2015年6月11日のブックマーク (11件)

  • 唐沢衣織 on Twitter: "エロゲーは、実際の男性が女性を攻略するのに何の参考にもならないけど、実際の女性が男性を攻略しようとする際、最高の教科書だという話を女友達から聞いて戦慄した。"

    エロゲーは、実際の男性が女性を攻略するのに何の参考にもならないけど、実際の女性が男性を攻略しようとする際、最高の教科書だという話を女友達から聞いて戦慄した。

    唐沢衣織 on Twitter: "エロゲーは、実際の男性が女性を攻略するのに何の参考にもならないけど、実際の女性が男性を攻略しようとする際、最高の教科書だという話を女友達から聞いて戦慄した。"
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/06/11
    某泣きゲー(18禁)をプレイした女性から「あれ、おかしくないですか?人間じゃなくて狐のメスだって分かってるのに。分かってからアレしてるんですよ!!狐と!!」と聞いたことがある。参考になるのか、狐。
  • 太陽誘電、光ディスク事業から撤退 - PHILE WEB

    太陽誘電(株)は、記録製品事業から撤退することを発表した。2015年12月末をもって記録製品の販売を終了する予定としている。 同社では1988年のCD-R開発以来、CD-R/DVD-R/BD-R等の光記録メディアを事業のひとつとして推進してきた。今回の事業撤退については「HDDの大容量化やクラウドコンピューティングの普及に伴い、光記録メディア製品市場が縮小を続けていること」などを背景として、「想定を超える市場の縮小、原材料価格の高騰等の影響により、さらなる収益改善は困難な状況であると判断した」と説明している。 今後は電子部品、特に同社が成長戦略の要としているスーパーハイエンド商品に経営資源を集中して事業構造を変革し、収益体質の改善に取り組む。今回の事業撤退に伴う業績への影響については、現時点で軽微なものと同社では予想している。 また、太陽誘電とソニーが設立した(株)スタート・ラボからも、同

    太陽誘電、光ディスク事業から撤退 - PHILE WEB
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/06/11
    貧乏性なので、CD-RじゃなくCD-RWを買って何度も入れ替えてたなあ。
  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/06/11
    スニーカーそのものはダメじゃないけどスーツと合わせたらダメでしょ、今はみんなスーツ着てるんですよ、というお話。
  • 東京圏への移住、女性の方が多い その理由は:朝日新聞デジタル

    地方から東京圏に移り住む人は男性より女性の方が多い――。内閣府の分析でこんな傾向が分かった。地方に女性の働き口が少ないことが背景にあるとみられ、働く場が広がれば「地方は女性にとってより魅力ある場所になる」としている。 内閣府が住民基台帳などから分析した。東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で転入と転出の差である転入超過数を見ると2009年以降は女性が男性より多く、14年は女性が約6万人、男性が約4万9千人。15~34歳がいずれも大半を占めた。 また、東京圏と名古屋圏、大阪圏を除く地方の転出超過数も同じ傾向で、14年は女性約5万6千人で、男性約4万人だった。 15~64歳の女性就業者は14年までの11年間に東京圏で62万人増え、他地域は33万人減った。ただ、内閣府が今年、全都道府県の20~69歳の男女500人ずつを対象に実施した意識調査では、都市部に住みたいと答えた人で「仕事の機会が充実して

    東京圏への移住、女性の方が多い その理由は:朝日新聞デジタル
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/06/11
    雇用情勢の悪化で「女は正社員じゃなくパートで」の意識が加速してるのよね。東京なら企業の絶対数が多いから、まだチャンスがある。立場的に弱い女性が先に来ただけで、あとから男もくるよ。
  • 酒鬼薔薇聖斗の手記『絶歌』が発売されることについて書店員として思うこと - 無印都市の子ども

