2015年12月22日のブックマーク (1件)

  • このゴリラはギャグマンガ日和のせいよ - 思惟ノート

    ところでさー、パンチ・オブ・ゴリラってあるじゃん。ギャグマンガ日和に出てくるやつ。なんだっけ、虎の遺伝子を組み込まれた主人公が首の強いヒロインとともに悪い博士をやっつける話に出てくるじゃん*1。 主人公たちが博士のもとにたどり着くと、博士も自分に組み込んだ動物遺伝子を解放して応戦してくるわけよ。 「ウオオ! ゴリラ遺伝子解放! パンチ・オブ・ゴリラ!」ゴオ ドゴン てなもんよ。 やばくない? パンチ・オブ・ゴリラだよ? 常人の発想じゃないよね。普通だったらゴリラパンチとかゴリラアタックとか、名前を付けたとしてもそんなんでしょ。 増田こうすけは違う。パンチ・オブ・ゴリラとか名づけちゃう。凄まじいセンスだよね。みんなも口に出して言ってみなよ。 「ウオオ! ゴリラ遺伝子解放! パンチ・オブ・ゴリラ!」ゴオ ドゴン やばいやばい。俺もゴリラ遺伝子を解放したい。そんな感じで胸が騒ぐよね。

    このゴリラはギャグマンガ日和のせいよ - 思惟ノート
    kalkwater
    kalkwater 2015/12/22
    ゴリラについて書いた。