タグ

2015年12月2日のブックマーク (3件)

  • 抗生物質に耐性をつけた菌に、新たな対抗手段。新手法「武装抗体」が開発される

    メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)のような、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)の抗生物質耐性株は治療がますます難しくなっていることが立証されている。その理由の1つは、この病原体が抗生物質から細菌を保護する細胞内リザーバーに入り込んで常在できることであるのが今回確認された。そして、このような障壁に対処するために、細胞を認識する抗体と薬剤を適当なリンカーでつないだ、「武装抗体」とも呼ばれる抗体-抗生物質抱合体(Antibody-antibiotic conjugate;AAC)を使って、リザーバー細胞を特異的に標的とする新しい戦略が開発された。ここで使われた抗体は、黄色ブドウ球菌細胞の表面を覆う細胞壁のテイコ酸に結合する。AACの結合によってオプソニン化した細菌が宿主細胞内に取り込まれると、抗体と抗生物質との間のリンカーが宿主のプロテアーゼによって切断されて、活

    抗生物質に耐性をつけた菌に、新たな対抗手段。新手法「武装抗体」が開発される
  • 港区の所得水準は足立区の3倍!?東京23区「びっくり格差」ランキング

    一般社団法人東京23区研究所所長。東京大学都市工学科大学院修士修了。(財)東京都政調査会で東京の都市計画に携わった後、㈱マイカル総合研究所主席研究員として商業主導型まちづくりの企画・事業化に従事。その後、まちづくりコンサルタント会社の主宰を経て現職。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 港区「904万円」、足立区「323万円」。実にその差は、3倍に近い――。 これは、総務省発表による2012年の所得水準(正しくは、納税義務者1人あたりの課税対象所得額)のデータの一部である。 読者の中には東京都に住んでいる人も多いと思う。中でも23区は、まさに日の首都・東京の顔とも呼べるエリアだ。このエリアの住民の中には、ある種のステ

    港区の所得水準は足立区の3倍!?東京23区「びっくり格差」ランキング
  • 国立大授業料、54万円が93万円に 2031年度試算:朝日新聞デジタル

    文部科学省は1日、年間約54万円の国立大学授業料について、2031年度には93万円程度に上がるという試算を示した。大学の収入の核となる国の運営費交付金が大幅に減らされる可能性があり、大学が減らなければ、授業料で減収分を賄う必要性があるという。 財務省は、全86国立大学の収入の3~4割を占める運営費交付金約1兆1千億円を31年度までに約9800億円にする方針だ。この日の衆議院文部科学委員会の閉会中審査で、畑野君枝委員(共産)が、減収となった際の対応を尋ねた。 文科省の常盤豊・高等教育局長は「授業料で賄うとして試算すると(31年度には)約93万円。年間2万5千円の値上げが必要」と答えた。馳浩文科相は「学生になるべく教育費負担をかけないようにする必要がある」として、来年度予算で交付金の額を充実する考えを示した。 財務省は10月、「財政制度等… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお

    国立大授業料、54万円が93万円に 2031年度試算:朝日新聞デジタル