タグ

2014年9月18日のブックマーク (2件)

  • 『MySQL初心者に贈るインデックスチューニングのポイントまとめ2014』

    サイバーエージェント公式ブログをご覧の皆さんこんばんは、インフラ&コアテク部の須藤(@strsk)です。普段はAmebaのソーシャルゲーム全般のインフラを見つつ、日語ラップの啓蒙をしながら弊社社員を素材にコラ画像をつくったりしています。好きなAAは麻呂です。 はい、というわけで今回はMySQLインデックスチューニングの基的な流れについてまとめてみました。 ソーシャルゲームは更新も参照もめちゃくちゃ多いです。数秒のレプリケーション遅延も致命的なので適切なテーブル、クエリとインデックス設計が重要です。(何でもそうですけど)インデックスが多くなると更新コストなどが懸念されますが、インデックスが正しく使われていないクエリを放置している方が悪です。そんなこんなで、割と例も偏ったりしてるかもしれませんがあしからず。 前提としてはInnoDBを想定しています。MyISAMはほとんど使っていません。

    『MySQL初心者に贈るインデックスチューニングのポイントまとめ2014』
  • 【bash】リダイレクトとパイプを理解する(1) - 私は素人サーバ管理者

    次回:【bash】リダイレクトとパイプを理解する(2) 普段なにげなくリダイレクトやパイプを使っていますが、勉強を兼ねてまとめてみます。 ※長くなりそうなので適当に複数回に分けます。 標準入出力 標準入出力とはコマンドに与えられた、データストリーム入出力に関するインターフェースのことです。 標準入出力には以下の3つがあります。 名前デフォルトファイルディスクリプタ(FD) 標準入力キーボード0 標準出力画面1 標準エラー出力画面2 標準入力はコマンドへの入力ストリームで、キーボードからの入力です。 標準出力はコマンドからの出力ストリームで、エラー関係以外のメッセージを端末画面に出力します。 標準エラー出力は標準出力と同様にコマンドからの出力ストリームですが、 エラー関係のメッセージを端末画面に出力する点が異なります。 ファイルディスクリプタ(FD) FDはコマンドが外部リソースと通信するた

    【bash】リダイレクトとパイプを理解する(1) - 私は素人サーバ管理者