タグ

生活と養生に関するkakinoki-tentyouのブックマーク (6)

  • 『疲れた胃腸をいたわって、夏の疲れを残さないようにしましょう』

    柿の木薬局 店長の独り言岡山市北区清輝町にある柿の木薬局。そこのめがね店長のブログです。6歳、4歳、2歳の3人の子供を持つパパとして、90歳の認知症の両親を抱える家族として、国際中医専門員であり薬剤師である薬の専門家として、いろんな日々の出来事や季節の養生法などを紹介しています。 9月8日は白露、草に宿る露が白く光るころという意味です。 ようやく残暑がおさまり、空気が冴えて秋らしくなる頃とされています。 9月27日は中秋の名月。個人的には、後楽園でお月見できればいいなと思っています。 そんな秋の初めに、いたわっておきたいのは胃腸です。 7月、8月と冷たいものの飲みすぎべすぎ、猛暑による疲れ、冷房によるカラダの冷えなどの影響で、胃腸は弱っています。 また、汗をかいたり、カラダに熱がこもったりしてカラダの潤いが不足して便秘になる事もあります。 胃腸はべ物を消化吸収するだけでなく、カラダ全

    『疲れた胃腸をいたわって、夏の疲れを残さないようにしましょう』
    kakinoki-tentyou
    kakinoki-tentyou 2015/09/01
    疲れた胃腸をいたわって、夏の疲れを残さないようにしましょう。それが、冬に向けてとっても大切です。
  • 『7月最後だけど、7月の養生の復習を!!』

    柿の木薬局 店長の独り言岡山市北区清輝町にある柿の木薬局。そこのめがね店長のブログです。6歳、4歳、2歳の3人の子供を持つパパとして、90歳の認知症の両親を抱える家族として、国際中医専門員であり薬剤師である薬の専門家として、いろんな日々の出来事や季節の養生法などを紹介しています。 今日は35度を超えた岡山市、明日は36度を超える予想が出ています。 今週は早くも夏バテとか暑さ負け、熱中症のような症状の方がポロポロ病院を受診されているようです。 夏バテって、お盆辺りから多くなると思ってましたが、今年は早いような印象もあります。 今日で7月は終わりですが、今月お配りした柿の木通信「7月の養生」をもう一度見てみると、我ながらいいこと書いてあるので、ブログにもアップしておきます。 明日から8月ですが、暑さに負けずに、楽しみましょう!! 「7月の養生」 7月7日は七夕ですね。暦では小暑もこの頃で、だ

    『7月最後だけど、7月の養生の復習を!!』
    kakinoki-tentyou
    kakinoki-tentyou 2015/07/31
    7月最後の日の夜に、7月の養生ってブログをアップする大馬鹿モノです・・・でも、いいこと書いてあるので読んで見て下さい!!この内容とぴったり合致する患者さんが多いんです。明日からのお祭りもあることだし、冷
  • 『漢方薬を飲みたくなくても、漢方相談ができます』

    柿の木薬局 店長の独り言岡山市北区清輝町にある柿の木薬局。そこのめがね店長のブログです。6歳、4歳、2歳の3人の子供を持つパパとして、90歳の認知症の両親を抱える家族として、国際中医専門員であり薬剤師である薬の専門家として、いろんな日々の出来事や季節の養生法などを紹介しています。 今日も梅雨らしい一日でしたね。 最高気温も25度くらいでしたが、ジメジメしていたのでエアコンを使ってました。 今日はお腹が張って下痢気味とか、いつも冷えている方が風邪をひいたとか、足が浮腫むとか、ご主人の認知症とかの相談がありました。 全員、処方箋のお薬プラスアルファのご相談でした。 そんな場合、いきなり漢方薬をオススメするのは難しい場合があります。 漢方薬は苦手という方も多いですし・・・ そんな時は、こんな事をおすすめします。 カウンターはこんな感じです。 先ずは、舌を見せていただいたり、ちょっとした質問をさ

    『漢方薬を飲みたくなくても、漢方相談ができます』
    kakinoki-tentyou
    kakinoki-tentyou 2015/06/12
    昨日のちょっと肌寒い感じとは一変して、ムッと蒸し暑くなっている岡山です。昨日の相談、ほとんどクスリの提案はせずに食事のアドバイスだけでした。そんなアドバイスも出来ますよというブログです。
  • 『「6月の生活のヒント」』

