はじめに この記事の目標は、1つのインスタンスに複数のElastic IPを付与することです。 つまり1つのインスタンスで複数の異なるドメインを使用したサイトを運営できるということですね。 もちろんサブディレクトリ型だったりサブドメイン型で異なるテーマのサイトを運営すればこのような面倒なことはしなくて良いのですが、新しいインスタンスを借りる程の規模ではないんだけどドメイン分けてやりたい、なんて時にどうぞ。 【2016/8/4現在の画面、方法です。AWSの仕様変更等があった場合は手順が変わる場合があります。】 概要 Elastic Network Interface(以下、ENI)には作成した時点でプライマリIPが付与されています。 ひとつのENIにはインスタンスタイプによって複数のプライベートIPアドレスを使用できます。 プライベートIPアドレスがいくつあっても外部からは参照できませんが、
![【AWS】インスタンスに複数のElastic IPを設定する方法](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0e4213bb132820a5bf7187be3b3969f171774df2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fwww.shimay.uno%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F08%2Fbc31eaf5e9ebf59d4b9433230b70bdf1.png%3Ffit%3D1237%252C761%26ssl%3D1)