2018年7月24日のブックマーク (9件)

  • 闘病ブログに必要なこと - 夜明けの心臓

    こんにちは。CALMIN(id:CALMIN)です。かるみんと読みます。 今日はちょっといつもと毛色の違った感じでお届けします。 これまで2年くらいはてなブログで息子・はる君の闘病記を書いてきました。 はる君の病気は、生まれつきの心臓病の中では最も重い、左心低形成症候群(さしんていけいせいしょうこうぐん)です。 この記事は、自分自身やご家族が病気になったとき、闘病の記録のためにブログを書こうと思った方に向けて書いています。 最初で最後の運営報告も載せてみたので、闘病ブログのアクセス数や収益が気になる方もどうぞご覧ください。 pv、収益、経費など 開始~半年(一日50pv) 半年~1年(一日100~200pv) 1年~1年半(一日500~1000pv) 闘病ブログに必要なこと やったこと 専門用語はページ内で解説するか注釈を入れる 写真か図解を入れる やっているケアの内容、受けている福祉を記

    闘病ブログに必要なこと - 夜明けの心臓
    kaminashiko
    kaminashiko 2018/07/24
    ブログに対する立ち位置とか距離感も参考になるゥ。リピーターが多い方が嬉しいっての、なんか、わかります。広まりすぎなくていいし。
  • 『夏休み子ども科学電話相談』を聴くとむせび泣いてしまう - 蜂インザヘッド 

    昨日からNHKラジオ第1放送で『夏休み子ども科学電話相談』が始まった。 超人気番組だが念のために説明すると、全国の子供たちから生の電話で寄せられる科学の質問に、各分野の先生たちがわかりやすく答えてくれる夏休み限定のラジオ番組だ。 3、4年前からこの番組が夏の大きな楽しみになっている。 なるべく欠かさず聴いているが、大人がこの番組を聴くのは意外と大変だ。放送時間は午前8時5分から午前11時50分、日中勤めているとまず生放送で聴けない。 そもそもニュースや音楽の時間が挟まるとはいえざっくり4時間あるラジオを約20日間聴き続けるのはけっこう難しく、効率的にスケジュールを組まないとあっという間にパンクしてしまう。 私は「録音ラジオサーバー」というアプリを使っていて、放送時間中はとにかくこれを録音モードでぶん回し、スマホが他の仕事もできずアッツアツになって午後には充電が事切れるのもいとわず音源を確保

    『夏休み子ども科学電話相談』を聴くとむせび泣いてしまう - 蜂インザヘッド 
    kaminashiko
    kaminashiko 2018/07/24
    Twitterでタグがにぎわっているのを知って今日デビューした!ほんと同意です。色々エモくて泣きそうになる。タイムフリーがダメだったから聞き逃しの情報聞いて嬉しい!感謝!
  •   :日本経済新聞

    kaminashiko
    kaminashiko 2018/07/24
    “「早く死ね」「低能」などの【中略】書き込みぶりの特徴から「低能先生」と揶揄(やゆ)されていたほか”が“有名ブロガーらに「低能」などと指摘されることを「ネットリンチ」と捉えていた”になるとは…
  • 【ドローンブログ】スカイフィッシュのイラストを描いてもらったよ! | スカイフィッシュのドローンブログ

    スカイフィッシュのドローンブログオリジナルのイラストを描いてもらったよ! 今までなんとなく欲しいと思っていた自分だけのスカイフィッシュのイラスト ブロガーとして名刺も作ったし、次はキャッチーなイメージ画像が欲しい!

    【ドローンブログ】スカイフィッシュのイラストを描いてもらったよ! | スカイフィッシュのドローンブログ
    kaminashiko
    kaminashiko 2018/07/24
    かっかわいい!イケメンのオッサンが出てくるかと思ったら、キャラクターだったのね〜。そしてスカイフィッシュって本当に存在するやつだったんだ知らなかった。名前の由来って何だったのだろう。
  • kamikouchi

    長野県の山岳リゾート『上高地』をご紹介です。 駐車場:あかんだなもしくは沢渡駐車場を利用 上高地バスターミナル 上高地の魅力 徳沢 明神 五千尺ホテル 5HORN(ファイブホルン) まとめ 駐車場:あかんだなもしくは沢渡駐車場を利用 上高地はマイカー規制を行っているため、マイカー規制を行っております。そのため、自家用車で来られる方はあかんだな駐車場もしくは沢渡駐車場に車を止めて、シャトルバスに乗る必要があります。これは、4時30分頃のシャトルバス乗り場の写真です。こんな時間からすでに並んでいる方がいらっしゃいました。 上高地バスターミナル 全てのシャトルバスはここ上高地バスターミナルに到着します。5時半でこの人だかりです。さすがは山の都です。 上高地の魅力 何と言っても、穂高連峰と梓川がきれいすぎて何ともいえません。ここは河童橋付近からの風景ですが、ここに来るたびにここが日であることを忘

    kamikouchi
    kaminashiko
    kaminashiko 2018/07/24
    きれい。上高地は山登らない人間にも行きやすいのに自然がたくさん見れて好き。
  • Q.左は洪水、右は砂塵、後ろは変態、これなーんだ? - よくみれば雑食

