2016年7月21日のブックマーク (6件)

  • 増田ユーザーを罵倒する言葉を考えてたんだけどさ

    イマイチいいのが思いつかないんだよね。 「バーカ! 升田の○○! ○○!」の○○に入るヤツ。きょうもえさんくらい自然に豊かな罵詈雑言が出てくればいいんだけどなあ。 政治信条を攻撃するなら対立する立場(の蔑称)が自然か。例)益田のネトウヨ! はてサ! しばき隊! 日会議!相手の趣味性や属性を攻撃するならそれ自体を貶める修飾語をつけるのがいいのでは。例)舛田の自称高学歴! 自称高収入! アニメオタク! 美大くずれ!  企業の名前を組み込むのはどうだ。例)桝田のみずほ銀行SE! ゼンショーホールディングス役員!人間性を攻撃するならやっぱクズ人間を出すのがいいと思うんだ。例)枡田の石川啄木! 種田山頭火!より現代性を持たせるのもよいだろう。例)ますだのイケダハヤト! はあちゅう! 梅木雄平! 東浩紀! 家入一真! ……言っていいことと悪いことがあるなやっぱり。さすがに言い過ぎたよ。 ごめんね。

    増田ユーザーを罵倒する言葉を考えてたんだけどさ
    kamayan1980
    kamayan1980 2016/07/21
    「へい!ブックマゼロ!ブックマゼロ!ついでにスターもからっきし!」という歌を思いついた。カラオケ化したらいくらかください。
  • 鳥越俊太郎氏は本当に空襲体験をしたのか?

    鳥越氏の出身地の旧吉井町は空襲に遭っていないらしい 福岡県吉井町(現うきは市)は疎開地の山間地であって空襲には遭っていないという指摘がされる。 Bell Boyd @Bell_Boyd 鳥越俊太郎: 「・・・これはあえて付け加えさせていただいております。私は昭和15年の生まれです。終戦の時20歳でした。もちろん空襲も覚えてます。防空壕に逃げ込んだこともよく記憶しております。」 福岡県浮羽郡吉井町(現:うきは市)に空襲はあったのか? 2016-07-19 02:59:09 坂 眞 @makotoban 鳥越俊太郎「私は昭和15年の生まれです。終戦のとき20歳でした。もちろん空襲も覚えています。防空壕に逃げ込んだこともよく記憶しております」実際は終戦時は5歳、しかも彼の生まれた福岡県浮羽郡吉井町は爆撃されていない。画像は吉井町の町並 pic.twitter.com/J5HzrBK3af 201

    鳥越俊太郎氏は本当に空襲体験をしたのか?
    kamayan1980
    kamayan1980 2016/07/21
    地域の郷土史をあされば、爆弾を何個落とされて、何人死んだ、その慰霊碑がどこそこに、という話がゴロゴロある。高校歴史程度の情報だけで『あるわけないだろ』は失礼極まりない。
  • 夏の高校野球 クラーク記念国際が北北海道代表に | NHKニュース

    kamayan1980
    kamayan1980 2016/07/21
    え!通信制のあるあのクラーク!?すごいぞこれ。ほんとに?わあ、おめでとう!
  • ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ

    街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記 まさか、goldheadさんの書いたバイクラックの記事が、ここまで盛り上がるとは思わなかった。なんでロードバイクにスタンドつけないの?というブクマコメントが多かったので、その理由を書いておく。 ロードバイクはスタンドをつける設計になっていない。余計な負荷がかかるので、スタンドをつけることは推奨されていない。泥よけや荷台用をつけるネジ穴がないのと同じ。ロードバイクのフレームはカーボンや軽量アルミといった素材で軽量化のために堅牢性を犠牲にしているところがある。 スポーツバイクは軽いので風で簡単に倒れる。スタンドを使ったら、よく倒れるのは確実。倒れると、スタンドの付け根のフレームにメーカーが想定していない負荷がかかるため、フレームが壊れることもあるだろう。 ロードバイクにつけるスタンドはあるにはあるが、先に書いたように規格外

    ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ
    kamayan1980
    kamayan1980 2016/07/21
    泥棒が偽のバイクトラックを公園のそばに置いてたら10台や20台ぐらいは簡単に漁獲できそうだなー、と思うことがたまにある。他人の用意したインフラをアテにする、ってそういうこと。
  • リモートワークの勘所と限界について1年くらいの感想、組織にとっての選択肢作りの話

    1年くらいリモートワークを続けてみた感想 まず当然ながら「リモートワークは生産性が高い!これこそ未来のワークスタイル!」のような感想はありません。 生産性やコミュニケーションに関連するメリット、デメリットをうまく相殺しきれれば、生活の自由度だけ向上してハッピー、と考えています。 今は自宅かレンタルオフィスのいずれかを作業場として開発などを行いつつ、社がある渋谷には1泊2日の出張を月2回するようなペースで仕事をしています。基Slack でテキストチャットによるコミュニケーションをメインとしつつ、必要があれば MTG に Hangout でビデオチャットで参加します。 生産性は大して上がらない 期待していた生産性は、それほど向上することはありませんでした。 東京にさえいなければ気軽に MTG に呼び出されることもありませんし、開発に充てることが可能な時間は若干増えています。通勤時間が長

    リモートワークの勘所と限界について1年くらいの感想、組織にとっての選択肢作りの話
    kamayan1980
    kamayan1980 2016/07/21
    故・Sqwiggleをテスト導入したけど、オフィス勢の「カメラで監視されてるみたい」、女子勢の「アップは無理」と反対くらって二週間で没になった。今はskypeで「きこえますかー」ってやってる。だ・か・ら・さぁ!!!
  • ジャパニーズカレーは滅びて欲しい

    カレールウはほとんどが小麦粉。 つまり炭水化物であり糖質。 それをご飯にかけてべるとか頭おかしい。 カレーパンもカレーウドンも頭おかしい。 うどん丼とかパン粉丼とかべてるくらい頭おかしい。 ついでにグラタンコロッケバーガーはほぼ小麦粉。 マカロニも小麦粉だしクリームソースも小麦粉だしパン粉も小麦粉だしパンも小麦粉。 パン粉バーガーを牛乳に浸しながらべてるくらい頭おかしい。 大体にして、誰が作ってもまずく作りようがないカレーを我が家の味とかいう流れにしたがるテレビCMも気が狂ってる。 味噌汁作れ味噌汁。具にこだわれば無敵の万能完全だぞ。 安くて満足感があるからって小麦粉ばかり使いたがる日事事情は当に頭がおかしい。

    ジャパニーズカレーは滅びて欲しい
    kamayan1980
    kamayan1980 2016/07/21
    うんうん、それもカロカツだね。(カロリー摂取活動)