    全国のほとんどの書店がそうであるように、僕が働く書店にも明日の朝荷物が届き、そのは陳列される。 おそらく「話題書」として、店内のそれなりにいい位置に置かれるだろう。きっとどこの書店も凝ったPOPを付けることはなく、ただ静かに置かれるだろう。 1997年に神戸市須磨区で起きた連続児童殺傷事件の加害男性(32)が、「元少年A」の名で手記「絶歌」(太田出版)を出す。犯行に至った経緯や事件後の生活、現在の心境などをつづっている。 (神戸連続児童殺傷事件、元少年が手記出版:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH695KC1H69UCVL01C.html大阪に暮らす人にとって神戸がそれほど遠い街でないように、97年当時まだ小学生になったばかりの僕と僕の両親にとって酒鬼薔薇聖斗事件はそれほど遠い話ではなかった。 Wikipediaを読んで改めて思うのは

    酒鬼薔薇聖斗の手記『絶歌』が発売されることについて書店員として思うこと - 無印都市の子ども
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/06/11
    「日本万歳」と「日本ひどい」があったら、両方紹介して「あなたはどっち?」と煽るのが書店やマスコミの仕事じゃねえのかな。自身の思想を詰め込みたいなら芸術やろうぜ。楽しいよ。
  • 何もできない人って何をプライドに生きてるんだろう

    僕が昔少しだけ付き合っていた女性は、底辺女子大で頭は悪いし性格は隙だらけだし家も貧乏で奨学金を借りてたし運動もできないし趣味もない、唯一ルックスだけは良かったけど、それもあんまり認識できてない様子だった。それでも普通に生きていたが、この人は何をプライドに生きてるんだろう?と不思議に思っていた。自分は日トップの私大の上位学部を出て、スポーツもそこそこ出来て(高校の時水泳で都大会に出た事がある)、ルックスもたぶん半分よりは上だし、女性とも人並みに付き合った経験を持っている。facebookの友達は500人を超えている。それほど給料は高くないけど有給をフルにとれる大企業で働いている。まあ僕がプライドを持っているのは、ファッションセンスと頭の回転の速さなんていう微妙なものだけど、他の分野でも一般的に見てそんなに恥ずかしくないレベルだと思う。とはいえ、周りの人間も僕と同じか上のレベルの人が多く、劣

    kamayan1980
    kamayan1980 2015/06/11
    プライドに根拠なんてあるわけなかろう。プライドに根拠を持ちたがるやつは、その根拠が崩れた時に壊れるから、うつ病とかに気をつけるといいぞ。
  • アリの記憶 - じゃじゃ嫁日記

    僕もカブトムシやクワガタは人並に飼ったことはあるんですが、アリはなかったです。ただ子供の頃に教育テレビで、女王アリを捕獲して観察する番組を見たことがあって、確かに面白かった記憶があります。 女王アリの部屋、糧の保管庫、卵の飼育部屋等、普段は見れないアリのコロニーの様子が見れるのは楽しいと思います。楽しいと思うんですけど、女の子はあまりアリ飼わないと思うなぁ。。 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINEスタンプを作りました。 やる気の無いLINEスタンプを作りました。 いつもブログランキングへのクリックありがとうございます! 人気ブログランキングへ とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!

    アリの記憶 - じゃじゃ嫁日記
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/06/11
    学研の、薄く切ったカステラみたいな形のアリの巣観察キットがうらやましくてうらやましくて。
  • 皆さんは、音、大丈夫ですか?

    自分は音に対する防御力が低い。 喫茶店や居酒屋でリア充な感じの人が笑うのや、やめろよー!というのに耐えられない。(自分は非リア充です) 近所の中華屋でおばさんがテレビを見ながら友達と話すのに耐えられない。 居酒屋で店員さんがいらっしゃいませー!と威勢良く言うのに耐えられない。 どれも、大声に感じる。 イヤフォンを持っているときはなんとかなるけれど、たまたま忘れてしまったときに出会っちゃうと相当辛い。 自分が平均と比べて音に対する防御力が低いのは自覚してるつもりなので、他の人を揶揄するつもりはないのだけれど、なかなか辛いときもある。 皆さんは、音、大丈夫ですか?