    A.地獄 バジリスク ~甲賀忍法帖~において、かの有名な伊賀鍔隠れ衆の福首領、薬師寺天膳は言いました。 「まこと地獄と申すものがあるならば、死してこの世に生まれ落ち二百と有余年、この天膳が住もうておる狭間の世こそまさに地獄なり 」 不老不死である彼は自身のその能力によって人間としてまともに生きること、ましてや死ぬことすらも許されず、過酷な運命に身を置くことに苦悩する様を嘆きました。 一方、2018年の現代においてこの世の地獄を味わった男がまた1人。…え?誰のことかって? ここまで読んだらもう雰囲気でなんとなく分かるじゃろがい!ワシじゃい!!ワシのことじゃい!!!なんでこんな目にあわなイカンのじゃ!!!!なんて日だ!!!!!!!!!! 今回はそういう話です。よろしくどうぞ。 これを生き地獄と言わずなんと言う 今朝の通勤電車はやけに混雑していた。 それこそ毎朝のことだからなるべくストレスフリー

    Q.左は洪水、右は砂塵、後ろは変態、これなーんだ? - よくみれば雑食
    kaminashiko
    kaminashiko 2018/07/24
    すごかった。被害者さんはほんとう辛いですよね。お見舞い申し上げます。
  • 日本で割と高い方のパフェを食べる女子会 inフルーツパーラー千疋屋、新宿店 - 迷えるイカ記

    短歌をたしなむセレブブロガーたんぽぽさんと女子会でパフェをべてきました! といっても、お店を提案したのは私なんですけどね。思わず「パフェべませんか?デパートで!」と言ったものの、けっこうなお値段するのでいいのかしらとは 思いましたが、いつも美味しそうな物をべ歩きしてるっぽいから「セレブたんぽぽ」と呼ばれているらしいし、いいんじゃないかなと。 入ったのは新宿の小田急百貨店にある、京橋千疋屋 フルーツパーラー。ランチべる事が出来ますが、ランチよりもパフェの方が高いです! んで、私が頼んだのは、桃のハーフパフェをアイスコーヒーとセットで。パフェは上品な甘さで、桃もクリームも美味しくて、クリームの中からは次から次へと、ちょうどよい硬さの桃が出て来て最後まで桃とアイスのハーモニーを楽しめます。 たんぽぽさんは前回のオフ会後のちょめちょめを気にしていらしたようですが、少なくともたんぽぽさんが

    日本で割と高い方のパフェを食べる女子会 inフルーツパーラー千疋屋、新宿店 - 迷えるイカ記
    kaminashiko
    kaminashiko 2018/07/24
    絵、紫がとても綺麗。滲みとかぼかしがお見事なのに凛とした印象。滲みのイカさん。パフェ食べたくなっちゃった。。
  • 伊豆諸島への旅行はしまぽがオトク! - らいちのヒミツ基地

    伊豆大島への旅行に行くなら必須のお得情報「しまぽ」 今年の夏は伊豆大島に取材に行く予定なので、お得情報を調べてみました。どうやら伊豆諸島に行くならしまぽは絶対オトクのようです。 「しまぽ」とは 「東京島めぐりPASSPORT」の愛称が「しまぽ」です。かわいいですね! 東京諸島11島の加盟店でご利用いただけるプレミアム付き宿泊旅行商品券 1セット10,000円分のしまぽ通貨を7,000円で購入可能 しまぽ通貨の購入にはクレジットカードが必要 利用にはスマートフォンや携帯電話が必要 どうやら3,000円の差額は東京都が負担しているようです・・・都税! 販売・利用期間 平成30年4月23日~平成31年3月31日(または予定販売数終了まで) ※購入日から6か月間利用可能 購入直後から使えるので、予定販売数に到達してなければ現地調達でも問題なさそうです。追加購入もできます。 利用制限 1セット10,

    伊豆諸島への旅行はしまぽがオトク! - らいちのヒミツ基地
    kaminashiko
    kaminashiko 2018/07/24
    ぬるぽ(・∀・)
  • 【夏休み子ども科学電話相談 2017】まとめのまとめ

    「夏休み子ども科学電話相談」のまとめのまとめです。 ツイートを使わせていただいたみなさま、楽しい実況をありがとうございました!

    【夏休み子ども科学電話相談 2017】まとめのまとめ
    kaminashiko
    kaminashiko 2018/07/24
    めっちゃ楽しい。radikoつけよー