ブックマーク / bunshun.jp (9)

  • 台湾選挙のやさしいせかい…比例区の得票第5位「おばさん連盟」の静かな野望 | 文春オンライン

    1月13日、台湾では総統選と立法院選(国会選挙)の投開票がおこなわれた。総統選は頼清徳が勝利、いっぽうで小選挙区比例代表並立制(ただし日のような重複立候補はなし)をとる立法院選は、与党が比例得票では上回ったものの、小選挙区で取りこぼしが多数。民主進歩党(民進党)51議席、中国国民党(国民党)52議席、台湾民衆党(民衆党)8議席と、議会で与野党が逆転した。なお、小選挙区などで選出された無所属2人を除き、国会は上記の3党で独占された形である。 そんな結果を受けつつ、私は比例代表における各党(今回は16政党が参加)の順位と得票率を眺めていた。議席に届かなかった比例第4位は、得票数で主要3党に大きく水を開けられたものの、前回の選挙では3議席を得ていた時代力量だ。だが、それに続く第5位に「小欧盟」という見慣れない党名があった。しかも、政党のロゴマークが限りなくゆるい。なんだこれ。 小民参政欧巴桑聯

    台湾選挙のやさしいせかい…比例区の得票第5位「おばさん連盟」の静かな野望 | 文春オンライン
    kamebow
    kamebow 2024/01/21
    良いと思うんだけど、ジェンダーバイアスで叩かれんのかな?台湾はその辺少し緩め?
  • 男性100人の事業所で女性は私1人だけ…ジョッキがぶ飲み姿がSNSで大注目の“トラックめいめい”が明かす女性ドライバーのリアル | 文春オンライン

    ある時は華麗にトラックを乗り回す女性ドライバー、またある時は、豪快にビールを流し込む大衆居酒屋の華――そんなギャップが話題を呼び、一躍ネット上の時の人となっているのが「トラックめいめい」さんだ。 アカウント作成から半年もたたないうちに、Twitterのフォロワーは20万人を突破。間の抜けたTシャツでビールを飲み干す飾らない姿は、中高年の男性を中心に、若い女性世代からも支持を集めている。 高校卒業からトラック一筋、これまでSNSにも手を出すことなく生きてきた21歳の彼女は、突如として訪れた人生の転機に何を思うのか。普段のツイートからは明かされない素顔に迫った。(全2回の1回目/後編を読む) ◆◆◆ かつての夢は「ファッションデザイナー」 ――めいめいさんは、18歳からトラックドライバーとして働いているそうですね。若手の人材不足が叫ばれる運送業界ではかなり珍しいケースかと思われますが、昔からト

    男性100人の事業所で女性は私1人だけ…ジョッキがぶ飲み姿がSNSで大注目の“トラックめいめい”が明かす女性ドライバーのリアル | 文春オンライン
    kamebow
    kamebow 2022/09/10
    「女性ドライバーが増えてほしい気持ちはありますか?」 「他の人にどうしてほしいという気持ちはないですね。」 好きなこと、出来ることを作る環境は大事だけど、そこから先の結果は気にしなくて良いかもな
  • 岸田首相後援会長は統一教会系団体の議長だった | 週刊文春 電子版

    文鮮明が提唱した統一世界実現のための「日韓トンネル」。その名目で巨額の献金も集めてきた。実現を目指す会議のトップは岸田首相誕生のキーマンだった。 ▶岸田首相は総裁選前に教団関連雑誌に… ▶岸田地元選対責任者、“秘蔵っ子議員”も密接交際 ▶萩生田政調会長を熱烈支援する文鮮明の親族 その会合は、最高権力者のポストを手繰り寄せるには極めて重要なものだった。 2020年7月31日。総裁選出馬を目指す岸田文雄政調会長(当時)は、熊県を訪れていた。自身の後援会「熊岸田会」の発足式に姿を見せたのだ。地方での知名度不足が課題だった岸田氏にとって、党員票の掘り起こしは急務。中でも熊は重点県だったという。岸田派議員を複数抱える一方、弱点でもある保守層が強い地域だからだ。