    皆さんは、音、大丈夫ですか?
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/06/11
    集中してる時に隣でせんべいかじられると腹立つけど、そんな感じ?
  • 派遣会社のマージン公開率に思う -女性の貧困は自己責任か - ニャート

    派遣社員が責任の重い仕事をする矛盾 労働者派遣法改正案が話題となっている時期に、りそな銀行の派遣社員が、芸能人の個人情報を漏洩した事件が起こった。 派遣社員人が悪いのは当然だが、「そもそも、派遣社員に個人情報を扱わせるのがおかしい」という論点もある。それについて、考えさせられる記事を読んだ。 個人の善意にあぐらをかいて劣悪な環境で働かせる「悪意」 - 斗比主閲子の姑日記 引用させていただくと、 重要な情報ならば、安い給料で働いている人間に個人情報を厳格に守らせるという善意に期待していいのか。その扱いをする人物は厳正に選び適正な形態で働かせるか、個人情報の扱いに関して厳格な仕組みを設けた方がいいのではないか、みたいに。 全くその通りだ。 りそな銀行の派遣社員に落ち度はある。それは間違いない。 ただ、個人情報を扱うという重要なポジションが、ほとんど低賃金の派遣社員やパートで構成されていること

    派遣会社のマージン公開率に思う -女性の貧困は自己責任か - ニャート
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/06/11
    登録者には開示してるよ。聞いた感じでは、マージンはざっくり13%から15%あたりをふらついてる印象です。50%もあるかもしんないけど、普通考えて100%増しの派遣社員を常用で雇うメリットないでしょ。
  • 「夫が大物を釣ったので記念写真を撮った。次の瞬間、彼の姿はなかった…」そのときの証拠写真 : らばQ

    「夫が大物を釣ったので記念写真を撮った。次の瞬間、彼の姿はなかった…」そのときの証拠写真 釣り人にとって、大物が釣れたら記念の写真を撮りたくなるものです。 ある男性が大きなヒラマサを釣り上げ、同船していたに写真を撮ってもらうことにしました。 「はいチーズ!」 カシャッ! ところが顔を上げると、そこに夫の姿はなかったのです。 これがその証拠写真。 によって撮影された、消える直前の夫の瞬間。 大きなヒラマサを持った夫が、笑顔を向けてシャッターチャンスと思ったら、チャンスはそこだけではなかったようです。 この後どうなったのか、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●同じく過去に魚を盗まれたときにも、同じ鳥が背景にいた。これは何かの陰謀だな。 (その時のアニメgif) ●クレイジーなのはその2つの違いは、噛み切られようとしているかどうかだ。 ↑アシカに噛まれるのは結構命にかかわる? ↑これを見

    「夫が大物を釣ったので記念写真を撮った。次の瞬間、彼の姿はなかった…」そのときの証拠写真 : らばQ
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/06/11
    アシカが飛ぶんだから、映画でサメが戦闘機をかじるのもなんらおかしなことではない。
  • 痴漢をしない理由

    痴漢が話題になっていて、体験談を読んで心がズキズキ痛んだ。私も痴漢されたことを思い出して暗澹たる気持ちになった。普通の暮らしをしている最中、いきなり性欲を押し付けられる怖さって、凄まじいよ。 世の男性は痴漢をしない人が大半だ信じたい。しかし痴漢の経験談は後を絶たない。逆に、痴漢しない人のそのしない理由を考えたみた。発想が貧困であまり思い浮かばない。 ・女性が近づいても興奮しないので痴漢しない ・女性が近づくと興奮するが、理性が勝るので痴漢しない ・女性が近づくと興奮するし触りたいが、捕まるから痴漢しない 男性はてなーの、なぜ痴漢をしないのかを知りたい。

    痴漢をしない理由
    kamayan1980
    kamayan1980 2015/06/11
    徹夜作業明けで満員電車で薄着のおねーさんにワガママボディ押し付けられたら理性ぶっとぶ自信はあるので、そういう状況にならない仕事や会社を選んでます。魔が差す、ってのは誰にでもあるので。