タグ

2022年6月16日のブックマーク (8件)

  • [第八十三話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+

    推しの子】 赤坂アカ×横槍メンゴ <毎週木曜更新>アニメが各種動画サイトにて好評配信中! 『かぐや様は告らせたい』の赤坂アカが横槍メンゴとの豪華タッグで描く舞台は芸能界!![週刊ヤングジャンプでも連載中]

    [第八十三話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+
    kamanobe
    kamanobe 2022/06/16
    前世の性根が……
  • 報道の件に係る今後の弊社の取り組みについて - ピクシブ株式会社

    2022年6月16日 ピクシブ株式会社 代表取締役 國枝 信吾 過日報道されました、弊社におけるハラスメント事案に関しまして、まず、被害者である弊社従業員に対しまして、ハラスメント被害が起こってしまったことについて深く謝罪いたします。また、弊社内で様々な協議や事実確認に時間を要し、この度の声明が遅れたことに関しまして、深くお詫び申し上げます。 ハラスメントに関して企業としてあるべきいくつかの防止策を講じておりました。しかし、今回の事態を受けて、被害者に対する心情理解や対応が不十分であったと受け止めるべきと考えております。件に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応をしてまいりたいと考えております。 改めて、弊社としてハラスメント行為は絶対に許されない行為であると認識しております。その上で、件において生じたハラスメント行為を防止するために、組織としてどのような問題があるのか、その背景要因を

    報道の件に係る今後の弊社の取り組みについて - ピクシブ株式会社
    kamanobe
    kamanobe 2022/06/16
  • 我々の位置情報はいかにしてデータブローカーに収集・販売・集約され、政府機関にわたっているのか | p2ptk[.]org

    我々の位置情報はいかにしてデータブローカーに収集・販売・集約され、政府機関にわたっているのか投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/6/162022/6/16 Electronic Frontier Foundation この数年、データブローカーと軍、情報機関、法執行機関は、無数の市民の動きを監視するために、巨大かつ秘密のパートナーシップを構築してきた。我々のスマートフォンにインストールされた多数のモバイルアプリは、正確かつ頻繁に我々の行動を追跡している。データブローカーはアプリ開発者から我々の位置情報を収集し、政府機関に売却している。政府の手に渡ったデータは、軍による国外でのスパイ活動、ICEによる国内外の人物の監視、FBIやシークレットサービスなどの法執行機関に使用されている。稿では、最近の調査や報道をもとに、この監視パートナーシップがどのように機能し、なぜ懸念しな

    我々の位置情報はいかにしてデータブローカーに収集・販売・集約され、政府機関にわたっているのか | p2ptk[.]org
    kamanobe
    kamanobe 2022/06/16
  • 60代の母親にオススメのアニメを教えてくれ

    当方こどおじ。鬼滅ブーム以後、還暦過ぎの母が急にアニメを見るようになった。 無趣味だった母に楽しみができて嬉しい一方で、俺(にわかオタク)のオススメレパートリーが尽きかけている。 はてなオタク達の知恵を借りたい。 地上波で放送予定、もしくはNetflixとアマプラで見られるアニメで頼む。 以下、参考までに作品ごとの母の反応と傾向。 好感触 ・SPY×FAMILY 今どハマりしている。マジで来週土曜までの日数を指折り数えている。設定が面白く、キャラが可愛く、かつ話が難しくないのが良いらしい。アーニャが可愛い可愛いとよく言っている。こないだフォージャー家のシール付きスナック菓子を自分用に10袋ほど大人買いしてきて驚愕した。はは、そんなひとじゃなかったのに……。 ・鬼滅の刃 技名や敵の名前を覚えていないどころかストーリーの細部もあやふやなので、多分バトルがどうこうよりキャラが好きなんだと思う。

    60代の母親にオススメのアニメを教えてくれ
    kamanobe
    kamanobe 2022/06/16
    普通にアニメとして、ドラマとしてのクオリティが高いものがお好きらしいので「有頂天家族」「ユーリ!!! on ICE」「マウス」あたりどうでしょ。/確かに「アルスラーン戦記」刺さりそう。
  • (Mother Earth's) Plantasia -- Mort Garson (1976) Full Album

    kamanobe
    kamanobe 2022/06/16
  • 「てってってー」が実はフリー素材ではないことを最近知った。もし権利者が訴えたら日本のYouTube界が崩壊してしまうかもしれない

    仮想世界研究所 @KasouSekai_PR てってってーが実はフリー素材ではないことを最近知った。もし権利者が訴えたら多分日のYouTube界崩壊する...! 2022-06-13 23:16:14

    「てってってー」が実はフリー素材ではないことを最近知った。もし権利者が訴えたら日本のYouTube界が崩壊してしまうかもしれない
    kamanobe
    kamanobe 2022/06/16
    アル中云々のコメントをつべでよく見るけどそっちの由来を知らない。
  • お客さまがアクセスされたキャンペーンは終了いたしました|ワタシプラス/資生堂

    お客さまがアクセスされた キャンペーンは終了いたしました。 ワタシプラストップ 資生堂オンラインショップ ホーム > お探しのページがみつかりませんでした。

    お客さまがアクセスされたキャンペーンは終了いたしました|ワタシプラス/資生堂
    kamanobe
    kamanobe 2022/06/16
    資生堂の懐古診断
  • LGBコミュニティでは、昔っからそういう形で同性婚を批判する議論はありま..

    LGBコミュニティでは、昔っからそういう形で同性婚を批判する議論はあります。ぶっちゃけ50年以上前からあったし、今も同じ事を言ってる人たちはいます。 まずゲイ男性の同性婚批判について。ハッテン場とかをイメージしてもらうとわかるけど、ゲイ男性界隈というのはだいたい性的な交流・交渉に対してオープンで(享楽的ともいう)、短期間に多くのパートナーを持ったり、ワンナイトだけと割り切ってたりと、特定の相手との排他的な関係(モノガミーシップ)に拘束されたがらない人達が多かった(今でも多い)です。アクティヴィストも、基的にはこういう行動パターンを自分たちが創り上げた独自のライフスタイル(ゲイ・ライフ)、異性愛主義から解き放たれたゲイ男性独自の文化的資産とみなし、肯定的に捉えてました。 もちろんそれは、同性との持続的関係を公にしつつ生きることが難しい時代背景ゆえの事情でもあったし、一方で60年代のヒッピー

    LGBコミュニティでは、昔っからそういう形で同性婚を批判する議論はありま..
    kamanobe
    kamanobe 2022/06/16
    それでも10年代までは「家父長制を強化させている現状の結婚制度に反対なので、先んじて同性婚だけ成立させようとする運動にも批判的」な人は身の回りに多かったな。10年経過してなんかみんな解れてきたけど。