タグ

2011年6月6日のブックマーク (6件)

  • 三角形問題で必要なテストケース数 - A Lifelong Software Tester (生涯一テスター)

    Myersは「ソフトウェア・テストの技法」で自己診断テストの採点用チェックリストを示しています。このリストには「xxxのテストケースをもっているか」という13の項目と、「期待出力結果を書いているか」という項目の合計14項目が書かれています。13項目の中には3つの整数値の入力順序を変える(permutation)ものが含まれているので別々に数えると、Myersのチェックリストに合格するには最低22個のテストケースが必要になります。 では、Myersの三角形問題の正解のテストケース数は22個なのでしょうか? ソフトウェアテスト・ヒストリー(ソフトウェアテストPRESS Vol.8)のコラム「三角形問題の正解」で、米国のテスト・コンサルタントRoss Collardの"Exercise: Analyzing the Triangle Problem"を紹介しました。Collardは三角形問題のテ

    三角形問題で必要なテストケース数 - A Lifelong Software Tester (生涯一テスター)
  • 2010年版 Trac の新規プロジェクト作成方法 - Natural Software

    アクセスログを見ていると、Trac の新規プロジェクト作成方法へのアクセスが結構あるので、自分も含めてみんな悩むところは同じなんだな。と感じています。 昨日 TracLightning 2.4.1 がリリース*1され、プロジェクトの作成が管理画面からできるようになり、とても簡単になったので 2010年版として残すことにします。 経緯としては、Trac でマルチプロジェクト管理をするためのプラグインである TraM を Ryuzee さんとOかもとさんに Trac 0.11 対応してもらったときに管理画面からのプロジェクト作成機能を要望したところ、快く受け入れてもらいました。 #ということで、この機能は TraM プラグインの機能になります。 管理画面からの新規プロジェクト作成方法 プロジェクト一覧画面で管理者権限でログインし[管理]メニューに入る TracLightning-2.4.0以前

    2010年版 Trac の新規プロジェクト作成方法 - Natural Software
  • TracのWikiに日々の作業記録を書く - rabbit2goのブログ

    自分のパソコンには自分専用のTracを入れており、毎日の作業記録をWikiへ記載するようにようにしている。開発チームで使っているTracは情報共有用なのであまりプライベートな情報は載せられないけど、自分用のTracなら自分の仕事に特化した情報のみを書くことが可能だ。Wikiなら何でも構わないのだけど(実際、昔はPukiWikiに書いていた)、日常的にTracをメインに使っているのなら、そこへ情報を集約させた方がリンクも容易に張れるし効率的だろう。 Tracにはタイムラインというページが存在し、ここを参照すれば日々の作業(コミットやチケット変更等)は分かるし、自動的に生成される情報なので決して記載モレが生じないというメリットはある。だけど、情報の粒度としてはやや細かすぎるので、一覧性が悪い。欲しいのは、むしろ全体像が一目で分かるような概略的なまとめだ。 そんなわけで細かな情報はその日のタイム

    TracのWikiに日々の作業記録を書く - rabbit2goのブログ
  • Tracの導入に苦戦…

    都内でSEをやっている2児のパパのブログです。主にTwitterからの投稿になりますが、仕事ネタ、育児ネタ、時事ネタ、その他気になるニュースをピックアップして掲載していきます。よろしくお願い致します。 開発プロジェクトにて、先行してsubversionは導入したんですが、後追いでtracを導入する事に決めました。 Trac lightningなんで「インストーラ一発で余裕だぜ!」と思いきや……できねぇ(;´д`) 苦戦してる原因は以下です。 1.IISをがっつり使っている(Apacheとの連携前提) 2.既にsubversion導入済み 3.稼働環境がWindowsServer2008R2 以上だけでもすんなりはいかなかった。 まず1について。 IISで80番ポートを使用するため、Apache側のhttpd.confを編集し、ポート(Listen)を8080番に変更。 続いてサーバ名(Se

  • Trac Lightning を入れてみました。(win2k8 x64) @ t100のプログラミング脱出作戦

    自分のプログラミング脳をプログラムにして、いつかプログラミングから脱出してやるぞっ!とか夢見ながら、日々プログラム作っていく 百野 貴博 の日記です!今は、屋号『百蔵。』として、Silverlight・WPFを追跡中です! (2007/09/30) 自宅で開発するのに、Trac Lightning をWindows 2008 (x64)に入れてみました。 あと、出来れば奥さんと家のタスク管理もしようかと(笑) やぁ、これは凄く便利だな~。 何もしなくても、Subversionと連携しているみたいだし。 (すみません。ちゃんとした確認はこれからです) インストール直後は、ちゃんと動いてなかったような気がしたのですが あれこれ触っているうちに、気が付くとちゃんと動いてます。あら? 触った何かが良かったのか、実は最初からちゃんと動いていたのか、、、うーむ。。。 とりあえず、何をやったかだけ書いて

  • 第2回 Trac Lightningで簡単インストール

    2004年にTracの存在を知って惚れ込む。Tracや同様のソフトウエアを普及させるべく,収集した情報をdiscypus.jpにて発信している。 今回は,最初にTracの稼働に必要なソフトウエアについて説明します。その後,Trac Lightningを実際にWindowsにインストールする手順と,Trac Lightningのディレクトリ構成,そしてTrac Lightningが稼働しないときの解決方法を説明します。 Tracのソフトウエア構成 Tracは,プログラミング言語Pythonで記述されています。チケットやWikiなどのデータを保存するために,標準では組み込み型リレーショナル・データベースSQLiteを用いています(PostgreSQLおよびMySQLも使用できますが,Trac 0.10/0.11では実験的なサポートに留まっています)。 Tracは,Webアプリケーションです。W

    第2回 Trac Lightningで簡単インストール