2018年11月14日のブックマーク (3件)

  • デザイナー1年目で学んだ5つのこと|Ayaka Ikeda

    少し投稿が遅れましたが、今年の8月から社会人2年目がスタートしました。 未経験のデザイナーとしてweb制作会社ベイジに入社し、この1年でどんなことを学んだのか軽く振り返ろうと思います。 まず今の会社は下北沢にある社員14人の会社。関わらせていただいた案件は「BtoBサイト、コーポレートサイト、業務アプリケーション」などです。 最近はベイジ制作ワークフローで言うと設計〜制作までを担当しています。 この記事ではwebサイトの設計やデザインなど普段の仕事を通じて、今後、他の職種に就いても、似たようなことが言えそうというものを実体験を元に5つにまとめてみました。 来年から制作会社や事業会社でデザイナーになられる方や、未経験でデザイナーへ転職される方などのお役に立てれば嬉しいです。 1. スキルがなければ王道から紐解く 2. 相手に質問するときに考慮したいポイント 3. 知識や経験不足による偏った判

    デザイナー1年目で学んだ5つのこと|Ayaka Ikeda
    kamisama1220
    kamisama1220 2018/11/14
    1年でこんなに言語化できるもんなの?すごいなぁ。
  • コミュニティのロゴをつくるための4ステップ|宮下巧大

    こんにちは、こーだいです。 このnoteでは、「ビジネス図解研究所」のロゴの制作プロセスについて綴りたいと思います。 (↓ロゴに込めた想いについてはこちら!) https://note.mu/koh__dai/n/nb12e3b927505 制作メンバーチャーリー(近藤哲朗) :Twitter ばっかす (小暮咲)  :Twitter‏ グラさん (中島亮太郎):Twitter ボクサー (宮下巧大) :Twitter の4人がロゴの制作チーム。全員研究所のメンバーです。 ビズケンのミッションに掲げているSBCにはCreativeが含まれている! ならば、自前でロゴ作るぞ!ということで制作がスタートしました。 異なる背景の人達が遠隔で一つのデザインをするビズケンのメンバーは会社に勤めている人が多く、オフラインで集まる機会はなかなかとれません。ロゴ制作は、短い時間の中でオンライン上でやりとり

    コミュニティのロゴをつくるための4ステップ|宮下巧大
  • デザイナー10年目を振り返って考える、デザインの役割|灰色ハイジ

    気付けばデザイナーになって10年目に突入していた。 最近アメリカで就職活動をしていて、改めて自己分析だったり、自分は何をやりたいのか、と学生の時のようなことを考えている。10年前の自分はどんなことを考えていたのだろうか、そしてこの10年間をどのように過ごしてきたんだっけ、と振り返ってみたいと思う。 デザインの役割に気付いた時最初にデザイナーになりたいと思ったのは、さらに遡って18年も前になる。(す、すごい遠いところまで来てしまった) 当時、中学生だった私は不登校だったので学校に行かず、パソコンでずっと絵を描いていた。その描いた絵を当時知ったインターネットという場所に公開するためにウェブページ(ホームページと呼ぶ方が当時の気持ちを思い出すには相応しい響きだ)を作ったのが、デザインという単語を知るきっかけだった。 そのうちにイラストを描くことよりも、「この絵をどうやったらもっと良く見せられるん

    デザイナー10年目を振り返って考える、デザインの役割|灰色ハイジ