ざんして開示したとして、被告側が証拠隠滅容疑で当時の宮崎県警幹部らを刑事告訴することが27日、分かった。近く東京地検に告訴状を提出する。宮崎県警が捜査に使用しているSDカードは熊など各地の警察が採用しているが、編集したデータを書き込むことができ、「改ざんの余地がある」との指摘がある。 熊日と、この問題を追及してきた調査報道グループ「フロントラインプレス」(東京)が協力して取材した。 この事件では、被害者の知人男性(49)が宮崎北署に逮捕、起訴された。関係者によると、公判前整理手続きで被告側は「被害者がなたで襲ってきたため、やむを得ず包丁を差し出した」と正当防衛による無罪を主張。現場から押収されたなたの柄に被害者の指紋が付着していないか確認するた

    宮崎県警、証拠改ざんか 画像記録のSDカード 被告側、東京地検に告訴へ(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
    kakei-akihiko
    kakei-akihiko 2023/10/28
    捜査機関ってのは有罪に持ち込むためなら何でもありだな。こいつらは捜査を仕事にしているだけであって、正義ではないということをちゃんと理解しておくべき。