タグ

2012年5月26日のブックマーク (7件)

  • つながりのジャーナリズム 寺島英弥さんとの対話 第4回「幻想のハッピーエンドなんて誰も信じていない」 - ガ島通信

    当事者が引き裂かれていく中で、地方紙記者の役割を「他の世界とつなぐ」ことに見いだした河北新報の編集委員寺島英弥さん。東日大震災による影響で新聞発行が危ぶまれる中で、ブログの扱いは「ベルリンの検問所のバーが突然上がった」ようになり、寺島さんは狭い「新聞盆地」を飛び出し、ブログで東北の様子を首都圏や全国の人に届けた。 ソーシャルメディアによって誰もが情報発信できるようになる中で、地方紙記者は当事者とやり取りをする中で、新しいつながりを生み、希望を紡ぐ。 gatonews.hatenablog.com 第3回「地方紙の記者は新聞盆地の住人だった」から続く 寺島:伝えたい。だけどいろいろ壁にぶちあたっている記者もたくさんいるわけで。震災報道は、終わりのないマラソンみたいなものなので、その中で疲れ切っていく。自分達も希望が欲しいというのは、みんなで話し合ったということがあるわけではないんですよね。

    つながりのジャーナリズム 寺島英弥さんとの対話 第4回「幻想のハッピーエンドなんて誰も信じていない」 - ガ島通信
    kamatamadai
    kamatamadai 2012/05/26
    "どの地方だって、人口は減って、若い人も減って、地域産業は苦しい。東京からのお金に頼って、自立が難しい。それが被災地で顕在化" 徳島で身につまされる
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kamatamadai
    kamatamadai 2012/05/26
    課題:政府/自治体から提供されるデータの標準化、手書き情報のデジタルデータ化、サイトダウンの回避、情報の信頼性の確保
  • 長文日記

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/05/26
    出資者が増えるということは、それだけ責任が増えて制御不能に陥りやすいということ
  • 弁護士紀藤正樹のLINC/オウム真理教情報

    kamatamadai
    kamatamadai 2012/05/26
    SIerがオウムの関連企業に発注をしていたことが発覚して、公共系の仕事をしている全協力会社に身分照会があったことがあったよね
  • studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身

    5月17日にオープンした学費支援サービス「studygift」をめぐって、ネット上でさまざまな議論が起こっている。 studygift 期待を寄せる人が多い一方、studygiftの説明や行動には不明瞭・不誠実な部分も多く、ネットユーザーからは厳しい指摘が相次いだ。サイトは今も“炎上”しており、studygift側は5月23日夜、「大切なお知らせ」として、説明が「極めて不十分だった」点についての謝罪を掲載するとともに、希望するサポーターには全額返金を行う旨を通知した。 studygiftという仕組みや、その志についてはもちろん評価すべき点もある。しかし少なくとも、今回の坂口綾優さんのケースについて言えば、単なる「説明不足」では済まされないレベルの落ち度がstudygiftや坂口さんにあったことは事実だろう。「(場合によっては)詐欺となる可能性もあると思います」と、太田真也弁護士は話す。 支

    studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身
    kamatamadai
    kamatamadai 2012/05/26
    「坂口綾優さんという“個人”を救いたい」というがそもそもの出発点だったこと、「ものすごいスピードで立ち上げる」という活動理念が暴走原因との指摘。腑に落ちる
  • 生活保護に関する、渡邊芳之(@ ynabe39)さんのツイートまとめ - Togetter

    次長課長・河さんの謝罪会見をきっかけとする@ynabe39さんのツイートが、非常にもっともだと感じたので、まとめさせていただきました。 他の方に対するリプライも示唆に富んでいるのですが追い切れないので入れられてません。 ---- 参考までに、以下の資料から算出された、生活保護費の不正受給は、受給者全体のおよそ0.33%とのこと。 厚生労働省の資料「生活保護制度の現状について」 続きを読む

    生活保護に関する、渡邊芳之(@ ynabe39)さんのツイートまとめ - Togetter
    kamatamadai
    kamatamadai 2012/05/26
    一つの特殊例だけでは語れない話。そして、その特殊例が制度を変えるのに利用された話
  • ソーシャルプロモーション実践講座、NTTレゾナントコ~ナ~について

    ソーシャルプロモーション実践講座、NTTレゾナントコ~ナ~について ◆講座の趣旨 先日15周年を迎えたNTTレゾナントのポータルサイトgooは、 ネットを通じ人々の豊かな暮らしに貢献すべく、技術の向上と研鑽に努めてまいりました。 しかし、世界規模で急速に進展を続ける情報通信技術革命の中で、 スマートフォンを中心としたソーシャル領域では伸び悩んでいる現状がございます。 これまでと同様の予算で、これまで以上の露出を目指すという高いミッションの中、 講座ではソーシャルネットワークサービス上でバズる(話題が拡散して広がる)ような企画作りの方法を、 ブログにてその内容を掲載していきます。 ◆参加者について NTTレゾナントが運営するポータルサイト「goo」の各サービスのプロデューサー/ディレクターが随時企画を立てて参ります。 オーガナイザーとして、わたくし児玉(@sarasaate)、 講師と

    ソーシャルプロモーション実践講座、NTTレゾナントコ~ナ~について
    kamatamadai
    kamatamadai 2012/05/26
    "講師として、長らくインターネット上で活躍してきたヨシナガ(@dfnt)社員を中心に活動を行います" 2012/5/13掲載 < もう、なんて突っ込めばいいのやら