タグ

2006年10月15日のブックマーク (5件)

  • 通販カタログ.com

    通販カタログ.comは、インターネットのショッピングサイトのメタ検索(横断検索)です。 ショッピングモールやオークションサイト、カタログ通販サイトなどの横断検索を行うことが可能です。 カテゴリ別に商品を検索: 百貨店ギフト パソコン ゲーム ・古 DVD

    kakei
    kakei 2006/10/15
  • 電車でみかけたこんな人、あんな恋 - くらやみのスキャナー

    おくればせながら、はてなのパパことid:kanoseさんのエントリARTIFACT@ハテナ系 :昔からいた電車の床に座り込む人たちに反応してみたいと思います。ロートルの語る昭和の昔、電車内の風景について。●ゴミは座席下にまず、列車内でゴミは座席下に捨てるのがマナーという話だけど、1950年代東海道線で撮られたという下の写真を見て欲しい。「ええ! 昔の電車の床ってこんなに汚いの?」と思われるかも知れないけど、1970年頃の僕の記憶では、ある程度の長距離を走る電車では、定期的に車内清掃のひとがやってきた。なので、それに合わせてみんな弁当のゴミはもちろん、ポケットのちり紙や鞄の中の紙くずなども(わざわざ)取り出して床に捨てていた。その瞬間の写真だからとりわけ汚いのだと思う。(運行中の)車内清掃っていつなくなったのだろう。●電車内ではズボンを脱ぐ残念ながら写真は無いのだが、電車に乗るとおもむろに

    kakei
    kakei 2006/10/15
    当たり前でなくなった過去の常識。
  • 銀座線は“殺人電車”の記事を読んで - westerndogの日記

    東京メトロの2005年9月13日のニュースリリースによると、銀座線の神田〜末広町間のトンネルに石綿(アスベスト)が使用されていることが判明しています。現在、東京メトロは、深夜に専用車両を使ってアスベストの撤去工事を行っています。 ところで、ライブドアニュース経由で知ったのですが、MyNewsJapanに以下のような記事が出ていました。 銀座線は“殺人電車” 危険度高い茶石綿除去も「乗客に知らせる必要ない」 殺人電車とは酷い言われようです。記者はよほど銀座線の危険性を訴えたいらしいので、早速記事を読んでみました。 石綿除去作業は、大気汚染防止法によって、工事内容の掲示が義務付けられている。東京地下鉄が乗客に知らせないのは、要するに、乗客が減って減収となるのを恐れているからだ。 全く乗客に知らせていないというのは変な話だと思いました。メトロのwebサイトはもちろんのこと、昨年夏のアスベストブー

    銀座線は“殺人電車”の記事を読んで - westerndogの日記
    kakei
    kakei 2006/10/15
    気になる日本語表現使用例が頻出。一例:○れれば
  • プレゼン上手と思われる4つの基本ステップ - [ビジネススキル]All About

    みなさんは、自分がプレゼンテーションしている最中に、何が言いたいかわからなくなって困った経験はないでしょうか。また、他人のプレゼンテーションを聞いていて、「スライドは立派だが何が言たいかわからない」と思った経験はないでしょうか。 そんな時はもしかして、そもそも何を言おうとしているかが明確でなかったりしませんか? 主張が不明確であれば、いくらプレゼン資料を工夫した所で、相手にわかりやすく伝えることは出来ません。 プレゼンスキルの高め方1.「相手に何を期待するのか」を明確にする 何かをプレゼンテーションする場合には、必ず相手に何らかの行動を期待しているはずです。そんな時「ふーん」「あっそう」と相手に聞き流されてしまったら、プレゼンテーションをした意味がないですよね。だからこそ、何を期待して、プレゼンを行っているのか、ということを最初に相手に伝えるべきなのです。 よく考えると当たり前の話なのです

    プレゼン上手と思われる4つの基本ステップ - [ビジネススキル]All About
    kakei
    kakei 2006/10/15
  • フリーのCSSデザインテンプレート集「Free Css Templates」:phpspot開発日誌

    Free Css Templates フリーのCSSデザインテンプレート集「Free Css Templates」。 HTMLはXHTMLで記述されている模様です。デザイン自体のクオリティもなかなか高いです。 次の画像は配布されているテンプレートの一例。こういったテンプレートが10種類以上配布されているようです。 ライセンスはクリエイティブコモンズ。 関連エントリ 80種類のフリーのテンプレート配布とチュートリアルサイト「Zymic」 ValidなCSS/XHTMLテンプレート集

    kakei
    kakei 2006/10/15