CSSで指定したmargin(paddingも?)がIE(オレはver.6)では問題なく表示されるのにFFやChromeだときかなくなってる。 いろいろ調べてみる。 原因はfloat。 それはわかってました。 なので、いつも<br clear=”all” />や次のCSSでclear:both;を使ってfloatを解除(まぁ、これは常にやるのですが)を入れて対処していたのですが、今回それをやっているにも関わらずきかない。 理由は、overflowでした。 FFやChromeはCSSを書かれたまま忠実に再現するのでズレや重なりが平気で表示される。 overflowはデフォルトの値がvisibleのため、ボックスからはみ出すものははみ出して表示されるのである。 今回のも、marginがきいていないのではなく、きいてはいるのだがはみ出して表示されているのできいていないように表示されてしまっていた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く