2020年4月6日のブックマーク (2件)

  • 「左ききのエレン」ジャンプ+で全話無料公開

    「左ききのエレン」は、広告代理店に勤務するデザイナーの朝倉光一と、類まれなる絵の才能を持つ山岸エレンを軸に描くクリエイターたちの群像劇。2019年にTVドラマ化を果たし、4月1日から5日には東京・DDD AOYAMA CROSS THEATERにて舞台「左ききのエレン-横浜のバスキア篇-」の上演を予定していたが、新型コロナウイルスによる感染症の拡大を受けて上演が延期となった。

    「左ききのエレン」ジャンプ+で全話無料公開
  • デザイナーの育て方|rmhkwar0518

    なぜこのnoteを書くのか近年は圧倒的なデザイナー不足だ。 世の中デザイン、デザイン思考が大事と言われて久しいが、どの会社もデザイナー採用に苦しんでいる。 いや、厳密にはデザイナー自体はいるのだが、圧倒的にデザイン能力の高い一部の事業会社や、クリエイティブ会社に一局集中しているという言い方の方が正しい。 そのような世間の中で、もはやいいデザイナーを見つけて引っ張ってくるよりも、「未経験からいかにいいデザイナーを育てるか」の方が余程重要性があると感じている。 しかし、いかにいいタイポグラフィ、いかにいいIAについてまとめた個別各論的なはあれど、これらをどういうサイクルで学ぶことによってデザイナーは育てられるのか、ということについて、あまり体系だったドキュメントがないことに気づいた。 僕自身もこのあたりをよく聞かれる。僕は特に美大出たりだとか、正規のデザイナー研修や教育をまともに受けたことは

    デザイナーの育て方|rmhkwar0518
    kamisama1220
    kamisama1220 2020/04/06
    自分と真っ向から逆の考え方すぎて笑った