2024年2月7日のブックマーク (5件)

  • 山崎賢人、映画『ゴールデンカムイ』の過酷な舞台裏 半年で10kg増量し肉体改造、真冬に川に落ちるシーンでは「凍死寸前だった」

    映画ゴールデンカムイ』が大ヒット中だ。玉木宏(44才)、眞栄田郷敦(24才)、高畑充希(32才)などの実力派俳優たちが脇をかため、「驚異の再現度」といわれる今作。中でも絶賛されているのが主人公の杉元佐一を演じる山崎賢人(29才)だ。 物語の舞台は明治末期の北海道や樺太(サハリン)。日露戦争の帰還兵である杉元が、アイヌ民族の少女アシリパとともに金塊を追い求める物語だ。 「実は製作が発表された直後は不安の声も少なくありませんでした。アイヌ民族という、描写するには極めて慎重さが求められる題材を扱う作品で、さらに個性豊かな登場人物を誰が演じるのかも注目された。主人公ともなるとその声は大きく、山崎さんが、強靱な肉体を持つ“不死身の杉元”をどこまで再現できるのかという疑問の声は、最後までなくなりませんでした」(映画会社関係者) しかし公開後、そんな声はピタリと止んだ。 「山崎さんの狂気をはらんだ目つ

    山崎賢人、映画『ゴールデンカムイ』の過酷な舞台裏 半年で10kg増量し肉体改造、真冬に川に落ちるシーンでは「凍死寸前だった」
    kaminashiko
    kaminashiko 2024/02/07
    2028?!ドラマ?!
  • 冷感シートは基本的に温度受容体に働きかけて熱感を緩和する”快適グッズ”なので、冷却が重要なやけどや熱中症にはほとんど効果がない

    山吹オルカ🅨 @YamabukiOrca 冷えピタ、定期的に「熱中症対策」とか「やけどの手当て」とか「風邪対策」とかのツイートが回ってきますが、「冷えピタに患部を冷やす作用はほとんど期待できない」のでご注意ください。 あれは発熱時おでこに貼るとひんやりして快適になるグッズです。それ以上でもそれ以下でもありません。 なお冷湿布も患部を冷やす効果はあんまりありません。 「メントールの作用で患部がひんやりして快適になる+消炎鎮痛薬の効果で熱が引く」のが主な効果です。逆に温湿布も「カプサイシンの効果で患部がぽかぽかして快適になる+消炎鎮痛薬の効果で熱が引く」ものなので、患部を温める効果はあんまりありません。患者さんからどっちがいいですか?とよく聞かれますが、好きな方を使えばいいです。 2024-02-07 09:18:19 こどアレ@小児科&アレルギー専門医 @kodoare 『冷えピタに患部を

    冷感シートは基本的に温度受容体に働きかけて熱感を緩和する”快適グッズ”なので、冷却が重要なやけどや熱中症にはほとんど効果がない
    kaminashiko
    kaminashiko 2024/02/07
    頭痛で月の半分死んでるんだけど、気がまぎれるだけなのかな、、
  • 「青森」に中国人観光客が殺到 SNSフォロワー数が“人口超”|FNNプライムオンライン

    中国の旧正月、春節がいよいよ今週末に迫っている。 日を訪れる観光客が増えるこの時期、中国SNSでは、青森県の公式アカウントのフォロワー数が130万人いる。 青森県の人口を超えるほどの人気ぶり。 その人気観光地・青森の今を取材した。 中国SNS「ウェイボ」で、公式アカウントのフォロワー数が130万人に達している青森県。 他府県のフォロワー数と比べてみても、その驚異的な人気ぶりが見てとれる。 投稿を見てみると、「海鮮とリンゴのアイスもすごくおいしい。また来たい」、「冬の青森は雪が降るからより美しい」、「青森を離れたばかりなのに、もうさみしくなった...」などの投稿が見られた。 青森市内の市場を実際に尋ねると、すでに中国台湾からの観光客の姿があった。 従業員は、英語を交えながら明るく接客。 名物のねぶたを展示している観光施設も人気のようだった。 青森ねぶた祭で実際に使用された山車(だし)

    「青森」に中国人観光客が殺到 SNSフォロワー数が“人口超”|FNNプライムオンライン
    kaminashiko
    kaminashiko 2024/02/07
    あんまり中国系の旅行客いないなーと思ってたら、まだだったか、、、
  • 男性よ、女性に花束を渡した事があるか?

    今日、知り合いの女性が言ってて目からウロコだった事。 「親密な関係の女性に花束を渡した事があるかどうかでその男のそれまでの人生が決まる」 彼女曰く、陽キャは高校生大学生の時には彼女の誕生日や記念日に花束を渡した経験があるし、相手の事を気で想っているなら陰キャだって花束を渡した経験があるんだと。 花束を渡すって結構中二臭いというか酔ってるイメージがあるけど、そんな事は承知の上で、それでも花束を渡すって決断ができるくらい相手のことが好きならそれはもう人生が充実してる何よりの証拠だって。 確かに花束ってほんとに大事にしてる相手にしか渡さないよなって思って、すごい腑に落ちちゃった。花束もらって喜ばない女性なんていないしね。 陰キャ陽キャとかじゃなくて、人生が充実してるかどうかって観点で人を見てるその女性もすごく立派だなと思った。

    男性よ、女性に花束を渡した事があるか?
    kaminashiko
    kaminashiko 2024/02/07
    恋愛になったことない男友達、複数人で友人(男)宅にお招きされたときに小さなテーブルフラワーあげてて、モテを狙わず粋だなあと思った
  • [PDF]和解成立のお知らせ - タマホーム

    kaminashiko
    kaminashiko 2024/02/07
    笑顔で反社みたいなことする。もちろんお客さんの行動もアレだけど、居住地アカウント晒すのは企業として。芸能人はCM契約考えた方がいい