    岸田首相後援会長は統一教会系団体の議長だった | 週刊文春 電子版
    kamebow
    kamebow 2022/08/24
    信教の自由は日本には向かないのかな? 憲法・法律の改正が必要だね
  • 「侵略してくる部隊を自衛隊単独で撃退することはほぼ不可能」元陸上自衛隊・中部方面総監が語る日本の“防衛戦略” 徴兵ではなく予想される“緊急募集”とは? | 文春オンライン

    「陸上自衛隊の定員は即応予備自衛官を入れて16万人、戦車はたったの300両(防衛大綱完成時)です。30年前は定員18万人、戦車が1200両でしたから、冷戦終了後のスリム化で自衛隊の戦力はかなり落ちています。戦車の数だけで言えば、ロシアの1個戦車師団程度の戦力しかありません。陸軍だけで約46万人の兵員と2000両以上の戦車を有している韓国では、日の陸上自衛隊のことを“軽武装部隊”と揶揄する人さえいる状態。これだけの戦力では、侵略してくる部隊を単独で撃退することはほぼ不可能です」 そう語るのは、元陸将で中部方面総監を務めた千葉科学大学客員教授の山下裕貴氏。ロシアウクライナ侵攻直後からSNSでは「北方領土」や「沖縄」といった言葉がトレンド入りするなど、自衛隊の“防衛力”に注目が集まっている。

    「侵略してくる部隊を自衛隊単独で撃退することはほぼ不可能」元陸上自衛隊・中部方面総監が語る日本の“防衛戦略” 徴兵ではなく予想される“緊急募集”とは? | 文春オンライン
    kamebow
    kamebow 2022/03/21
    日本も米国などとちゃんと集団的自衛権を行使できるようにしとかないと、今の米国の潮流からすると早晩一方的な支援は期待できなくなる、できれば米国だけでなくオーストラリア、ニュージーランドとも結んで置きたい
  • 「寄付をいただき…」オービック会長夫妻が有名病院の医療従事者用ワクチンを“闇打ち”接種 | 文春オンライン

    東証一部上場のシステム関連会社で、「勘定奉行」のCMなどで知られる「オービック」の代表取締役会長・野田順弘氏(82)と、で取締役相談役のみづき氏(86)が、亀田総合病院に割り当てられた医療従事者枠のコロナウイルス・ワクチンを4月に接種していたことが「週刊文春」の取材でわかった。野田夫が接種した時点で、同病院の医療従事者の接種は完了していなかった。 野田夫が1回目の接種をしたのは4月20日、2回目は5月12日。接種場所は千葉県鴨川市にある亀田総合病院だった。同病院関係者が明かす。

    「寄付をいただき…」オービック会長夫妻が有名病院の医療従事者用ワクチンを“闇打ち”接種 | 文春オンライン
    kamebow
    kamebow 2021/05/19
    病院経営者としては正しい判断やね 多少面倒はあるかもしれないけど結構な寄付金や産業医の契約継続と比べればどっち取るか自明、その利益でより良い医療が一般の患者にも回ってくるんだったら問題ないよ
  • 【方針転換22年ぶり】人が「子供が欲しい」と言う時の本心は…新型出生前診断が突きつける“難問”の正体 | 文春オンライン

    新型出生前診断(以下、NIPT)とは胎児の染色体異常を推定する出生前検査の一種だ。採血だけで済むため流産の危険性がなく妊婦の負担も軽い。陰性の場合の的中率も高く、 妊娠10週頃から受けられる。 2021年3月、国が22年ぶりに方針を大きく転換した。これによってNIPTがより一般化するが、そこには「命の選別」が広がることへの倫理的懸念がある。 私は重度脳性麻痺者で、親に「お前さえ生まれてこなければ」と言われ続けて育った。私のような障害者にとって「命の選別」は、レトリックや思考実験などではなく厳然たるリアルだ。それは絶えず存在を蝕み続ける自己否定の感覚と直結したテーマである。 ◆ ◆ ◆ 「無認定施設」の横行、ネットの誤情報などが背景に 国の方針転換による変更点は主に2つ。 1つ目が国の関与と、要件の緩和だ。 これまで日医学会が実施を認定する施設は実質的に大病院だった。今回それらの条件を撤廃

