タグ

ブックマーク / nofrills.seesaa.net (7)

  • アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件について、経緯を詳しく書いておく。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件について、経緯を詳しく書いておく。
  • 世界よ、これが英国の選挙だ(爆笑)

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    世界よ、これが英国の選挙だ(爆笑)
  • 「その『デマ』を流した奴は、ただのノンポリですよ」……そうであるとして、だから、何?

    最も多くの「スター」を得ているid:kiku-chanのコメントがすべてだと思う。 災害時は「外国人が犯罪を犯す」ではなく「アホがデマを広げる」というのを常識とすべき http://b.hatena.ne.jp/entry/304090292/comment/kiku-chan そう、これ、元の「デマ」(ありもしないことをでっちあげ、実際に起きていることであるかのように述べたもの)の創出者は、多くの人の印象とは異なり、「ウヨ」ではなく、「アホ」である。 政治的な立場や主義主張、信念から出たものではない。「そういう発言をすれば、騒ぎになり、自分が目立てる」ということから出たものだ。そして問題は、そうやって「目立てる」機会を「アホ」に与えてくれるものとして、排外主義言説がいかにもお手軽に使えるようになっているということである。 その場合、発言者人には、必ずしも、排外主義の思想も意図もないかも

    「その『デマ』を流した奴は、ただのノンポリですよ」……そうであるとして、だから、何?
  • ロード・アシュクロフトが、デイヴィッド・キャメロンに関する「暴露本」を出して、Twitterではみなさん一斉に椅子から落下。

    すさまじい、という言葉では全然足りないのだが、それ以外の言葉が、思いつかない。そういうことが、英国で起きている。 いや、それが「労働党に対する保守党支持メディアの扱い」などだったら単にスルーするだけだ。(ふいたお茶を台布巾で拭きながら)わざわざ書いているのは、これが保守党内のことだからだ。 保守党に、アシュクロフト卿 (Lord Ashcroft) という人がいる。1946年生まれだからそろそろ70歳になる。 https://en.wikipedia.org/wiki/Michael_Ashcroft アシュクロフト卿が一般人の目に最もよく触れるのは、選挙前の票読みのときだろう。興味がある人は後人のTwitterを検索してみてほしい。 アシュクロフト卿は、英国の海外領地(植民地)の官僚の子で、つまりミドルクラスだが、貴族階級ではない。その彼が「卿」なのは、ごたぶんに漏れず、「一代貴族 l

    ロード・アシュクロフトが、デイヴィッド・キャメロンに関する「暴露本」を出して、Twitterではみなさん一斉に椅子から落下。
    kamanobe
    kamanobe 2015/09/24
    長い……。
  • busbylab.comなるサイトからたどってみたら、「パーキンソン病と幹細胞」(?)に行き着いた。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    busbylab.comなるサイトからたどってみたら、「パーキンソン病と幹細胞」(?)に行き着いた。
    kamanobe
    kamanobe 2011/09/20
    これはこれは……(例のバズビーサプリの追跡
  • ウィキリークスの終わり (2)

    さて、続き。前のエントリは: http://nofrills.seesaa.net/article/224175599.html 題に入る前に、「無修正のデータ」とはどのようなものかについて、一応説明しておこう。日語圏では、「匿名のはずのウィキリークス情報源がダダ洩れの疑い」とかいうひどく粗雑な誤解――@mametanukiさんいわく「イタコ訳」w――があるのだが、今回「ダダ洩れ」になっているのはWLの情報源、WLにタレこんだ人ではなく、漏洩した文書に記載されている人名だ。(未成年による犯罪の捜査資料が週刊誌に漏洩したとして、それを週刊誌に持ち込んだ人物の名前がばれたのではなく、その資料に掲載されている実行犯の未成年者の名前がばれてしまった状態。) これまで公開されてきたCablegateの文書は、それ自体は米国務省の外交公電だが、そこに記載されている固有名詞で、あまりに広く一般公開さ

    ウィキリークスの終わり (2)
    kamanobe
    kamanobe 2011/09/05
    後で読む。
  • ウィキリークスの終わり

    ウィキリークスが終わった。そもそも「報道機関」であったかどうかも疑わしいのだが、「報道する機関」としてのウィキリークスは、完全に終わった。熱心なサポはまだ支持し続けるだろうが、ウィキリークスという組織には、「報道する機関」として活動を継続するための正当性は、もう残されていない――ということが、トム・ワトソンさんという米国のブロガー(同姓同名の英国の政治家とは別人)によって説明された記事がある。8月末からの数日間、日語圏でも少し報道されているが、一体何がどうなってこうなったのか、現状最も詳しく、なおかつすぐに読める分量で説明してくれている記事としては、トム・ワトソンさんのこれが秀逸だと思う。 http://tomwatson.typepad.com/tom_watson/2011/09/the-end-of-wikileaks.html 発端はこれだった。8月26日。 このツイートのリンク

    ウィキリークスの終わり
  • 1