2022年5月4日のブックマーク (4件)

  • 大幸薬品、広告表示で違反認める ウイルス除去の「クレベリン」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    大幸薬品は4日までに、空気中の細菌やウイルスを除去できるとした「クレベリン」6商品の広告表示について、消費者庁から指摘を受けていた景品表示法違反(優良誤認)を認める見解を公表した。「実際よりも著しく優良であると示していた」とし、「関係者に多大な迷惑をかけ、深くおわび申し上げる」と非を認めた。 消費者庁「日常の生活空間とは異なる状況での効果しか示されず」 同社は5月3日、HP上で声明を公表。広告表示が「あたかも使用すれば室内空間に浮遊するウイルスや菌が除去される効果が得られるかのように示していた」と説明。消費者庁の命令に従うとした。同社の担当者は「商品の販売は継続する。これまでの商品の返品は受け付けない」と述べた。

    大幸薬品、広告表示で違反認める ウイルス除去の「クレベリン」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kaloranka
    kaloranka 2022/05/04
    人の怖れや不安につけこむようで、信頼を回復できるかどうかもわからないくらい、相当悪質な行いだと思う。
  • 理系の大学生・大学院生向け英語学習法ミニマム|のーねん

    自己紹介: 大阪大学理学部物理学科卒業、大阪大学理学研究科 博士前期・後期課程修了(博士: 理学)。現在は某国立大学で物理の研究をしてます。英語の資格は英検一級、TOEIC LR: 950/S: 160/W: 200、TOEFL97。 設定読者: 研究室内や国際会議での英語での発表や議論のために、英語を勉強しようと思っている大学生や大学院生を想定してこの記事を書いています。就活のためにTOEICの点数を上げたい人は想定していません。 はじめに: 研究室では様々な場面で英語を必要とします。論文執筆、国際共同研究者との議論、研究室内のでのゼミ発表、国際会議での発表等が挙げられます。英語での議論では、自分の研究内容を伝える、相手の発言を聞き取った上で自分の意見を伝える、といったことをしなければなりません。 このような場面に備えて、非ネイティブの人は日頃から英語の勉強をする必要がある、と考える人も

    理系の大学生・大学院生向け英語学習法ミニマム|のーねん
    kaloranka
    kaloranka 2022/05/04
    一番大事なのはこの方のように英語に取り組むんだ、英語でのコミュニケーションをもっと上達させたいんだというモチベーションや情熱や、そうしないといけない必要性があるかどうかかなと思う。
  • コーチが“暴行”の高校 保護者向け説明会

    ・八代市の秀岳館高校サッカー部の男性コーチによる暴行動画の流出問題で、4日、保護者への説明会が行われた。 この中で、動画の流出後、部員による謝罪動画が掲載されたことについて、当初学校側は「部員主導で行った」としていたが、撮影に監督が関わっていたことが明らかになったという。 また、生徒へのアンケートで、過去2年間で、サッカー部の監督やコーチから、生徒への暴力が20数件確認されたことも判明した。 監督は、一連の騒動に対し、保護者に泣きながら土下座したという。

    コーチが“暴行”の高校 保護者向け説明会
    kaloranka
    kaloranka 2022/05/04
    この事実に驚きはないけれど、無茶苦茶だね。
  • 【海外出羽守】朝日新聞 大島隆氏「米国から2年ぶりに日本に戻ってきて改めて思うのは、日本のアルコール事情」← ではデータを見てみましょう

    大島隆Takashi Oshima @takashi_oshima 埼玉県川口市の芝園団地で暮らしながら、世の中について考えています。仕事は朝日新聞の英語ニュースサイトAJW(https://t.co/EiLpqLsP83)のデスクです。 takashi.oshima1@gmail.com https://t.co/5dFbUYai6e 大島隆Takashi Oshima @takashi_oshima 米国から2年ぶりに日に戻ってきて改めて思うのは、日アルコール事情。通勤電車とか路上で、普通にお酒を飲んでいる人を見かけると最初はびっくりする。アルコールのTVCMもすさまじい量。アルコール依存は米国でも大きな社会問題だが、日での実態はさらに深刻ではと心配。 2022-05-03 08:01:37

    【海外出羽守】朝日新聞 大島隆氏「米国から2年ぶりに日本に戻ってきて改めて思うのは、日本のアルコール事情」← ではデータを見てみましょう
    kaloranka
    kaloranka 2022/05/04
    新聞社の人なら報道の自由の方に改めて色々考えて欲しいなと思う。