タグ

便秘に関するkakinoki-tentyouのブックマーク (4)

  • 柿の木薬局 店長の独り言 -2ページ目

    我が家にとっては3度目なので、なんとなく涙ポイントは分かっていたのですが、 今年はちょっと違いました。 初めて園児と担任の先生が号泣したのです。 これは不意打ちでした。 今回もハンカチの準備はしっかりしていて良かった。 ボクと仕事をしているので、娘は卒業式後も3月末まで登園します。 それも今日が最後です。 朝登園したら、受付をしていた先生から「お父さんもお疲れ様でした」とお別れの言葉を言われてすでにウルっときました。 仕事が終わったら、学童から帰っている兄2人も連れてこども園に挨拶に行こうと思ってます。 開園してすぐにお世話になって、ボクもいろんな思い出があります。 泣いちゃうだろうな。 明日もまた、娘を送って行きそうです。 明日からは3人揃って小学校に登校です。 お世話になった学童のリーダーや、お友達一家の引っ越しと別れも多い3月でしたが、新しい年度も健康で行ってもらえるように全力で

    kakinoki-tentyou
    kakinoki-tentyou 2015/09/17
    今が旬のいちじくですが、便秘や喉の痛みのある方におすすめの食材です。
  • 『生理を止めたら貧血だけじゃなくて便秘も治った』

    柿の木薬局 店長の独り言岡山市北区清輝町にある柿の木薬局。そこのめがね店長のブログです。6歳、4歳、2歳の3人の子供を持つパパとして、90歳の認知症の両親を抱える家族として、国際中医専門員であり薬剤師である薬の専門家として、いろんな日々の出来事や季節の養生法などを紹介しています。 最近、お店でうかがったお話を紹介します。 40歳代の女性、子宮筋腫があって、毎月の生理が辛い状態が続いていました。 出血が多いので、貧血もあります。 鉄剤を飲んでいます。 便秘もあります。 センノシドで出してます。 近々、子宮筋腫の手術をする予定とうかがっていました。 ですが・・・ 注射で生理を止めたところ、 貧血が改善 そして、便秘も改善 体調がとても良くなったそうです!! 血液って、酸素を運ぶだけじゃなくて、カラダの色んな所に栄養や潤いを運ぶんです。 だから、この女性の状態を漢方医学的に考えると、生理出血が

    『生理を止めたら貧血だけじゃなくて便秘も治った』
    kakinoki-tentyou
    kakinoki-tentyou 2015/09/04
    子宮筋腫で生理が長引いて貧血になっていた方が、薬で生理を止めたら、貧血だけじゃなくて便秘も調子よくなりましたというお話をうかがって、漢方の理論は正しいなぁと思いました。
  • 『お肌が乾燥する、咳が続く、そんな方には梨がオススメです』

    日の入りが早くなって、今日は夕方に店の看板のライトを点灯しました。 季節が夏~秋になってきているなぁと思います。 甲子園も終わったし、週末は24時間テレビだし、夏休みも終盤です。 こんな時に千葉在住の兄から梨が届きました。 梨はこれからの季節、とってもお役に立つのでお知らせしておきますね。 梨にはこんな効果があります。 ①痰をとりのぞいて、咳を鎮める ②喉を潤して渇きを改善する ③肌に潤いをあたえる ④余分な熱を取り、炎症を抑える クーラーの乾燥した空気で、風邪をひいたり、咳が出ている方にオススメです。 これから暑さがおさまって、秋番になってくると空気が乾燥してきます。 空気が乾燥する秋には、肺に潤いを与えて働きを良くするべ物がオススメです。 潤いを補う材は、梨の他に、 ハチミツ、白キクラゲ、豆腐、レンコン、百合根、などがあります。 肺の働きを良くする材は、 キノコ類、ヤマイモ、サ

    『お肌が乾燥する、咳が続く、そんな方には梨がオススメです』
    kakinoki-tentyou
    kakinoki-tentyou 2015/08/21
    乾燥した空気の影響で起こりやすい咳や便秘。そんな症状に梨が効果的なんです。そんな身近な食べ物の効果を紹介しています。
  • 柿の木薬局 店長の独り言 -4ページ目

    旭川の河川敷の桜ももう綺麗です。ボク的には今年も静かな花見ができて嬉しいです。 春は天候の変化が激しく、家庭や職場でも様々な変化が多い季節です。 ひとのこころも不安定になりやすい時期です。 特に今年も新型コロナの影響で、不安感は例年以上と思われます。 ☆こころの元気は「気」と「血」の充実がカギ 漢方ではこころの不調にも体の状態が深く関係している(心身一如)と考えます。 こころの不調もまず体の不調から改善して、 こころと体を健やかにするように考えていきます。 こころの健康の源は、元気の源である「気(き)」と、こころを安定させて、 体に栄養を与える「血(けつ)」です。 この「気」と「血」が十分あれば、ストレスを上手に解消できます。 疲れや睡眠不足などで「気」と「血」が不足したり、スムーズに体内を巡らなくなるとストレスの影響を強く受けて、こころの不調が現れやすくなります ☆ストレスに強くなるポイ

    kakinoki-tentyou
    kakinoki-tentyou 2015/08/12
    便秘のヒトは多いはず。だから、便秘の原因も様々のはず。でも、一般的に使われる西洋薬は限られています。便秘の薬が合わないと思ったら、漢方薬も考えて見て下さい。
  • 1