タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/kataru2000 (1)

  • くらやみのスキャナー:オウマーだったあの頃 #4

    ■[etc]オウマーだったあの頃 #4 1995年の初夏のある日、オウム真理教がサリン事件以降に、一般の人々と出家信者の交流のために「サティアン横浜」というスペースを作ったというニュースを知ったのは、たぶんワイドショーを通じてのことだと思う。もちろんこの時期新たにオウムが場所を借りたりするのは難しかっただろうから、既存の道場を開放したのだろう。そのサティアン横浜の住所をどうやって調べたのか、今では思い出せない(その頃ネットにつながったコンピュータなど持っていなかったのだけど)。 この当時すでに、世間はオウムのことを、死者12人重軽傷者5千人強の被害者を出した地下鉄サリン事件の犯人…と断定まではできないにしても、限りなくクロに近いと思っていた。そしてほとんどのオウム信者は、サリン事件のことを、何者か強大な力を持った組織が、オウムに濡れ衣を着せ陥れるためにやったと信じていた。この両者が出会う場

  • 1