2018年4月9日のブックマーク (1件)

  • 【レペゼン地球のDJ社長】と ポール・ゴーギャン と ブルーノ・マーズ と Panic! At the disco - 精神分析のススメ

    先日、こんなツイートしました。 面白くてハマりました。が、通りすがりの精神科医に、 「ナニコレ、(話し方)完全に躁全開やんか」 って言われました。確かに… 最近、日のお笑いトークって、こんな感じなんですかね。TicTockの画像も、ADHD感が滲み出てるし… (注:内容分からないので「診断」ではありません) https://t.co/4fXO2l1pmx— neofreudian@はてなブログ (@neokleinian) April 4, 2018 ああ…やっぱ、 外国人には何言ってるか分かんないし、 編集で間を抜いて、 早口に輪をかけてあるから、 そーゆーふーに聞こえちゃうわな… とは、思います。 が、 この話方、もしかして日の漫才に似てる? ラップみたいに、 ラップは狂気? - 精神分析のススメ 受け答えのリズムを大切にする漫才は、躁な芸風? とか思ったりもして… 確かに、 「こ

    【レペゼン地球のDJ社長】と ポール・ゴーギャン と ブルーノ・マーズ と Panic! At the disco - 精神分析のススメ
    kamaboko55
    kamaboko55 2018/04/09
    洋楽として聴くと内容が入ってこなくて雑音に聞こえますが、日本語で聞こうとすると頭が混乱します