2016年4月30日のブックマーク (3件)

  • 猫の瞳に小指事件 - 思惟ノート

    暑うございますね。 ところで、わたくしが日中過ごしている建物の近くに (いわゆるキャット) がおるんでございますよ。 このがえらく人懐こい。 かわいい。 警戒心なぞ微塵も持ちあわせておらぬようで,しゃがみこんで「おいでおいでうふふ」つって声かけると,ものそい勢いでつっこんでくるんすよ。 ほんとに良い勢い。俺の膝に頭から激突しやがる。 おっさんの膝がそんなにええんか? でもかわいい。狭いおでこにチョップしたい。 でもわかってるんです。誰にでもそうするってこと。 近寄る者あらば例外なく擦り寄ってるところ,何度も見てる。 ほんとにコンチクショウだよね。 だけんどもかわいいもんはかわいいので,見かけるたびにちょっかい出してしまう。 こないだもさ,帰ろうとしたら「ナーン」とか鳴いてっからさ,しゃがみこんで「おいでおいでホーイ」つって声かけたんだよね。 で,なんとなくなんだけど,小指だけピンと立て

    猫の瞳に小指事件 - 思惟ノート
    kalkwater
    kalkwater 2016/04/30
    いつもいる猫について。
  • LOGICOOL ワイヤレス トラックボールマウス M570 レビュー、それと USB 3.0 干渉問題 について - 思惟ノート

    M570とは こんなんです この青いトラックボールをコロコロ転がしてマウスカーソルを操作します。 私の机は乱雑であまりスペースが無いので, マウス体を移動させなくてもよいコイツはなかなかのお気に入りです。 膝の上とか布団の上に置いても使えるのもいいですね。 一人暮らしでごはんべながらPCいじる方 (webブラウジングしたり動画見たり) なんかはほんとにオススメです。お皿 並べるとマウス動かすスペースないもんね。 手首への負担も少なく疲れにくいです。腱鞘炎予防にもなるそうな。 なによりコロコロするのがなんか楽しいです。 こどもの頃くるくる回る椅子で延々回ってた人は確実にハマるよコレ。 使用感 最初はうまく操作できませんが数日で慣れてきます。 私は親指でボールを転がして,人差し指と中指はそれぞれ左クリックと右クリックに対応させています。 中には人差し指をボールの微調整に使う方もいるようです

    LOGICOOL ワイヤレス トラックボールマウス M570 レビュー、それと USB 3.0 干渉問題 について - 思惟ノート
    kalkwater
    kalkwater 2016/04/30
    初レビュー記事。
  • 伊藤若冲「生誕三百年記念 若冲展」 - 今日の十分日記

    まさりんです。 ゴールデンしてますか。小さいころから、ゴールデンする習慣がなく、近場で遊んで終わりだった家族に育ったために、ゴールデンになるとゴールデンらしく、旅行することがないのです。 ゴールデンは充電期間だという意識が強いのです。 今年もそうなりそうです。ただ、今年のゴールデンは飛び石連休になっているので、私同様近場で遊ぼうという人が多くなるという予測を「ひるおび」が出していました。 ただ正直に言うと、海外に行かないとすれば、気を出したゴールデンの東京ほど楽しい場所はない気がするのですが。 ということで、まず二十九日は上野の東京都美術館で開催されている、「生誕三百年 若冲展」に行きました。 昼過ぎ、一時半前に上野駅に到着。 駅構内、公園口の近くにチケットカウンターがあります。そこでチケットを購入しました。私が並んだ時点で、カウンターには数十人の客がいました。並んで15分くらい待ちまし

    伊藤若冲「生誕三百年記念 若冲展」 - 今日の十分日記
    kalkwater
    kalkwater 2016/04/30
    いいなーめっちゃ行きたい。でもやっぱゴールデンウィークは混むよなぁ。