    【方針転換22年ぶり】人が「子供が欲しい」と言う時の本心は…新型出生前診断が突きつける“難問”の正体 | 文春オンライン
    kamebow
    kamebow 2021/04/10
    カトリック的考え方は受け入れられないな、それはそうとして健常者と呼ばれる人とそうではない人の接点が少なすぎることが差別や禁忌の原因になっていると個人的に考えているのでそこは変えていくべきと思う
  • 黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」 | 文春オンライン

    産経のハイヤーを降りて自宅に入る黒川氏 ©文藝春秋 また、5月13日にも同様に黒川氏はA記者宅に向かい、深夜までマージャンをしていた。 産経関係者の証言によれば、黒川氏は昔から、複数のメディアの記者と賭けマージャンに興じており、最近も続けていたという。その際には各社がハイヤーを用意するのが通例だった。 マージャンは密閉空間で4人が密集し、密接な距離で卓を囲む「3密」の典型で、東京都も雀荘に休業を要請している。また、少額でも賭博罪に該当する。 さらに、国家公務員倫理規程上も問題がある。人事院の見解は以下の通りだ。 「国家公務員が、会社の利益を目的とする人物(記者)から、社会通念上相当と認められる程度をこえて、接待や財産上の利益供与を受けている場合、国家公務員倫理規程に抵触するおそれがあります。そもそも賭けマージャンは刑法犯なので、そういう人物がいれば倫理法以前の問題。国家公務員法の98条(法

    黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」 | 文春オンライン
    kamebow
    kamebow 2020/05/21
    1.自粛期間に不要不急の用で集まったこと、2.お金を賭けたこと、3.賭けた金額が大きかったこと、4.定年延長の件で政治的に辞めた方がスッキリするから、どれが辞職すべき理由?
  • 韓国ゲイクラブで何が起きていたのか?《クラスター化でコロナ再流行の危機》 | 文春オンライン

    その結果、この男性が長時間滞在した梨泰院のナイトクラブ「キング(King)」を中心にコロナ感染者が続出し、5月11日現在で計79人の感染者が発生したのだ。 「ブラック睡眠部屋」とは? さらに今回のクラスターへの対策を複雑にしているのは、その20代男性が歩き回ったクラブのうち、「キング」など3カ所が、いわゆる「ゲイ・クラブ」だったことだ。 このため、クラブの利用者がアウティング(人の望まないカミングアウト)を恐れ、防疫当局の調査に応じないケースが続出している。防疫当局によると、約5500人のクラブ利用者のうち2000人ほどが虚偽の連絡先を残し、連絡が取れていない状態だという。防疫当局は、携帯電話会社とカード会社にデータの提出を要請し、警察からも協力を得てクラブ利用者全員を捜し出して検査を受けさせる方針だが、現状は厳しい。 「感染した男性が訪れた当日のクラブ内部映像」とされて流布された動画(

    韓国ゲイクラブで何が起きていたのか?《クラスター化でコロナ再流行の危機》 | 文春オンライン
    kamebow
    kamebow 2020/05/12
    集団感染後の対応のため現金決済禁止の店だけ営業許可するのも一つの案だと思う
  • 女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ | 文春オンライン

    米山隆一新潟県知事(50)が出会い系サイトを利用し、複数の女性といわゆる援助交際の関係にあったことがわかった。「週刊文春」の取材に対し、女性の1人・A子さん(22)は、米山氏から1回あたり3万円を受け取っていたことを証言。月に一度ほど会う関係だったことを明かした。女性は名門私立大学の学生だった。 「彼とは出会い系サイト『ハッピーメール』を通じて知り合いました。もちろん、最初からお互い援助交際が目的。彼はお金を持っていそうな雰囲気だったし、『こういうこと(援助交際)に慣れているんだろうな』と感じました」(A子さん) 米山氏は「週刊文春」の取材に対し、A子さんも含めた複数の女性との援助交際について、事実関係を認めた。 米山氏の名刺。実家は肉店 4月17日(火)に開いた緊急記者会見で、米山氏は自身の女性問題に関連して週刊誌から取材を受けたことを明かしていた。その上で、進退については「まだ結論は出

    女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ | 文春オンライン
    kamebow
    kamebow 2018/04/18
    本人の判断だからそうですかとしか言いようがないのだけど、まったく辞職する必要性を感じない。マイノリティなのか分からないがノイズを気にしすぎと思う
  • 1