2025年3月6日のブックマーク (7件)

  • 奢られの流儀

    奢られチャンスが発生したときにあなたはなんと言うだろうか?これを読んでいるおまえには覚えて帰ってほしい。「悪いので少しでも出します」、これだけは言ってはいけない。言わないお前はここで帰っていい。 なぜなのか?何もわかってないお前には教えてやるが、奢ると宣言した人間はそれだけの金を払う覚悟かできて「奢るよ」と言っているのである。つまり、お前が遠慮すると振り上げた拳を下ろす場所がなくなってしまう。剥き出した牙をどう収めればいいのか、人類はその答えを未だ知らない。 もし遠慮したいのであれば、「えっ、当にいいんですか?」と聞け。当然「気にしなくていいよ」と返ってくるが、それでいい。お前が考えるべきなのは、いかに気持ちよく金を払ってもらうかであって支出を減らすことではない。 奢られチャンスというと与えられている気分になると思うが、奢る側にも得るものがあるということを忘れずに感謝の気持ちを持って素直

    奢られの流儀
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/03/06
    奢られるときは普段の自分じゃ絶対頼まないものを頼んでみる。期間限定のやつとか。
  • でもどうこうしたいとも思わないんだなぁ

    家って変だな〜と思う。 私は母親とその祖父母と暮らしていて、父親という存在の事を全く知らない。顔も名前も知らない。「お父さんが〜」とかそういう話を聞く度になんか不思議な気分になるけどそれはまぁよくて、自分の父親にはさしたる興味もない。知ろうとも思わないし、会いに行こうとも思わない。向こうも困るだろうし、新しい家庭とかもあるだろうし。知らない存在は知らないままの方がいいと思う。 私の家ではまず家族揃ってご飯をべる文化がない。 夕飯の時間もバラバラだし、朝に至っては同じ家に暮らしてるのに誰とも会わない。同じ屋根の下で、マンションみたいな暮らしをしている。ご飯をべろとも言われないので今日の私の夕飯はそこら辺に買ってあったピザパンとクラッカーだった。母親とは普通に仲がいいので母親の部屋でテレビ見ながら1人でべた。 育という言葉と縁遠いから、個で孤だ。家族の温かみとかそういうものに真っ向

    でもどうこうしたいとも思わないんだなぁ
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/03/06
    家族揃って食べたのいつだったか覚えてないな・・・。孤食は心身への影響があるらしいけど、誰かと食べるのが楽しいわけでもないし、そういう生活があるだけなのだからとやかく言われるものじゃないしね……。
  • 無資格だったんだな人

    職場のことだからあまり詳しく言えないけど、 資格を持っているだろうと思っていた人が無資格だった。 法的にはOKなのだが、 「あっ、無かったんだ」 となった。 関係する話で、私有地なら無免許でも良いっていうのまだ信じられないでいる。

    無資格だったんだな人
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/03/06
  • 何も調べられないし何もタップできない Xで検索とかタップをするとその情報..

    何も調べられないし何もタップできない Xで検索とかタップをするとその情報がXに記録される。 を調べるとおすすめがまみれになってしまう。 一挙手一投手が見張られている気がする。 安全なのはここだけだ...。

    何も調べられないし何もタップできない Xで検索とかタップをするとその情報..
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/03/06
  • ライブ版の方がいいやつってあるの?

    Spotifyとかでライブ版聴いたときに気づかないと、 「あれ?音質が悪い?」 となる。 ライブ版って、ライブ行った人たちが思い出で買っていくやつなの? ライブ2回くらいしか行ったことないからわからないんだけど。

    ライブ版の方がいいやつってあるの?
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/03/06
    Cheap Trickの武道館ライブの曲が好き。当時の熱狂が伝わってくるのがいいね。https://youtu.be/dCvbWvQYOmI?si=YjJWQ0hRlGOZzXl5
  • 増田に書くと反対意見ばかり来たり叩かれることを逆に利用して、愚痴を書..

    増田に書くと反対意見ばかり来たり叩かれることを逆に利用して、愚痴を書くときはあえて相手側視点で少し(かなり)盛った内容で書く こうすることで叩く人が増えるし拡散されるしでしかも内容は自分に賛同ばかりになり承認欲求が満たされる このハック使ってそうな増田を見かけるな、あれとか

    増田に書くと反対意見ばかり来たり叩かれることを逆に利用して、愚痴を書..
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/03/06
    叩かれずに賛同が多かったらいたたまれないじゃんね〜。(( ゚д゚)ハッ! これも反対意見か)
  • 退職代行業者撃退マニュアル

    最近テレビでもネットでも「退職代行」がやたらと持ち上げられてるけど、正直な話、会社サイドとしては迷惑極まりない。そりゃブラック企業に苦しんでる人には救いかもしれないけど、うちみたいな普通の中小企業にとっては「朝イチから仕事増やすだけの厄介者」っていうのが音。だから、そんな退職代行の撃退法をマニュアルにまとめたんで、公開しようと思う。 まず簡単に自己紹介。増田は従業員100名にも満たない小さな会社で人事を担当している。営業部や総務部からはちょっと怖がられてる存在かもしれない。人事って仕事柄、いろんな部署とやり取りするし、厳しいことも言わなきゃいけないから、そう思われても仕方ないのかも。あとちょっと根暗で、根にもつタイプだからかな。 で、何がそんなに腹立つかというと、「退職代行」って言葉が最近のニュースやワイドショーでちょいちょい出てくるでしょ? それを見たら、退職代行モームリとか、ああいう

    退職代行業者撃退マニュアル
    kakeiF451
    kakeiF451 2025/03/06
    辞める社員と直接話したい気持ちはわからなくもないけど...