    柿の木薬局 店長の独り言岡山市北区清輝町にある柿の木薬局。そこのめがね店長のブログです。6歳、4歳、2歳の3人の子供を持つパパとして、90歳の認知症の両親を抱える家族として、国際中医専門員であり薬剤師である薬の専門家として、いろんな日々の出来事や季節の養生法などを紹介しています。 梅雨になると五月の爽やかな風から一変して、ジメジメとした湿った空気になります。 湿度が高くなるとヒトの体にも影響を及ぼします。 これを「湿邪(しつじゃ)」と言います。 湿邪の特徴は“重濁粘滞”、重い・きたいない・粘い・滞る。 湿邪の影響で湿疹やじんましん、関節の痛みや腰痛、膀胱炎、消化不良や下痢などの胃腸障害に悩まされる方が増えます。 湿邪は梅雨から初夏にかけて多い外邪です。 体内の水分が高い湿度に反応して症状が現れます。 とくに水の溜まりやすい下半身に、重怠さや冷たさ、腫れるなどの症状が出やすくなります。 湿

    『「6月の生活のヒント」』
    kakinoki-tentyou
    kakinoki-tentyou 2015/06/02
    夏のような日が続いていますね。 でも、梅雨がもうすぐやってくるって覚えてましたか? 今日から6月。 梅雨の時期に、湿気に負けないように気を付けて欲しい事をブログに書いてみました。
  • 『心療内科の先生に血圧の変動が激しいと相談したら、内科に相談してって言われた患者さんにこんなお茶を』

    柿の木薬局 店長の独り言岡山市北区清輝町にある柿の木薬局。そこのめがね店長のブログです。6歳、4歳、2歳の3人の子供を持つパパとして、90歳の認知症の両親を抱える家族として、国際中医専門員であり薬剤師である薬の専門家として、いろんな日々の出来事や季節の養生法などを紹介しています。 今日来られた患者さんの相談です。 心療内科では安定剤とイライラを抑える効果を期待した漢方薬が出されています。 この方、降圧剤を増やすと血圧が下がりすぎて、減らすと血圧の変動が激しくなって、夕方になると血圧が160近くになって頚の後ろが熱くなる事があるそうです。 精神的な要素が大きいと自分で判断されて、心療内科を受診されましたが、血圧のことは内科に行くように言われたそうです。 こんな方に手軽に出来る養生法をオススメするなら 身近なお茶では緑茶 緑茶は苦味がありますよね。 この苦味が熱を冷ます効果があります。 イラ

    『心療内科の先生に血圧の変動が激しいと相談したら、内科に相談してって言われた患者さんにこんなお茶を』
    kakinoki-tentyou
    kakinoki-tentyou 2015/05/26
    お茶や珈琲を飲む事って、健康に良いらしいですね。 そんな身近なお茶を医者にかかる前にどうですかっていうブログです。
  • 『【冷飲食】カラダがだるい、下痢が続くそんな時に気を付けて欲しいこと』

    柿の木薬局 店長の独り言岡山市北区清輝町にある柿の木薬局。そこのめがね店長のブログです。6歳、4歳、2歳の3人の子供を持つパパとして、90歳の認知症の両親を抱える家族として、国際中医専門員であり薬剤師である薬の専門家として、いろんな日々の出来事や季節の養生法などを紹介しています。 今日も暑い岡山です。 空には雲一つも無くて・・・ ああ、空を飛びたい とは思いませんが・・・・ 暑くなってきたら、多くなるのがお腹の不調や怠さの相談です。 先日、下腹が何か調子悪くて、ネットで調べたら医者に診てもらえって出てたからと近くの内科を受診された方が来られました。 どんな症状なのかお話をうかがうと、 ・下痢が続いている。 ・カラダがだるい。 さらにお話をうかがうと ・氷の入った冷たい飲み物が好きでよく飲む。 ・炭酸飲料がどうしても欲しくなる。 ・朝、シャワーしかしない。 ・釣りが趣味で夜釣りによくいく。

    『【冷飲食】カラダがだるい、下痢が続くそんな時に気を付けて欲しいこと』
    kakinoki-tentyou
    kakinoki-tentyou 2015/05/22
    日中は暑いです。でも、朝晩は冷えますよね。それもあって、お腹の調子が悪いという方や長男みたいに喘息が悪化している方おられるようです。 冷たい物が大好きな方に気を付けて欲しいことを書きました。
  • 1