ブックマーク / logmi.jp (5)

  • 「やはりインフラ作りは楽しくてしょうがない」 村井純×登大遊×田中邦裕が語る、日本のICTの課題と期待

    インターネットの父、村井純氏 田中邦裕氏(以下、田中):よろしくお願いします。ここから60分間、登さんと村井先生という、濃いキャラを2人お迎えして、どのように進めていこうかと、悩ましいところですけれども、最大限お二人の魅力を引き出していきながら、けしからん話をしていければなと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。 では、最初に自己紹介を軽くしていただければなと思います。お二人のことはみなさんすでにご存じかと思いますが、村井先生から軽く自己紹介いただいてよろしいでしょうか。 村井純氏(以下、村井):慶応大学の村井です。今日はちょうど「WIDE(WIDEプロジェクト)」の合宿をやっていて、そこからここへ来たので、髭も剃っていないし(笑)、WIDEの合宿の時はガッと(予定を)ブロックしているので、けっこう久しぶりにいろいろな話がじっくりできる時だと思います。 今日はこのシャツを着てきまし

    「やはりインフラ作りは楽しくてしょうがない」 村井純×登大遊×田中邦裕が語る、日本のICTの課題と期待
    kaminashiko
    kaminashiko 2022/07/06
    つまりネット民はお父さんと彼を呼ぶべきと?
  • DMM亀山会長「借金は返すな、家賃は払うな」  コロナ下の経営者に贈る"100年に一度の禁じ手"

    DMM.com 亀山会長インタビュー DMM亀山会長「借金は返すな、家賃は払うな」  コロナ下の経営者に贈る"100年に一度の禁じ手" 各業界のリーディングカンパニー代表への取材を通じ「コロナウィルスによってもたらされた業界への影響、為すべき構造改革、そしてコロナの“その先”にある希望への道」を探る、特集。こちらの記事では、DMM.comの亀山会長に「追い詰められている経営者へのアドバイス」を中心に話を伺う。 追い詰められた経営者へのアドバイス ――最近「自粛か緩和か」「命か経済か」など世論が分かれていますが、亀山さんはどう思いますか? 亀山敬司氏(以下、亀山):俺は医者でも政治家でもないから、どっちが正しいのかは判断できない。 ただ自粛しないとコロナで亡くなる人もいるし、同時に自粛で経済的・精神的に追い詰められた人達の中で、自殺者も増えるだろうから。単純にどちらが正しいという話ではない

    DMM亀山会長「借金は返すな、家賃は払うな」  コロナ下の経営者に贈る"100年に一度の禁じ手"
    kaminashiko
    kaminashiko 2020/05/11
    真似はしないけど参考になるな。命あっての
  • ダイエットの最終目標って何? メンタリストDaiGoが語るモチベーションの保ち方

    ダイエットの最終目標って何? メンタリストDaiGoが語るモチベーションの保ち方 美容メンタリズム  無料音声セミナー #1/2 メンタリストのDaiGo氏がダイエットのモチベーションを保ちながら、楽しく痩せる「メンタリズムダイエット」について語りました。心理学の要素である「アンカリング」を応用したべ物を我慢するために効果的な自己暗示の方法など、すぐに実践できるダイエットテクニックをレクチャー。女性が恋をすると痩せる理由や、男性と女性の脳の違いといった豆知識も必見です。 ダイエットの目標は「ダイエットを続けること」 DaiGo氏:メンタリストのDaiGoです。今日は短い時間ですが、無料音声セミナーということで、みなさんのダイエットを続けやすくする、効果を持続しやすくする「メンタリズムダイエット」について解説したいと思います。 まずダイエットに一番大事なのは目標の立て方です。みなさん、目標

    ダイエットの最終目標って何? メンタリストDaiGoが語るモチベーションの保ち方
  • ネットで誰かを吊し上げて叩くと快感が得られる--脳科学者・中野信子氏が解説する「シャーデンフロイデ」という感情

    上智大学で行われた脳科学者・中野信子氏の講義「脳科学と世界の中の日」。芸能人の不倫や不祥事を過剰に叩くときに生まれる「シャーデンフロイデ」という感情と、それが共同体のなかで果たしてきた役割について解説しました。 関係ない人が「社会のために」攻撃を始める 中野信子氏(以下、中野):理想主義的要素が強い社会、というのを想像してみてほしいんですけれども。ちょっと窮屈じゃないですかね。 みんなが素晴らしい人間である社会とは、あなたも素晴らしい人間であることを強要される社会です。理想主義的な要素が強いというのは、裏を返せば、理想の姿ではないものはバッシングの対象になるということです。 例えば、ある不倫事件とか。週刊文春さんで話題になりました。でもきっと、これが配信される頃にはどの不倫事件かわからなくなっているでしょうね(笑)。それから、政治家のいわゆる「不適切な」発言など。糾弾するに値しないのでは

    ネットで誰かを吊し上げて叩くと快感が得られる--脳科学者・中野信子氏が解説する「シャーデンフロイデ」という感情
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/02/03
    これは面白そう
  • 「メディアの仕事は長時間労働が前提」 元AERA編集長が働き方改革に向き合う理由を語る

    未来の「働く」をクリエイトするWorkcreation!(ワークリエーション)や託児所付オフィススペース「ニア宅オフィス」など多様な働き方を実践する株式会社KDDIエボルバが、「働き方改革実践セミナー~「働く」を変える初めの一歩~」を開催。セミナーでは働き方改革を実践する企業の方々をゲストにセッションを行いました。基調講演「企業が創る!未来の『働く』」では、元AERA編集長の浜田氏が登壇。長時間労働が前提となるメディアで、なぜ『AERA』は働き方改革と向き合い続けているを語りました。 なぜ「働き方改革」というキーワードが急浮上したのか 小安美和氏(以下、小安):みなさまこんにちは。お時間になりましたので始めさせていただきたいと思います。働き方改革実践セミナー「『働く』を変えるはじめの一歩」、KDDIエボルバ主催のセミナーを今より開始させていただきます。 私、日司会とモデレーターを務めさせ

    「メディアの仕事は長時間労働が前提」 元AERA編集長が働き方改革に向き合う理由を語る
  • 1