日食に関するkamenoseijiのブックマーク (1)

  • リモコンを使って日食観測グラスを簡易チェック - Kameno external storage

    5月21日の金環日、6月6日の金星の日面通過など、多くの人が太陽を観察する機会が迫っています。肉眼で直接太陽を見ると失明の恐れがありますので、「太陽グラス」を使って減光し眼を守ることが大切。黒い下敷きや写真ネガフィルムなどでは不十分で、ちゃんと太陽観察を謳ったフィルターを用いるべきです。写真ネガフィルムは可視光は遮光するけど、熱を伝える赤外線は透過するので、網膜がやけどする恐れがあるのです。赤外線が透過する様子を、リモコンとデジタルカメラを使ってチェックしてみましょう。 警告:この記事は定量的な計測をしていません。この記事にある赤外線遮光テストをパスしても、より短波長の赤外線の透過率はわかりませんので「安全」とは言い切れません。この記事は太陽観察の安全に関して責任を負いません。 テストに使うもの リモコン NECシーリングライトのリモコンRL32を使用しました。赤外線LEDがむき出しにな

    kamenoseiji
    kamenoseiji 2012/04/15
    セルクマ
  • 1