2020年2月10日のブックマーク (3件)

  • バンドのベースって何する人なんだろうね

    ベースを弾く人なのはわかるが、ベースいるか?という疑問

    バンドのベースって何する人なんだろうね
    kamayan1980
    kamayan1980 2020/02/10
    ベーシストのソロライブに行ったことがある。オススメのBPM(を鳴らすリズムマシン)にあわせて「これ最高でしょ!」ってブンブク弾いてた。かっけえ!と思ってCD買って帰ったけど一度も聞かないまま今も押入れ。
  • 教員の夫が仕事辞めたいと言い出した

    「来年あたり今の仕事辞めようと思うんだよね」と言われた。 夫は39歳で公立中学の教員をしている。子供はいない。クラスの担任をやらされる年度とやらされない年度があり、 担任をやらされている年度は、家に帰る時間が19時をすぎたり、土曜か日曜にサービス出勤したり確かに大変そうではある。夕時は仕事の愚痴を聞いてあげるのが定例だ。 そして来年度も担任やらされる筋が濃厚なんだそうな。 私としては絶対に辞めてほしくない。音を言うと今より生活水準が落ちてしまうのを恐れている。 夫の年収は600万ほど。都会の人から見れば39歳で600万は少なく見えるかもしれない。だが地方では上流なほうだ。 地方でこれくらいの給与が見込める民間企業なんて電力会社系列か銀行ぐらいしかない。あるいは大企業の地方支社か。 教員免許ぐらいしか資格のない39歳がそれらに入れるはずもなく、今より待遇が悪くなるのは明らかだ。 それに、

    教員の夫が仕事辞めたいと言い出した
    kamayan1980
    kamayan1980 2020/02/10
    マジレスすると「なぜ辞めたいのか」への掘り方が浅いと思います。おそらくはマンネリだと思うので土日に夫婦で出来る趣味など探してみてはどうでしょうか。
  • 米津玄師さんの曲はどれも心に残り、独特に感じます。パプリカは子どもたちも大好きです。曲なのかメロディなのか詩なのかリズムなのか、技巧として他のアーティストと異なる特筆する点があるのでしょうか?

    回答 (11件中の1件目) (注意:以下は個人の感想ですが、作品の機微に触れているかもしれないので、「パプリカ」NHKみんなのうた「米津玄師バージョン」(アニメーション:加藤隆)をどうか先にご覧いただいてから読み進めて下さいね。) パプリカ 米津玄師バージョン | NHK みんなのうた 今朝NHKを見てたら、2020年応援ソングFoorinの「パプリカ」が流れててね、ちょっと気になったので書いてみます。 この曲、歌詞にところどころ説明できない不整合があってね、それがずっと気になってたんです。言葉のチョイスは絶対外さない米津さんなのに、そこはかとなく、ぎくしゃくしてる。おかしい、なん...

    米津玄師さんの曲はどれも心に残り、独特に感じます。パプリカは子どもたちも大好きです。曲なのかメロディなのか詩なのかリズムなのか、技巧として他のアーティストと異なる特筆する点があるのでしょうか?